記事の目次
- 1.クリームチークの使い方・塗り方◎クリームチークとは
- 2.クリームチークの使い方・塗り方◎パウダーチークとは
- 3.クリームチークの使い方・塗り方◎クリームチークの効果は?
- 4.クリームチークの使い方・塗り方◎乾燥肌の人にも
- 5.クリームチークの使い方・塗り方◎色持ちが良い
- 6.クリームチークの使い方・塗り方◎クリームチークのタイプ
- 7.クリームチークの使い方・塗り方◎クリームチークのカラー
- 8.クリームチークの使い方・塗り方◎基本的な使い方
- 9.クリームチークの使い方・塗り方◎順番
- 10.クリームチークの使い方・塗り方◎使い方の注意
- 11.クリームチークの使い方◎基本的な塗り方①まずは手の甲
- 12.クリームチークの使い方◎基本的な塗り方②乗せていく
- 13.クリームチークの使い方◎基本的な塗り方③馴染ませる
- 14.クリームチークの使い方・塗り方◎つけすぎたら
- 15.クリームチークの使い方・塗り方◎すっぴん肌風
- 16.クリームチークの使い方・塗り方◎ハイライトの入れ方
- 17.クリームチークの使い方・塗り方◎クリーム×パウダーチーク
- 18.おすすめのクリームチーク◎キャンメイククリームチーク
- 19.おすすめのクリームチーク◎シャネル ルブラッシュクレームドゥシャネル
- 20.クリームチークの使い方・塗り方解説!まとめ
クリームチークの使い方・塗り方◎クリームチークのカラー
クリームチークも、他の化粧品と同じようにイロイロなカラーが販売されています。
ブランドやメーカーによって色の種類は多彩ですが、そのカラーは大きく3色のタイプに分かれます。
ベージュタイプとピンクタイプ、オレンジタイプの3色です。
どのカラーを選ぶのかは、最終的にはお肌に合ったものを選ぶというのがぴったりですが、どういう雰囲気に仕上げたいのかでもカラーを選ぶことができます。
ベージュタイプはお肌の色に近いカラーのものなので、よりナチュラルに大人っぽいイメージのメイクに仕上げることができます。
ピンクタイプのクリームチークは、ガーリーで可愛らしく、血色メイクをしたいという人におすすめです。
オレンジタイプは、健康的で活発なイメージになります。
ベージュタイプよりは若々しく、黄色人種の日本人には自然に馴染むタイプのクリームチークになります。
クリームチークはクリーム状になっているので、この3色を混ぜ合わせてオリジナルのカラーを作って使う使い方ができるのも魅力です。
クリームチークの使い方・塗り方◎基本的な使い方
クリームチークを初めて使うという人は、その使い方が難しいのではないのかと構えてしまう人もいるかもしれません。
でもクリームチークの基本的な使い方は簡単です。
メイクをしていく中で、どの順番のタイミングでクリームチークを使うのかでメイクの仕上がりが変わります。
メイクの順番をしっかりと確認して、上手にクリームチークを使っていきましょう。
クリームチークの使い方・塗り方◎順番
クリームチークを使う使い方の順番は、ベースメイクで使われるファンデーションの種類によって変わってきます。
リキッドタイプのファンデーションを使う場合の順番と、パウダータイプのファンデーションを使う場合の順番をそれぞれみていきましょう。
リキッドタイプのファンデーションの場合の順番
リキッドタイプのファンデーションを使った場合、クリームチークを使う順番は、リキッドファンデーションを塗った後にクリームチークを塗るという順番になります。
その後フェイスパウダーを塗って、リップを塗っていくなどメイクを仕上げていく順番が良さそうです。
リキッドタイプのファンデーションとクリームチークはとても相性が良いので、使い方や塗り方にもそれほど注意点はありません。
パウダータイプのファンデーションの場合の順番
パウダーファンデーションを使った場合は、クリームチークを使う順番が変わってきます。
化粧下地を塗った後、パウダーファンデーションを塗る前にクリームチークを塗るという順番になります。
クリームチークを塗った後、パウダーファンデーションを塗っていきます。
パウダーファンデーションの後にクリームチークを塗る順番にしてしまうと、せっかくキレイに塗ったファンデーションがヨレてしまうので、順番には気を付けてください。
パウダーファンデーションを後に塗ることを考えて、クリームチークの塗り方にも気を付ける必要がありません。
パウダーファンデーションを塗る時にも、クリームチークが落ちてしまわないようにこすらずに塗っていく塗り方にすることが大切です。
■参考記事:意外に悩む、下地クリームの順番って?