4.裁判傍聴
裁判傍聴はまさに社会人らしい趣味と言えるでしょう。ただその裁判しているところを見て聞いているだけでも圧巻の雰囲気に包まれるでしょう。緊張感漂う現場は味わうことによって現代社会の闇などを知れるかもしれません。
5.Q&Aサイト
Q&Aサイトとは知恵袋のような質問&回答が行われるサイトのことを言います。分からないことを質問するのはもちろん、回答者として困っている人の役に立つことができます。ときにギャグ線の高い面白い質問も見かけるサイトです。
6.ダム巡り
ダムに魅力を感じている人は多いです。ダムの良さが分からない人にとっては恐怖感などが芽生える場合もありますが、あまり人が足を踏み入れない場所だからこそダムに一種の魅力を感じ、何度も足を運ぶという人もいます。
7.自己啓発
難しい言葉ですが、自己啓発とは自身の何らかの部分を自分の意思で成長させることを言います。向上心がある人に向いている趣味であり、自分自身にまだ足りない部分があると感じている人は自己啓発を行ってみると良いでしょう。
8.画像加工
画像加工は現在スマホでもできるようになったほど身近なものです。画像を加工して自分を実物より美しくさせ、ネットに投稿する人も多いですよね。しかし、好きな景色や物などに加工を加えることもできるので友達との写真を綺麗に加工するなどにしてもOKです。
9.国会見学
国会見学は国会を見学する趣味です。しかし、国会まで距離がある人もいるでしょう。政治のことに興味がある人や更によく知りたい人はテレビなどで放送される国会会議に注目してみるのも良いかもしれません。
10.切手集め
趣味として意外と多いのが切手集めです。何とも古風なニオイのする趣味ですが、販売されている場所によってデザインが異なる切手は強烈なマニアもいるほどです。日本にいるだけでも様々な切手と出会う機会があると思いますので綺麗なデザインの切手を集めてみましょう。
11.御朱印集め
切手集めなどと同様に収集することを目的としているものですが、その内容は御朱印です。御朱印は神社や寺院などでもらうことができます。実はこの御朱印は現在女性の間でプチブームとなっているようです。
12.外国語の勉強
好きなことを勉強する趣味は前述しましたが、社会人になったら外国語を勉強してみてはいかがでしょうか。初めは旅行に行きたい国だからという理由でも構いません。「この国の言葉を分かるようになりたい・話したい」と感じたらレッツ勉強です。
13.チェス
元々遊び目的で作られたものですが、チェスは全体のデザインがおしゃれなので大人向けのゲームです。ルールも簡単でやっていくうちに覚えられるほどなのでルールさえ頭に入っていればスマホなどでもアプリがあるので趣味の時間に費やすことができます。