記事の目次
- 1.LINEの話題、みんなどうしてるの?
- 2.おすすめ7選!LINEの話題はコレを振ればOK!
- 3.友達と盛り上がるLINEの話題はコレ!
- 4.【LINEの話題】1.面白画像や流行りの情報交換
- 5.【LINEの話題】2.友達と遊んだ時の話
- 6.【LINEの話題】3.共通の趣味(価値観)の話
- 7.好きな人と交わしたいLINEの話題はコレ!
- 8.【LINEの話題】4.学生や.子どもの頃の話
- 9.【LINEの話題】5.出会うキッカケになった事の話
- 10.【LINEの話題】6.好きなものの話
- 11.【LINEの話題】7.未来や夢、そして恋の話
- 12.恋愛成就に欠かせないネタ♡鉄板です!
- 13.【恋愛成就ネタ】1.相談事をする
- 14.【恋愛成就ネタ】2.恋愛(価値観)トーク
- 15.【まとめ】盛り上がらないのはLINEの話題がないから?
恋愛成就するLINE話題パターン♡
恋愛系の質問攻めを話題として持ち出してみましょう。
「どんな人がタイプなの?」
「デートに行くとしたら、どんなところがいい?」
「好きな人としてみたいことって、どんなこと?」
など、どんどん思いつくものを質問したり、「私の場合はねぇ」など自分の意見なども話題に上げましょうね。
そうして、具体例が上がってきたら、
「ね、今度、その所へ行ってみない?」
と、促すLINEをしてみる。
そうすると、「えっ、それってデート?」と相手に思わせるいいキッカケになるでしょう。
どんな人が好みか聞いて、「ロングヘアが好き」と答えたとすれば、「私、髪を伸ばす!」なんて宣言しちゃうのも、ちょっとしたプチ告白になっていいかもしれませんね。
照れすぎて死にそうな時はスタンプで誤魔化す!
恋愛トークが苦手だと感じたり、盛り上がり過ぎて恥ずかしくなってしまった時は、スタンプでちょっと逃げても大丈夫ですよ。
あまり思い切った爆ギャグ系スタンプよりは、可愛い系のスタンプの方が無難です。
「照れ隠ししています」というのが、わかる程度にしておきましょうね♪
【まとめ】盛り上がらないのはLINEの話題がないから?
LINEだけに限ることではありませんが、お互いのやり取りが盛り上がらない理由や原因って、話題がないからとは限りませんよね。
特にLINEなどは、二人が離れた場所にそれぞれいて、お互いの顔も声も聞かずに会話をするようなものですから、ちょっとしたコツは必要だと思います。
(1)相手の反応がいまいちだったとしても、それには相手の都合があるのだから落ち込まない、へこまないこと。
(2)話題は用意されるものではなくて、作り出すもの。だからと言って、そんなに難しく考えなくても大丈夫。
(3)自己完結した報告系のLINEメッセージは、それで終了してしまいがちです。相手に返答しやすい形のトークをしましょう。
相手の興味のあることを中心に、1回の送信で長文を送ってしまわないように、相手の返答を待つようなやり取りが、自然に会話できるコツになると思いますよ。
不慣れな状態では、うまく行かないのが当然ですから、少しずつ慣れていきましょう。
みなさんの素敵な恋愛を応援しています♪