「婚活に疲れた」原因と対処法は?いい男をみつけよう!【女性必見】

「婚活に疲れた」原因と対処法は?いい男をみつけよう!【女性必見】

婚活に疲れたときの原因と対処法についてご紹介します。理想のパートナーに出会えないことは想像以上のストレスを生みます。婚活に疲れたアラフォー女性が、うつ状態になることも珍しくありません。婚活をやめたい、と考えているアラフォー女性にこそ必見の記事です。

記事の目次

  1. 1.はじめに:「婚活」の目的をおさらいしましょう
  2. 2.「婚活」に疲れた女性が続出している!?
  3. 3.婚活に疲れたアラフォー女性は、何をすべきか
  4. 4.婚活の対処法=妥協 ではありません
  5. 5.まずは、婚活に疲れた原因を究明しましょう
  6. 6.婚活に疲れた原因(1)理想の男性に出会えない
  7. 7.婚活に疲れた原因(2)フラれてばかりで恋が実らない
  8. 8.フラれ続けると、心に大きなダメージがつきます
  9. 9.婚活に疲れた原因(3)婚活の場で相手にされない
  10. 10.孤独感と情けなさで、婚活をやめたくなる
  11. 11.婚活に疲れた原因(4)積極的になりすぎた
  12. 12.気合いが入りすぎて逆効果!?
  13. 13.婚活に疲れた原因(5)結婚の重圧に耐えられない
  14. 14.婚活に疲れたときの対処法とは?
  15. 15.まとめ:婚活に疲れたら、自分に合った対処法を


■関連記事:妥協し過ぎないことも重要ですが、高望し過ぎるのも厳禁です

婚活での高望みってどのくらい?勘違い女にならないようにしよう! | Lovely[ラブリー]のイメージ
婚活での高望みってどのくらい?勘違い女にならないようにしよう! | Lovely[ラブリー]
張り切って婚活を始めたものの、お相手への条件を言ったら高望みだって叱られた…婚活業界、特にアラフォー世代には、少し勘違いした人が多いと言われています。今回は婚活における男と女の高望みのレベルや、とんでもない勘違いについてお話します。

まずは、婚活に疲れた原因を究明しましょう

最初に、婚活に疲れた原因を考えていきましょう。
原因が分からなければ対策ができないものです。
しっかり原因を見つめましょう。

どうして婚活がうまくいかないのか、考えてみましょう


アラフォー女性は、大人の見識を持ち、慎重な判断を下す理性の持ち主です。婚活に真面目に取り組むからこそ、上手くいかなかったり、失敗した時のダメージも大きいはずです。
婚活が成功しない原因を見直すことは、時としてさらなるダメージを負いかねませんが、対処法を見つけるためには必要不可欠です。
相手にも自分にも妥協せず、現実をしっかり見据えましょう。

婚活に疲れた原因(1)理想の男性に出会えない

婚活に疲れた原因として、もっとも考えられるのがこちらです。結婚相手をどれだけ探しても、自分の理想とする男性に出会えない状況です。

婚活を始めたばかりの頃は、モチベーションも保てていますから、すぐに次の出会いへ向けて行動を起こすこともできるでしょう。落ち込むことも少なく、理想の男性との出会いを夢見て心も踊っているはずです。

好みに合わない男性といても、楽しくありません

しかし、アラフォー世代になってもまったく良い出会いが無い場合、やめたい、と考え始めるのも当然でしょう。失敗が続いて疲れた状態では、出会いを求める気力も続きません。精神的なダメージが原因で、妥協してはいけないところで妥協したり、うつ状態になったりすることも珍しくないでしょう。

「私の理想の男性なんて、婚活の場にはいないのかもしれない」と、婚活自体に疑念を抱き始める人も多いはずです。今までの頑張りがすべて無駄に思えてきて、ますますやめたい気持ちが大きくなります。

婚活に疲れた原因(2)フラれてばかりで恋が実らない

自分の理想とする男性に出会えた!という場合でも、婚活の成功にそのまま結びつくわけではありません。当然、男女がお互いに思いを通じ合わせなければ、結婚へ話が進むことはないでしょう。女性がどれほど男性を慕っていても、男性のほうに応える気持ちがなければ、婚活は成功しないのです。

理想の男性だったのに!


婚活成功のための秘訣として、できる限り多くの男性と話す機会を得ることは基本中の基本です。婚活に一生懸命な女性こそ、たくさんの出会いを経験することになります。それはつまり、失敗の可能性もどんどん増えていくということなのです。

本気であればあるほど、ショックは大きいですよね

フラれ続けると、心に大きなダメージがつきます

自分から頑張ってアプローチしたにも拘らず、男性から「NO」と言われることは想像以上のダメージです。ましてや、それが何回も続くようであれば、自分を否定されたショックが原因で、精神的に疲れた状態になります。婚活をやめたいと思ったり、うつになったりしてもおかしくありません。

男女の出会いを経験すればするほど婚活成功へ近づいていく、という実感がないかぎり、失敗ばかりの婚活を続けることは難しいはずです。それがアラフォー女性ともなれば、モチベーションを保つことはかなり困難になります。未来に希望を持てなくなり、妥協することも考え始めるでしょう。

婚活に疲れた原因(3)婚活の場で相手にされない

これは、婚活を行う場所で自分の存在が認められない、という辛い状況です。男女の出会いを求めて婚活を始めたはずなのに、誰からも相手にされず、妥協ばかりの結果になっては、心も折れて当然です。

男性は他のことに夢中です

次のページ

孤独感と情けなさで、婚活をやめたくなる

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely