記事の目次
- 1.妊娠初期の鮮血の出血!どうしたらいい?!
- 2.妊娠初期の出血は状態に注意!!
- 3.妊娠初期の鮮血の出血は危険信号!!
- 4.妊娠初期の鮮血の出血に自己判断は危険!すぐに受診を!!
- 5.妊娠初期の鮮血の出血!妊娠初期に出血する原因とは?
- 6.【妊娠初期の出血の原因①】着床出血【鮮血?】
- 7.【妊娠初期の出血】着床出血への対処法【鮮血?】
- 8.【妊娠初期の出血の原因②】子宮と胎盤のずれ【鮮血?】
- 9.【妊娠初期の出血】子宮と胎盤のずれへの対処法【鮮血?】
- 10.【妊娠初期の出血の原因③】絨毛膜下血腫【鮮血?】
- 11.【妊娠初期の出血】絨毛膜下血腫への対処法【鮮血?】
- 12.【妊娠初期の出血の原因④】診察の際の刺激【鮮血?】
- 13.【妊娠初期の出血】診察の際の刺激への対処法【鮮血?】
- 14.【妊娠初期の出血の原因⑤】膣炎・びらん【鮮血?】
- 15.【妊娠初期の出血】膣炎・びらんへの対処法【鮮血?】
- 16.【妊娠初期の出血の原因⑥】子宮頸管ポリープ【鮮血?】
- 17.【妊娠初期の出血】子宮頸管ポリープへの対処法【鮮血?】
- 18.【妊娠初期の出血の原因⑦】切迫流産【鮮血?】
- 19.【妊娠初期の出血】切迫流産への対処法【鮮血?】
- 20.【妊娠初期の出血の原因⑧】流産【鮮血?】
- 21.【妊娠初期の出血】流産への対処法【鮮血?】
- 22.【妊娠初期の出血の原因⑨】子宮外妊娠【鮮血?】
- 23.【妊娠初期の出血】子宮外妊娠への対処法【鮮血?】
- 24.【妊娠初期の出血の原因⑩】胞状奇胎【鮮血?】
- 25.【妊娠初期の出血】胞状奇胎への対処法【鮮血?】
- 26.妊娠初期に腹痛なしの出血!腹痛なしは安全なの?!
- 27.妊娠初期の出血はよくあること!まずはお医者さんの判断を!!
妊娠初期に出血する原因には、膣炎やびらんもあります。
膣炎やびらんは妊娠には関係なく、女性なら誰にでも起こる可能性のあるものです。
膣炎というのは、身体の中の常在菌やクラミジアなどの細菌によって、膣の中に炎症が起きてしまうことです。
びらんというのは、20代から30代の女性に多く見られるもので、女性ホルモンの分泌によって、子宮の粘膜が大きくなり子宮頚部から飛び出してしまう状態になることです。
性交で傷つけられたり、妊娠中には内診によって傷付けられると出血してしまうことがあります。
【妊娠初期の出血】膣炎・びらんへの対処法【鮮血?】
症状がびらんだけで、内診の際に出血するだけであれば特に治療の必要はありません。
しかし、膣炎を併発している場合は、治療が必要になることもあります。
素人では対処できないことなので、産婦人科の先生とよく相談して、治療法についてお聞きしましょう。
【妊娠初期の出血の原因⑥】子宮頸管ポリープ【鮮血?】
妊娠初期に出血を起こす原因には、子宮頸管ポリープもあります。
子宮頸管ポリープというのは、子宮の入口の子宮頚管に、赤みを帯びたポリープができる病気です。
現在では、どうしてこのポリープができてしまうのか原因が分かっていないので、予防することができません。
子宮頸管ポリープの細胞は、とても傷つきやすく繊細なので、ちょっとした刺激で簡単に出血を起こしてしまいます。
性交や激しい運動による刺激で出血することが多いのですか、おりものに多少血がまじったり、少量の不正出血がある程度なので、それほど気にしない人も多くいます。
不正出血以外の自覚症状はないために、妊婦健診で初めて発覚する人も少なくありません。
【妊娠初期の出血】子宮頸管ポリープへの対処法【鮮血?】
子宮頸管ポリープへの対処法は、基本的に切除することが原則となります。
しかし、妊娠中に発覚した場合には、切除した方がいいのか、出産が終わるまで待ったほうがいいのかというのは、その時の状況に応じて変わってきます。
妊娠中に子宮頸管ポリープがあると、出血や細菌感染のリスクが増えるのですが、切除手術を行うことは子宮にむやみな刺激を与えることになるので、流産や破水を招く恐れもあります。
そのために、最近では、悪性が疑われる場合を除いて、妊娠中は切除しないという判断が増えています。
【妊娠初期の出血の原因⑦】切迫流産【鮮血?】
妊娠初期に出血する原因には、切迫流産もあります。
流産と切迫流産の違いというのは、流産というのは赤ちゃんがお腹の中で完全になくなってしまう状態をいいます。
切迫流産というのは、妊娠22週以前に流産をしかけている状態ではあるけれども、赤ちゃんの命がまだ失われていない状態です。
流産してしまう危険性が高い状態ではあるのですが、何とか乗り越えて出産までこぎつけた人も少なくありません。
切迫流産の兆候としては、少量の不正出血と軽い下腹部痛が起こります。
切迫流産というのは、妊娠中でもかなり深刻な状態ですが、出血の量は少量なので、自己判断で病院に行かずに、とんでもないことになってしまう人もいます。
少量の出血だからと馬鹿にせずに、出血が合ったら必ず一度は病院で相談するようにしましょう。
【妊娠初期の出血】切迫流産への対処法【鮮血?】
切迫流産への対処法ですが、切迫流産を治療するための治療法というのはありません。
切迫流産を流産にしないようにするためには、とにかく安静にすることが大切です。
切迫流産と診断されて、安静にした人と、普通の日常生活を送り続けた人を比べると、安静を保った人の流産率は日常生活を送り続けた人の約4分の1だという研究結果もあります。
切迫流産から回復する可能性を高めたいのであれば、安静を保つことをお勧めします。
【妊娠初期の出血の原因⑧】流産【鮮血?】
妊娠初期に出血を起こす原因には、流産もあります。
流産というのは、とても悲しいことですが、何らかの理由で妊娠を継続することができずに、お腹の赤ちゃんの命が失われてしまうことです。
流産の多くは、妊娠12週前に起こることがほとんどです。
妊娠すると、胎盤が形成される前でも、赤ちゃんは子宮内膜に絨毛の根を張ってお母さんから栄養をもらえるようにしますが、流産をすると、赤ちゃんが根を張った部分の子宮内膜が剥がれ落ちます。
そのために、通常の生理よりも激しい大量の塊を含む出血が起こり、腹痛を伴うこともよくあります。
妊娠初期に腹痛とともに、大量の出血や、塊を含む大量の出血があった場合には、流産を疑いましょう。
【妊娠初期の出血】流産への対処法【鮮血?】
流産をしてしまった場合、剥がれ落ちた子宮内膜などの塊が、大量に出血してもすべて出血で出切らずに、中に残ってしまうことがあります。
そのまま放置しておくと、塊が残ったままになり、子宮の中で炎症を起こしてしまうこともあります。
自然に残った塊を排出されるのを待つこともできますが、万が一、残った塊が炎症を起こしてしまうと、次の妊娠に差し支えることもあるので、子宮の中に残った塊を除去するための子宮内容除去手術を行うことが一般的です。