突っ張り棒が落ちないように支える方法!100均グッズで落下対策♪

突っ張り棒が落ちないように支える方法!100均グッズで落下対策♪

収納に欠かせない突っ張り棒!でも、突っ張り棒が落ちて困ってしまったことはありませんか?この記事では突っ張り棒が落ちない方法、落下防止策として気を付けるべきポイント、また突っ張り棒を支えるグッズ「落ちないくん」や100均グッズについてもご紹介します。簡単に出来る方法ばかりなので、一人暮らしの女性でも安心して突っ張り棒を活用できるようになりますよ!

記事の目次

  1. 1.突っ張り棒が落ちないようにするには…どうしたらいい?
  2. 2.突っ張り棒はどうして落ちる?その理由は?
  3. 3.突っ張り棒が落ちないようにするためのポイントは?
  4. 4.突っ張り棒が落ちないための具体的な防止策とは?
  5. 5.落ちない突っ張り棒にして、毎日を快適に!

突っ張り棒を支える時に大切な力の1つには摩擦力があります。壁と突っ張り棒の端との間の摩擦力が弱くなってしまうと、突っ張り棒が十分な圧力を壁にかけていたとしても、どうしても突っ張り棒が落ちやすくなってしまいますよね。

突っ張り棒をしっかりと伸ばして壁に圧力をかけても、どうしてもすべって落ちやすくなってしまう場合には、壁と突っ張り棒との間の摩擦力を高める、ということもポイントとして挙げられます。

100均で売っているようなプチプラで意外なグッズでも、突っ張り棒に摩擦力を与えることができるものもあります。100均でも売っているグッズで、突っ張り棒が落ちないように工夫できる方法なども、後ほどご紹介していきます。

【ポイント3】回らないように固定する

突っ張り棒が落ちないようにするためには、突っ張り棒が回らないようにする、ということも大切になります。突っ張り棒は二重構造になっていて、広げて使う場所の幅に長さを合わせたら、片方の棒を回すことで壁に対して圧力を掛ける様になっています。

収納のために使っているうちに、何らかの原因で突っ張り棒の回すところが反対側に回ってしまって、突っ張り棒が縮んでしまい、落ちてしまうこともあります。この回す部分がしっかりと固定する工夫をすれば、落ちにくくなりますよね。

突っ張り棒を壁に固定してから、回る部分をテープなどで留めてしまうことで、落ちにくくすることができます。ただし、高いところに取り付けてからだと、テープを使うことが難しかったり、テープの跡が残ってしまったりするので注意が必要です。

突っ張り棒が落ちないための具体的な防止策とは?

出典: https://unsplash.com/photos/AXqMy8MSSdk

突っ張り棒が落ちないようにするためには、どんなポイントで工夫をすればいいのかわかりましたね。それではここから具体的に、突っ張り棒が落ちないようにするための方法についてみてい行きましょう。

それほどお金を掛けたりしなくても、100均で用意できるようなグッズで簡単にできる方法もあります。それではいったいどんな工夫や方法があるのか、ここからみてきましょう!

【防止策1】突っ張り棒を立てて支える

突っ張り棒が落ちないようにするために工夫する方法の1つ目には、突っ張り棒を縦に立てて、突っ張り棒の支えにする、という方法があります。突っ張り棒を突っ張り棒の支えにする、なんて凄い発想ですよね!

突っ張り棒に掛る重量を支えられるようにすれば落ちなくなるとは思っても、賃貸だと釘やネジを使って壁に支えを作る訳にはいきません。限られたスペースでは大掛かりな棚などを置くこともできません。そんな時に便利なのが突っ張り棒です。

スペースは取らない上に、床と横に渡してある突っ張り棒の間にある程度しっかりと圧力をかけると、意外にしっかりと支えて立ってくれます。金額的にもそれほどかからずに済むので、一度試してみてはいかがでしょうか?!

