しつこい人の心理と特徴は?対処法も教えます!

しつこい人の心理と特徴は?対処法も教えます!

しつこい人っていますよね。断っても断っても振り切っても振り切っても諦めないしつこい人。本当に迷惑しているんだけど、何をやってもしつこく付きまとってきます。本当に迷惑なしつこい人の心理や特徴、それから対処法について、この記事ではお伝えします。

記事の目次

  1. 1.【はじめに】しつこい人を撃退したい!!
  2. 2.しつこい人ってどんな人?!
  3. 3.しつこい人の心の中には何が?!
  4. 4.しつこい人って病気じゃない!?
  5. 5.しつこい人にはどう接したらいい?!
  6. 6.【まとめ】一人で抱え込まないようにしましょう!

しかし、しつこい人の多くが、理性的な言葉が通じなくて、自分の「嫌われたくない」という感情だけで相手に迫っていくので、周りの人が嫌いになって離れていってしまうのです。

どうして嫌いになったのかを懇々と説明して付き合いを断ることをして、一度は納得しても、しつこい人は感情的な部分が抑えられないので、またしつこい行動に出てしまう、という悪循環に陥っていくのです。

【しつこい人の特徴】⑥我慢できない

しつこい人の特徴の6つ目は、我慢できない人が多い、ということです。

普通、対人関係というのは、お互いに譲って譲られて、というギブ&テイクの関係で成り立つものです。

しかし、しつこい人というのは自分のことだけを考えていて、自分が少し我慢してこの場面では相手に譲る、という発想がありません。

とにかく自分の思い通りに相手を動かそうとします。

このためにとにかく相手にしつこく迫る、ということを繰り返してしまうのです。

理性的に話し合おうとしても、我慢を知らないので話し合いにもなりません。

自分が消耗したくなければ、付き合いを断るために、どうしたらいいのかを探ることが一番です。

【しつこい人の特徴】⑦恋愛依存的

しつこい人の特徴の7つ目は、恋愛依存的な人が多い、ということです。

特に女性でしつこい人には、恋愛をすると、彼氏が全て、彼がいなくては生きていけない、となってしまう人が多くいます。

また男性でもストーカー化しやすい人は、恋愛依存的な人だと言えるかも知れません。

普通の人は、恋愛をしていても、恋愛対象外の仕事や友人、趣味と言った彼氏彼女とは別の世界を大切にできるものですが、精神的に未熟でいくつもの世界を一度に持つことができない人は、恋愛対象だけが世界の全てになってしまいます。

彼氏や彼女に嫌いになられてしまうと、自分の世界が崩れてしまうことから、病気のように相手に執拗に攻撃を始めたりします。

しつこい人だな、と思う人との恋愛には要注意です!!

■関連記事:恋愛依存症の人についてはこちらもチェック!

彼女依存症の男性の特徴9選!対処法も教えます!【必見】 | Lovely[ラブリー]のイメージ
彼女依存症の男性の特徴9選!対処法も教えます!【必見】 | Lovely[ラブリー]
「恋愛依存症」。女性特有の依存症に聞こえますが、最近は「彼女依存症」、つまり男性が女性に依存してしまう、というケースが増えているそうです。束縛、甘え、疑心暗鬼など。今回は、そんな困った「彼女依存症」に陥ってしまう男性の特徴・心理、そして対処法に迫りましょう!
彼氏に依存しちゃう女性の特徴!依存をやめる方法とは? | Lovely[ラブリー]のイメージ
彼氏に依存しちゃう女性の特徴!依存をやめる方法とは? | Lovely[ラブリー]
彼氏との恋愛に夢中なあなた。彼氏が中心の毎日になっていませんか?もし、彼氏への依存が多くなっていっているなら、あなたは恋愛依存症かも!?いつの間にか恋愛依存症になっている人、意外と多いようですよ。不安に思った人は、自分の依存症度をチェックしてみましょう!

【しつこい人の特徴】⑧人を信用しない

しつこい人の特徴の8つ目は、人のことを根本的に信頼していない、ということです。

普通の人は、しつこく相手に連絡をしなくても、相手が約束を守ってくれると信頼しているので、安心することができます。

しかし、しつこい人というのは、基本的に相手のことを心の底から信頼することができません。

だから何度も何度もしつこく連絡をしては、約束したことについて確認をする必要があるのです。

一度や二度の確認なら仕方がないと思いますが、何度も確認されて、しかも自分が信頼されていないと思うと、周りの人は段々とその日とのことが嫌いになっていきます。

でもどうして嫌われているのか、しつこい人にはわからないのです。

しつこい人の心の中には何が?!

ここまでしつこい人の特徴についてみてきましたが、あなたの周りにもこんなしつこい人はいませんか?

かなり迷惑を周りにまき散らすのがしつこい人の特徴ですよね。

いったいしつこい人というのは、心の中で何を考えているとこういう行動が出来るようになってしまうのでしょうか?!

ここからはしつこい人の心理についてみていきたいと思います。

【しつこい人の心理とは】①構ってほしい

しつこい人に特徴的な心理の1つ目は、構ってほしいいというものです。

心が寂しくて、いつも隙間風が吹いている人、と言っても良いでしょう。

しつこい人というのは、対人関係が苦手で、なかなか人に理解してもらうことが難しい人です。

ですからちょっと自分を認めてくれる人や優しくしてくれる人と出会うと、心の隙間をその人の存在で埋めようとして、自分でも知らず知らずのうちに粘着してしまうのです。

ただ、自分のその構ってほしいという行動が、相手にとってどれほどの迷惑になっているのかを想像することができないので、相手の迷惑や嫌いになりかけている気持ちに気が付くことが難しいのが困ったところです。

【しつこい人の心理とは】②強い執着心

次のページ

しつこい人って病気じゃない!?

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely