【ダイソー 】のポケットティッシュケース4選!
①プラスチック製ポケットティッシュケースケース
まずご紹介するのはダイソーで販売されているプラスチック製のポケットティッシュケースケースです。カラーは白と黒の2色が展開。シンプルなデザインなのでどんなインテリアとも馴染みます。
使い方は透明フィルムから取り出したティッシュをケースの中に入れるだけ。一度に3つのポケットティッシュを入れられるので、手間が省けてラクチン。使い勝手抜群のポケットティッシュケースです。
②組み立て式ポケットティッシュボックス
昨日買った100均のお気に入りグッズ。
— 名取 やよい (@natoyayo) November 25, 2011
ポケットティッシュケース。下にストック出来るのが画期的☆
しかもキッチンの引き出しにぴったり収まるサイズが嬉しい。 pic.twitter.com/bhL8fbKy
次にご紹介するのは組み立て式のポケットティッシュボックスです。折りたたむことができるので持ち運んで使用する場合も便利です。カラーはイエロー・ピンク・グリーンの3色展開。一度に6つのポケットティッシュが収納できるという大容量です。
③布製ポケットティッシュカバー
ダイソーのポケットティッシュカバー、
— 池野 真魚 (@maogojo) September 10, 2019
ナプキン入れるのに丁度いいサイズ感。
手作りナプキン入れの予備(足りない時の保険)に良い。 pic.twitter.com/9TJsAQFDdj
次にご紹介するのは布製ポケットティッシュカバーです。手作りの風合いが可愛いこのティッシュカバーはポケットティッシュをポーチやバッグに入れて持ち歩く女子に人気のアイテムです。
デザインはドット柄の布地にレースがあしらわれたものの他、可愛くてオシャレなものが揃っているので、ポーチの中のおしゃれアイテムとしても活用できます。
④ポーチ型ポケットティッシュカバー
次にご紹介するのはポーチ型ポケットティッシュカバーです。ダイソーで販売されているこちらの商品はなんとハリスツイードとのコラボレーション。
ポケットティッシュケースにポーチが付いているので、ポケットティッシュと一緒にコスメなどを入れて持ち運ぶことができます。
お値段は500円と少しお高めですが、高級感たっぷりでコスパは抜群です。
【セリア 】のポケットティッシュケース4選!
①アクリル素材ポケットティシュケース
まずご紹介するのはアクリル素材のポケットティッシュケース。透明なアクリル素材が爽やかなでシンプル!透明なのでティッシュの残量もひとめでわかりますね。ステッカーを貼ったりしてアレンジもしやすい人気のポケットティッシュケースです。
キッチンでも洗面台でも枕元でもインテリアの邪魔をしないオシャレで便利なアイテムです。
②プラスチック製ポケットティシュケース
28.セリアのポケットティッシュケース
— けだま (@hagettama) December 7, 2018
ポケットティッシュをめちゃくちゃもらう我が家
洗面所に置いたら便利だしスッキリ
底を調節出来るから残り少なくなっても取り出しやすい pic.twitter.com/A8mo3Z8PLg
次にご紹介するのは、プラスチック製のポケットティッシュケースです。上からカバーをかぶせて使うタイプで、高さが調整できるというあまり見かけない機能性の高さです。
フックで壁に引っ掛けても使えるようにケースの底に穴が開いているのも便利です。
③木箱ポケットティッシュケース
これ!100均で売っていたポケットティッシュケース。
— ぽっちん (@rms_tu) August 18, 2016
何かに使えるといくつか買って(100均ばっかり 笑)
トールしてもいいしね♡#ハンドメイド #トール #100均 pic.twitter.com/sm0x05nW6H
次にご紹介するのは、木製のティッシュケースはおしゃれなポケットティッシュケースです。シンプルな木目のデザインなのでインテリアのおしゃれポイントにもなって大人気です。
機能性も申し分なく、ティッシュを取り出しやすいようにカバーにはマグネットが装着されています。どんなタイプのインテリアにも馴染みやすいのでDIYが趣味の方にもおすすめのポケットティッシュケースです。