友達や好きな人のTwitterサブ垢の見つけ方ハック

友達や好きな人のTwitterサブ垢の見つけ方ハック

今や当たり前のTwitterは、いくつもアカウントを持ち目的に合わせて使い分ける方も少なくありません。本垢では言えないことをつぶやくために裏垢を作っているという方も多いですよね。友達や好きな人の裏垢、気になりませんか?…見つけ方ハック、ご紹介します。

記事の目次

  1. 1.友達や好きな人のTwitterサブ垢の見つけ方ハック
  2. 2.サブ垢は時間をかければ特定できる
  3. 3.よく使う顔文字や絵文字から特定できる
  4. 4.友達やFF関係の共通点から特定する
  5. 5.天気や地震に関するつぶやきで場所はほぼバレる
  6. 6.まとめ

友達や好きな人のTwitterサブ垢の見つけ方ハック

今や学生でもだれもが持っているSNSのアカウント。最近はSNSのアカウントをいくつも持ち、それを目的や用途に合わせてつかうことがもはや常識です。

特に自分の本音や不満をストレス解消のようにツイートできるTwitterは、本垢とサブ垢を上手に使い分けることが基本です。

多くの人が本垢よりも、本音や不満、愚痴などリアルな内容がツイートされているサブ垢の方が気になるのではないでしょうか?

特に友達や好きな人の本音は謎が多く知りたいものです。そこで、今回この記事では、友達や好きな人のTwitterのサブ垢の見つけ方ハックを伝授します。

では、さっそく友達や好きな人などのサブ垢の見つけ方をみてみましょう。

サブ垢は時間をかければ特定できる

TwitterやInstagramなどでのサブ垢は、時間をかければ特定することは可能です。その際、まず最初にチェックしたいのは、フォーローとフォローのFF関係です。

フォローしているユーザーとフォロワーしているユーザーすべてのツイート投稿の内容や写真をすべてチェックすることで、おおよそ関係が分かってきます。

また、投稿時間帯や趣味、興味のあること、関心事なども比較することがポイントです。さらにメールアドレスでサブ垢を探すことも可能です。

意外と知られていませんが、Twitterには自分の連絡先に登録されているメールアドレスから、そのメールアドレスを使ってターゲットのサブ垢を探せる機能がついています。

もちろん、ターゲットがサブ垢で同じメールアドレスを使っている場合です。なので、メールアドレス検索も試してみる価値があると言えるでしょう。

では、これらの方法についてさらに詳しくみてみましょう。

本垢と関わりがあるFFを全部チェックする

まず通常に使用しているアカウント、つまり、本垢のFF(フォローとフォロー)関係をすべてチェックしましょう。

バレたくないサブ垢の場合、非公開にしてフォロワーだけが見れるようにしているかもしれません。

しかし、そうでない場合は、FF関係でサブ垢を見つけることが可能です。やりツイートすることで、タイムラインにあがることもあります。

ですから、まずはFF関係をすべてチェックしましょう。

一方、サブ垢を絶対にバレたくない人は、本垢と本垢に関係のあるサブ垢でFF関係にすることは絶対にNGです。

鍵付きのアカウントである鍵垢にしても、意外とつながりがあったり、知人や友達になりすましてくる場合もあるので注意しましょう。

投稿時間帯を比較して重なるアカウントを特定する

ツイートの投稿時間帯も、ひとつづつチェックしていきましょう。その際、投稿された時間帯を比較し、重なるアカウントを特定することができます。

たいてい本垢を利用したのち、一度ログアウトしてから、サブ垢へとログインをし直します。もしくはサブ垢を先に利用し、ログアウト後に本垢を利用します。

つまり、Twitterを利用している時間に誤差があまりないということです。

なので、本垢とサブ垢のツイート投稿時間帯を比較するなら、サブ垢と思われるアカウントが浮上してくるでしょう。

趣味や興味関心を把握していれば特定は簡単

友達や好きな人の趣味や興味・関心のあることを把握していれば、比較的簡単にサブ垢を見つけることができるでしょう。

関係するツイートを見つけることができれば、サブ垢と疑えます。たとえば最近友達が○○へ出かけた、という話をしていたとします。

友達のFF関係やツイートを投稿した時間帯なども考慮に入れ、○○へ出かけたという内容をツイートしているアカウントを見つければいいのです。

つまり、普段の何気ない会話の中からキーワードを抜き出し、検索することでサブ垢を特定することができる可能性があります。

そのためにもサブ垢を探したいターゲットの情報をしっかり収集し、サブ垢と思われるアカウントとすぐに照合できるようにしておきましょう。

よく使う顔文字や絵文字から特定できる

Twitterには、絵文字ライブラリ(Twemoji)という機能があり、どんな端末でもつぶやき投稿をすると同じように表示されます。

実はこの絵文字が、友達や好きな人のTwitterサブ垢を見つけるヒントになります。なぜそう言えるのでしょうか?詳しくみてみましょう。

似ている言い回しや顔文字からも判定できる

実際に絵文字を使っていると自分では分かりにくいですが、人には言い回しのクセがあることに加え、いつも似ている絵文字や顔文字などを使っています。

友達や好きな人の本垢から、投稿されたツイートをよくみてしっかり観察してください!どれも言葉の言い回しが似ていませんか?

使用している絵文字はどうですか?いつも似たような絵文字や顔文字を使用していませんか?それをヒントにサブ垢と思われるアカウントの投稿ツイートを比較してみてください。

同じ人物がツイートしているように感じますか?もし言い回しや顔文字が似ているなら、サブ垢であると疑えるでしょう。

また、Twitterには「高度な検索機能」があるので、これを活用することでサブ垢を検索することができます。

特にハッシュタグにサブ垢を付けているなら、比較的簡単に見つけ出すことが可能です。

さらにGoogleのアーカイブ検索では、Googleに関連しそうな言葉(twitter site:archive.today )で検索を書けると、過去のデータから相手が消したと思われるツイートでも見つけ出してきてくれます。

サブ垢の画像と動画を検索したいなら、「photos and videos twitter site:archive.today 裏垢」で検索してみましょう。

本垢の特徴をきっちり把握すること

サブ垢を見つけるためには、本垢の特徴をしっかり把握することはとても大切です。それにより、よく使われている絵文字や言い回しなどの特徴からツイートされているサブ垢を見つけやすくなります。

Twitterに限らず、アカウントを複数持っている場合、同じ人が利用している限り本人のクセ、つまり、特徴があります。

また、本垢とサブ垢に接点がなくても、アップしている写真や動画、ツイートの内容でサブ垢を見つけることができます。

たとえば学校のテストや行事、部活、サークル、出かけたお店、好きな有名人、誕生日など、ツイート内容にプライベートな部分に全く触れないことは難しいのが事実です。

そのためには、本垢の特徴を見つけてきっちり把握することにかかっています。

インスタやTiktokの連携がないかチェックする

次のページ

友達やFF関係の共通点から特定する

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely