通信販売で買っていたり、店舗から遠いと修理に出すのに苦労してしまいます。
なので、そんな時には郵便などでイヤホンを送って修理してくれる会社もあります。
そこの利用しましょう。
手元に合ってほしいイヤホンですが修理に出すとなるといろいろ手間がかかります。
郵便で引き取ってくれる会社は、検索すれば出ていますので参考にしてみてください。
イヤホンを洗濯したときの対処法④買い替える
初めにご紹介した乾燥をさせて復活させる対処法も試したけど、音質が復活しない場合は新しく買い替えることもおすすめします。
イヤホンの保証期間は1年間ほどが多いのでもし、1年以上使っているのであれば買い替えた方がベストでしょう。
保証期間を過ぎた後の、洗濯機で誤って水没させた場合の修理にかかる金額が、新しく買う場合と同じくらいの金額の場合が多いです。
なので、保証期間が過ぎてしまっている場合は新しく買い替えることがおすすめです。
一度洗濯機で水没させているのですから、ほとんど値段が変わらないのなら新しいイヤホンを買う方がいいでしょう。
【イヤホン×洗濯】買い替える(通販サイト)
この機会ですから違う性能のいいイヤホンに買い替えてもいいでしょう。
同じイヤホンに買い替えるにしても、違うイヤホンに買い替えるとしてもおすすめなのは通販です。
店頭に並んでいるイヤホンと通販サイトで売っているイヤホンでは、かなり金額が違う場合があります。
例えば、Amazonなどの大きい通販サイトなら店頭で売られている金額の半額で売っていることも少なくありません。
また、海外の通販サイトだと偽物が届いてしまったり、不良品が送られてくることもあるので日本の通販サイトが安心して利用することができます。
イヤホンを洗濯したときの対処法⑤乾燥機にかける
これはかなりの荒業になります。
失敗してしまうとイヤホンも家電ですので壊れてしまいます。
特にワイヤレスイヤホンなら、乾燥機で回している間に中でぶつかって壊れてしまうということもありえます。
なので、もう壊れてしまっても大丈夫だから最後に試してみよう!という時に試していただきたい対処法です。
◆関連記事:キャップの洗い方は?
【イヤホン×洗濯】乾燥機での気をつけること
ワイヤレスイヤホンの場合は先ほどいたように、乾燥機の中でぶつかって壊れてしまう場合があります。
なので、ワイヤレスイヤホンは洗濯ネットなどに入れてから乾燥機で乾燥させましょう。
コードがついているイヤホンもワイヤレスイヤホンと同様に、できれば洗濯ネットに入れてから乾燥機で乾燥させるほうがいいでしょう。
復活する可能性は極めて低いやり方です。
なので、乾燥機で乾燥させる対処法は自己責任で行ってください。