【防止策2】すのこで支える

突っ張り棒が落ちないようにするために工夫する方法の2つ目には、突っ張り棒を「すのこ」で支える、という方法もあります。

すのこというのは、お風呂場などで使うあの「すのこ」のことですが、最近では100均にもいろいろなサイズのものが売っていて、分解してDIYで棚を作ったりするのに活用する人が増えています。すのこには裏に少し高さを出すための角材が付いていますよね。

壁にすのこを縦掛けるように設置して、その角材のところに突っ張り棒の端を置くようにして設置すれば、突っ張り棒で収納してあるものの重量を、角材が受け止めてくれるので、突っ張り棒が落ちにくくなります。

すのこは100均でも手に入りますし、壁に立てかける方法も、マスキングテープなど後から剥がせる方法で工夫すれば、賃貸でも行けそうですよね!

【防止策3】落ちない君を使う

突っ張り棒が落ちないようにするために工夫する方法の3つ目には、突っ張り棒が落ちない君というグッズを使う、という方法もあります。突っ張り棒が落ちない君を使うと、それまで頻繁に落ちてしまって困っていた突っ張り棒が落ちなくなった、という声が多く上がっているようですね。

特に、一度落ちることを覚えてしまった突っ張り棒というのは、頻繁に落ちるようになってしまうものですが、そんな突っ張り棒に落ちない君を使ってみたら、ぴたりと落ちるのを辞めてくれたとのこと。

それほどお値段も高いものではないので、突っ張り棒が落ちるのに悩んでいる人は、一度突っ張り棒が落ちない君を試してみてはいかがでしょうか?!

突っ張り棒落ちない君とは?

突っ張り棒が落ちなくなる方法として話題が高まっている、突っ張り棒が落ちない君ですが、いったいその正体というのはどういったものなのでしょうか?!突っ張り棒が落ちない君というのは、ウエルスジャパンという会社が発売している、突っ張り棒が落ちないように壁を補強してくれるグッズになります。

突っ張り棒が落ちない君の使い方は、180度に開くホッチキスを用意して、壁にただホッチキスで留めるだけ。ホッチキスの針1本で約3kgまで耐えられるそうです。ホッチキスを小は8本で片方だけで24kgまで、大は25本で片方だけで75kgまで耐えられるように固定します。

落ちない君で補強した部分に突っ張り棒を渡すと、左右合わせると、小は48kg、大は150kgまでの耐荷重を得られるという計算になるとのこと。大人の男性が懸垂をしても大丈夫なくらい補強されるとのことなので、突っ張り棒が落ちることに悩んでいる人は一度試してみてはいかがでしょうか?!

どこで買える?!

この突っ張り棒が落ちない君はどこで売っているのか気になっている人もいますよね。

突っ張り棒が落ちない君のような便利グッズだったら、ニトリや100均で売っているのではないかと、ニトリや100均に探しに行く人もいるようですが、残念ながらニトリや100均では売っていないようです。

突っ張り棒が落ちない君が売っているお店は、東急ハンズやホームセンターなどになります。もしくはAmazonや楽天などでも取り扱いがあります。Amazonでの値段は大が2個入りで692円程度。耐荷重がアップできる割には安い値段でお買い得ですよね。

突っ張り棒が落ちない君が気になっている人は、お近くのホームセンターか、Amazonや楽天で探してみてはいかがでしょうか。

◆関連記事:もっと知りたい突っ張り棒!

100均の突っ張り棒はダイソーがベスト?収納アイデアまとめ! | Lovely[ラブリー]のイメージ
100均の突っ張り棒はダイソーがベスト?収納アイデアまとめ! | Lovely[ラブリー]
100均の突っ張り棒、簡易的な棚としてもその他の収納アイテムとしても大活躍しますよね。 ダイソー等の100均に売ってある突っ張り棒をうまくつかって、ダイソーで作ったものとは思えない収納を作っていきましょう。一人暮らしの方にも主婦にも必見です!

次のページ

落ちない突っ張り棒にして、毎日を快適に!

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely