歌舞伎のメイク「隈取」のやり方は?種類や名前も解説します!

歌舞伎のメイク「隈取」のやり方は?種類や名前も解説します!

皆さんは歌舞伎の鑑賞に行ったことはありますか?歌舞伎でインパクトのある化粧といえば隈取りですが、隈取りのメイクは一体どういう方法でやっているのかと思いますよね。そこで今回は歌舞伎の隈取りメイクのやり方についてご説明したいと思います。

記事の目次

  1. 1.隈取りメイクの意味は?
  2. 2.歌舞伎メイク「隈取り」が使われる演目は?
  3. 3.歌舞伎メイクの種類①筋隈
  4. 4.歌舞伎メイクの種類②むきみの隈
  5. 5.歌舞伎メイクの種類③一本隈
  6. 6.歌舞伎メイクの種類④二本隈
  7. 7.歌舞伎メイクの種類⑤弁慶の隈
  8. 8.歌舞伎メイクの種類⑥景清の隈取り
  9. 9.歌舞伎メイクの種類⑦火炎隈
  10. 10.歌舞伎メイクの種類⑧般若隈
  11. 11.歌舞伎のメイク道具は?
  12. 12.隈取りメイクのやり方は?
  13. 13.女形の化粧のやり方は?
  14. 14.歌舞伎の女形に学ぶ!女性らしい所作とは?
  15. 15.歌舞伎メイクの落とし方は?
  16. 16.歌舞伎の化粧道具は現代のメイクにも使える!
  17. 17.歌舞伎の化粧道具活用法①チークとして使う
  18. 18.歌舞伎の化粧道具活用法②アイメイクに使う
  19. 19.歌舞伎の化粧道具を使ったコスプレメイク!
  20. 20.隈取りメイクが入ったグッズは?
  21. 21.歌舞伎・隈取りメイクのまとめ

歌舞伎メイク道具の名前④紅
口紅を引くときや目元に赤をさし入れるときに使います。

隈取りメイクのやり方は?

それでは実際に隈取りメイクのやり方についてご説明します。

【隈取りメイクのやり方】
①白粉のノリを良くするため、毛穴から汗が出ないようにするため、びんつけ油を顔全体にしっかりと塗ります。
首などのよく動いてしわが出やすい部分には、特にしっかりと塗り込みます。
下地がをまんべんなく塗ることによって、白粉のノリが良くなります。
②固形のびんつけ油を眉毛に塗ります。眉毛を皮膚と同化させるためにやります。
③水でよく練った白粉を刷毛で塗ります。
眉毛の部分は黒く見えないように二重に塗り重ねていきます。
④最後に紅で「隈取」を描きます。

歌舞伎俳優の中村雀右衛門さんは、動画上では一見簡単に化粧しているように見えますが、これはいかに早く、舞台上で美しく見える化粧が出来るか、日頃から独自の追及をしているからこそ短時間で出来るものです。

また歌舞伎役者が「隈取」を描くときは、筆で線を引いたり指でぼかす、早変わりのときは指でさっと描くなど、その時々の状況や役者の好みによって、それぞれ化粧法が変わっています。

女形の化粧のやり方は?

男性だけが出演する歌舞伎では、女性も男性の歌舞伎俳優が演じており、「女形」と呼ばれます。
美しく化粧を施し、華やかな着物を纏った女形が舞台に登場すると、客席からは感嘆のため息や歓声が湧き起こります。
そんな女性よりも女らしく、美しい女形の化粧のやり方をご説明します。

女形メイクで用意する道具
・びんつけ油
・白粉
・スポンジパフ
・ハケ
・ドーランまたはトノコ

【女形メイクのやり方】
①メイク前に石けんでしっかり洗顔します。
②びんつけ油を両手のひらに出し、顔、えり、首元にしっかりすり込みます。
③固形のびんつけ油を眉の上に塗って、眉毛を寝かせます。
④白粉を水で溶き、ハケでびんつけ油の上から塗っていきます。
⑤スポンジパフで水分を取り、乾かします。
⑥ドーランまたはトノコを顔に塗った白粉と混ぜるように、眉下から鼻筋の両側、まぶた、目の下にハケで塗ります。
⑦再び白粉で顔、えり、首元を押さえます。
⑧ 目の周りに紅を引きます。眉にも下書きとして同じ紅で線を引きます。
⑨ステージライナーという舞台専用のアイライナーでアイラインを入れます。
⑩ ライニングカラーという舞台専用の口紅を引きます。
⑪衣装をつけ、顔の化粧と同じ順序で手足を白く塗れば、女形メイクの完成です。

歌舞伎の女形に学ぶ!女性らしい所作とは?

歌舞伎の化粧方法について一通りご説明しましたが、普段の生活で歌舞伎のような白塗りをしたらびっくりされてしまうので、全く同じ通りに化粧をするわけにはいきませんよね。
しかし、歌舞伎役者の女形の俳優さんからは、美しさの見せ方や女性らしい所作などを学ぶことが出来ます。

歌舞伎俳優の女形といえば、白い肌が美しさのポイントです。
美しさを保つためには、日頃から透明感やツヤのある肌であるよう肌のケアは怠らないようにしましょう。

歌舞伎俳優の女形は、鼻筋にお白粉を濃く塗ります。
それは、鼻筋を一段と白くすることで、鼻を高く見せる効果があるからです。
これを普段の化粧に応用すると、明るい色のファンデーションを鼻筋に塗ることで、鼻を高く見せる効果が期待出来ます。

また、女形が目元に入れる赤い色については、役者によって入れ方が違います。
自分の演じる役柄のイメージを考えながら、自分の目の形に一番似合うように、キリリと見えるように赤を入れたり、少し垂れ目になるように入れるなど、女形の俳優によって様々な化粧方法があるようです。

普段のメイクで赤いラインを入れることは出来ませんが、美しさを追求している歌舞伎俳優の女形のアイライナーの入れ方は、美しいアイラインを引くときの参考になります。

唇については、女形の俳優は白粉で唇の輪郭を一旦消した上で、上唇を小さめに、下唇はぽってりと熱く見えるように紅を入れています。

女形の眉毛は結婚した女性の場合眉を剃ってしまいますが、若い女性を演じる場合は、比較的太めに、年配の女性を演じる場合は細めに描くことが多いようです。
また、眉にも朱色をさすことで、女性らしい色気が出るそうです。

歌舞伎メイクの落とし方は?

次のページ

歌舞伎の化粧道具は現代のメイクにも使える!

通話料無料・24時間相談できる「恋ラボ」

・通話料無料!
・キャンセル料一切なし!
・初回限定1,000円オフクーポンあり!

恋ラボはexcite(エキサイト)が運営する恋のカウンセリング専門サービスです。

恋ラボの魅力は相談にかかる費用の安さ。通常、電話相談は通話料+相談料がかかり、約10分電話しただけでも3000~5000円ほどかかってしまいます。

ですが、恋ラボの運営元exciteが提供する「エキサイト通話アプリ」を利用すれば通話料無料で相談可能です。

また、初回のみ使える1,000円クーポンを利用すれば恋愛カウンセラーのプロのアドバイスが受けられます。

>>1,000円オフクーポンをゲットして恋ラボに相談


また、電話相談が苦手な方に向け、チャットやメールでの相談もできるのも恋ラボの特徴です。

料金表(税込)

電話相談 110円~/1分
チャット相談 110円~/1分
メール相談 1,100円~/1通

・友達には相談しづらい悩み
・相談しても思うようなアドバイスを周囲からはもらえず一人で悩んでいる

そんなときは恋ラボの経験豊富な恋愛のカウンセラーに相談してみましょう。

>>1,000円オフクーポンをゲットして恋ラボに相談



Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely