涙袋メイクの作り方!ナチュラルで自然なやり方解説!

涙袋メイクの作り方!ナチュラルで自然なやり方解説!

涙袋メイクのやり方を詳しくご紹介します。目の大きさを左右するとも言われる、超重要なアイメイクが「涙袋」です。「もともと顔に涙袋が無い」という人も、ナチュラルなやり方で簡単に涙袋がつくれます。キャンメイクなどのプチプラで、いますぐ可愛くなりましょう!

記事の目次

  1. 1.涙袋はナチュラルメイクでつくれる!
  2. 2.まったく涙袋が無い人でも、メイクできる!?
  3. 3.「涙袋メイク」に使うメイク道具とは?
  4. 4.「涙袋メイク」道具(1)アイブロウペンシル&パウダー
  5. 5.おすすめメイク道具 ヴィセ アイブロウペンシル&パウダーBR32
  6. 6.こっちもおすすめ! KATEアイブロウペンシルN#LB-1
  7. 7.「涙袋メイク」道具(2)アイシャドウ
  8. 8.おすすめメイク道具 ウィッチズポーチ フィットスティックシャドウ
  9. 9.「涙袋メイク」道具(3)ハイライト
  10. 10.おすすめメイク道具 THE FACE SHOP Single Shadow
  11. 11.「涙袋メイク」いよいよスタート!
  12. 12.「涙袋メイク」やり方(1)自然な影のラインを見つける
  13. 13.「涙袋メイク」やり方(2)アイブロウペンシルで影のラインを引く
  14. 14.「涙袋メイク」やり方(3)影のラインをぼかす
  15. 15.「涙袋メイク」やり方(4)アイシャドウで影をなじませる
  16. 16.「涙袋メイク」やり方(5)キラキラシャドウを目のキワにのせる
  17. 17.「涙袋メイク」やり方(6)目元にハイライトを入れる
  18. 18.「涙袋メイク」やり方はこれで完成!
  19. 19.「涙袋メイク」におすすめ!キャンメイクのコンシーラー
  20. 20.涙袋メイクにキャンメイク!(1) カラーミキシングコンシーラー
  21. 21.涙袋メイクにキャンメイク!(2)カラースティック
  22. 22.「涙袋メイク」の前に・・・アナタのくまは茶色?青?
  23. 23.まとめ:「涙袋メイク」は、プチプラで実現できる!

「涙袋メイク」やり方(3)影のラインをぼかす

自然な「涙袋メイク」にするためには、涙袋の影のラインをぼかすことが大切です。一直線で引いた影のラインは、まだ「描いた」感の強い不自然な印象です。これを、アイブロウペンシルの芯が出ていない部分でなぞれば、ナチュラルな陰影にぼかすことができます。

この「ぼかす」やり方は、爪やアイシャドウチップなどでは代用できません。爪で目の下をこすると、肌にダメージを与えてしまい、くまの原因になります。また、アイシャドウチップで擦ると、せっかく付けたペンシルのラインが薄くなってしまいます。

その点、アイブロウペンシルの芯が出ていない部分なら、ほどよい丸みもあって、適度な力を入れて線をなぞることができます。

「涙袋メイク」やり方(4)アイシャドウで影をなじませる

涙袋で一番目立つ影のラインは、アイブロウペンシルですでに描きました。この上からさらにアイシャドウでぼかすと、よりナチュラルな涙袋が出来上がります。
アイシャドウは、マットな質感で、使ったアイブロウペンシルと色が似ているものを選びましょう。また、アイシャドウを伸ばすチップは、粉が飛び散らない、固めで先が細いものがおすすめです。

アイシャドウの付けすぎは、かえって不自然な印象の涙袋になります。太くなりすぎたり、濃くなりすぎたりしないよう、アイシャドウのぼかしは丁寧に行いましょう。

「涙袋メイク」やり方(5)キラキラシャドウを目のキワにのせる

涙袋の立体感を増すために、キラキラしたラメ入りのアイシャドウを使います。目頭から目の中央まで、下まぶたのキワに少量をのせましょう。
キラキラしたアイシャドウは、ほんの少しの量でメイクの印象を大きく変えます。自然な立体感を出すため、付けすぎには充分注意しましょう。目の下がキラキラしすぎると、派手で安っぽいメイクになってしまいます。ナチュラル美人を目指すには、人工的なラメは最小限に抑えるべきです。

ひかえめなパール系のアイシャドウを使うやり方もおすすめ。とにかく、ぷくっとした涙袋がうるおっているように見えればOKです。

「涙袋メイク」やり方(6)目元にハイライトを入れる

ハイライトを入れるべきは、涙袋の影のラインの下。目頭と、小鼻と、下まぶたの中央の3点を結ぶ三角コーナーです。この目元にハイライトを入れることで、アイブロウペンシルやキラキラアイシャドウを濃くしなくても、よりふっくらとした厚みの涙袋が完成します。
ハイライトは、目の下のくまを消すイメージで入れましょう。すると、涙袋の下のラインがより強調され、ナチュラルな「涙袋メイク」に仕上がります。

「涙袋メイク」やり方はこれで完成!

ナチュラルな「涙袋メイク」のやり方は、これでフィニッシュです。1つ1つのプロセスは、自然な陰影を出すため、常に控えめで丁寧な力加減で行いましょう。アイブロウペンシルにしてもラメ入りのアイシャドウにしても、目の下をなぞる回数はほぼ1回で充分です。

目の下は、顔の皮膚の中でも非常に薄い部分です。メイク道具でこすりすぎると、くまの原因にもなります。敏感な目の下を優しく扱いながら、かわいい涙袋をつくるよう心がけましょう。

「涙袋メイク」におすすめ!キャンメイクのコンシーラー

キレイな涙袋をつくるには、「涙袋メイク」の前に、目の下のくまを隠すプロセスが必要です。青黒いくまがハッキリ見えていたら、涙袋もくすんでみえてしまいます。まず土台をキレイに整えないと、ナチュラルな「涙袋メイク」は完成しません!

ここからは、目の下のくまに悩む人におすすめの「キャンメイクのコンシーラー」をご紹介します。キャンメイクのコンシーラーは、プロも愛用するほどカバー力に優れた商品で、しかも低価格。くまを隠したい人の救世主のような存在です。
キャンメイクのコンシーラーは、目の下のくまだけではなく、シミやニキビ跡もしっかりカバーしてくれます。無香料・無着色の安心さと、しっとりとしたツヤ肌の仕上がりで、大人気のメイク道具です。

涙袋メイクにキャンメイク!(1) カラーミキシングコンシーラー

まずおすすめしたいキャンメイクのコンシーラーは、パレットタイプのカラーミキシングコンシーラーです。これ1つあれば、しつこい目元のくまとサヨナラできます!
さらに、キャンメイクのパレットタイプコンシーラーは、3色入っているため、ノーズシャドウやハイライトにも使えます。「涙袋メイク」の土台づくり、そしてハイライト部分にも使える超・便利アイテムです。

キャンメイクのカラーミキシングコンシーラーは、ライトベージュとナチュラルベージュの2色が展開されています。自然なカラーの組み合わせができるので、涙袋メイク初心者にも安心です。付属のメイクブラシで丁寧に目元のくまを消してから、涙袋メイクに取り掛かりましょう。

キャンメイク カラーミキシングコンシーラー 02 ナチュラルベージュ

楽天

涙袋メイクにキャンメイク!(2)カラースティック

次にご紹介するキャンメイクのくま消しアイテムは、「カラースティックモイストラスティングカバー」です。キャンメイクの中でも一番カラーバリエーションが多いため、肌悩みにあった色を選べる実用性の高いものです。公式サイトによれば、くま消しにおすすめな色は04番か05番です。
スティックの形状をしており、肌にぴったりと密着してくまを消してくれます。

カラースティックモイストラスティングカバーは、くまによる肌の色ムラを消す機能はダントツですが、肌に少し厚みが出てしまうため、広範囲に塗るのはおすすめできません。
つまり、涙袋メイクの土台であるまぶたに少し塗るくらいが、一番効果的ということ。涙袋メイクの完成度をアップさせるために、欠かせない存在になりそうです。

キャンメイク / CANMAKE カラースティック モイストラスティングカバー(04)

楽天

次のページ

「涙袋メイク」の前に・・・アナタのくまは茶色?青?

Related article /

関連記事
Copyright (C) Lovely