歌舞伎のメイク「隈取」のやり方は?種類や名前も解説します!

歌舞伎のメイク「隈取」のやり方は?種類や名前も解説します!

皆さんは歌舞伎の鑑賞に行ったことはありますか?歌舞伎でインパクトのある化粧といえば隈取りですが、隈取りのメイクは一体どういう方法でやっているのかと思いますよね。そこで今回は歌舞伎の隈取りメイクのやり方についてご説明したいと思います。

記事の目次

  1. 1.隈取りメイクの意味は?
  2. 2.歌舞伎メイク「隈取り」が使われる演目は?
  3. 3.歌舞伎メイクの種類①筋隈
  4. 4.歌舞伎メイクの種類②むきみの隈
  5. 5.歌舞伎メイクの種類③一本隈
  6. 6.歌舞伎メイクの種類④二本隈
  7. 7.歌舞伎メイクの種類⑤弁慶の隈
  8. 8.歌舞伎メイクの種類⑥景清の隈取り
  9. 9.歌舞伎メイクの種類⑦火炎隈
  10. 10.歌舞伎メイクの種類⑧般若隈
  11. 11.歌舞伎のメイク道具は?
  12. 12.隈取りメイクのやり方は?
  13. 13.女形の化粧のやり方は?
  14. 14.歌舞伎の女形に学ぶ!女性らしい所作とは?
  15. 15.歌舞伎メイクの落とし方は?
  16. 16.歌舞伎の化粧道具は現代のメイクにも使える!
  17. 17.歌舞伎の化粧道具活用法①チークとして使う
  18. 18.歌舞伎の化粧道具活用法②アイメイクに使う
  19. 19.歌舞伎の化粧道具を使ったコスプレメイク!
  20. 20.隈取りメイクが入ったグッズは?
  21. 21.歌舞伎・隈取りメイクのまとめ

歌舞伎役者は1日の内にいくつもの役を演じるためにたくさんの化粧を行いますが、舞台から楽屋に戻ればすぐにメイク落としを行い、素早く次の役柄の化粧をしなくてはなりません。
歌舞伎のメイク落としの方法は、クレンジングクリームをたっぷり使い、洗顔することで、メイク落としをすることが出来ます。

何度も化粧落としをして肌が荒れないのかと思われるかもしれませんが、メイクをする前にベースに塗ったびんつけ油が肌を守るので、1日に何度化粧落としをしても肌荒れが起きることはあまりないそうです。
歌舞伎役者にとって美肌は命ですが、歌舞伎役者がたくさんメイク落としをしても肌がキレイなのは、びんつけ油のおかげだったんですね!

また、歌舞伎俳優は役者によってそれぞれお気に入りのメイク落としがあるそうです。
歌舞伎俳優の中村米吉さんは小林製薬で販売されている「オードムーゲ」というメイク落としを使用しています。
7歳から舞台に上がり、幼少の頃から歌舞伎の化粧で肌に負担をかけざるを得なかった米吉さんは、お父さまの中村歌六さんから「オードムーゲ」のメイク落としを使うよう教えられたおかげで、肌の悩みとは無縁だったそうです。

歌舞伎俳優の片岡孝太郎さんによると、歌舞伎界でよく使われているなメイク落としと言えば「ジュジュ化粧品」というメーカーの名前のコールドクリームだそうです。
片岡孝太郎さんは寝る前や普段携帯する化粧水もジュジュ商品のヒアルロン酸化粧水を使用しているそうです。
ちなみにコールドクリームは舞台用のメイク落としなので、一般的な化粧を落とすには刺激が強いので、普通の薬局で販売されているようなメイク落としを使用するようにしましょう。

テレビ出演でもお馴染みの歌舞伎俳優・片岡愛之助さんは歌舞伎の俳優仲間と「一瞬で顔を作って、一瞬で化粧を落とせたらいいとよく話す」と理想の化粧下地について答えています。
そんな理想を叶えてくれたのが資生堂の化粧下地「フルメーク ウォッシャブル ベース」というメイク落としです。
この「フルメーク ウォッシャブル ベース」というメイク落としについて、片岡愛之助さんは「ウソみたいにキレイに落ちる!つるっと落ちてびっくりした」と感激しています。

「フルメーク ウォッシャブル ベース」は40度のお湯でメイク落としが出来る、歌舞伎俳優にとっても画期的な商品です。

■参考記事:いつものメイクのメイク落とし、おすすめは?

メイク落とし人気ランキング17選!クレンジングを買うならこれ! | Lovely[ラブリー]のイメージ
メイク落とし人気ランキング17選!クレンジングを買うならこれ! | Lovely[ラブリー]
クレンジングにおすすめ!人気のメイク落としをランキングで17選・ご紹介します。クレンジングには、オイル、クリーム、リキッドなど、多くの種類があります。このランキングを見れば、自分にピッタリなメイク落としを見つけることができます。年齢にあわせたケアもご紹介!

歌舞伎の化粧道具は現代のメイクにも使える!

歌舞伎で使っている化粧道具は、現代のメイクにも活かすことが出来ます。
歌舞伎で使用している紅やドーランは頬紅やアイシャドーとして、普段の化粧に活かすことも出来ます。
そこで、歌舞伎の化粧道具を使ったメイク法をご説明します。

歌舞伎の化粧道具活用法①チークとして使う

歌舞伎道具で使うドーランは、チークとして使うことも出来ます。
暖色系のドーランを少量を指先に乗せ、頬骨の一番高いところからこめかみに向かって円を描くようにぼかして肌に馴染ませていきます。
よりナチュラルな雰囲気にしたい場合は、ぼかしたドーランの上からフェイスパウダーで軽く押さえましょう。

歌舞伎の化粧道具活用法②アイメイクに使う

ドーランの粉を少量を指先に取り、まぶた全体にぼかすようにして肌に馴染ませます。
ドーランの上から自分が愛用しているアイシャドーを塗り重ねて使うことも出来ます。
浴衣や着物など和装をしているときは、紅を筆に取って目尻に引くなど、アイライナーとして使うと艶っぽい印象になります。

次のページ

歌舞伎の化粧道具を使ったコスプレメイク!

通話料無料・24時間相談できる「恋ラボ」

・通話料無料!
・キャンセル料一切なし!
・初回限定1,000円オフクーポンあり!

恋ラボはexcite(エキサイト)が運営する恋のカウンセリング専門サービスです。

恋ラボの魅力は相談にかかる費用の安さ。通常、電話相談は通話料+相談料がかかり、約10分電話しただけでも3000~5000円ほどかかってしまいます。

ですが、恋ラボの運営元exciteが提供する「エキサイト通話アプリ」を利用すれば通話料無料で相談可能です。

また、初回のみ使える1,000円クーポンを利用すれば恋愛カウンセラーのプロのアドバイスが受けられます。

>>1,000円オフクーポンをゲットして恋ラボに相談


また、電話相談が苦手な方に向け、チャットやメールでの相談もできるのも恋ラボの特徴です。

料金表(税込)

電話相談 110円~/1分
チャット相談 110円~/1分
メール相談 1,100円~/1通

・友達には相談しづらい悩み
・相談しても思うようなアドバイスを周囲からはもらえず一人で悩んでいる

そんなときは恋ラボの経験豊富な恋愛のカウンセラーに相談してみましょう。

>>1,000円オフクーポンをゲットして恋ラボに相談



Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely