記事の目次
- 1.山形の基本情報
- 2.山形の有名なものランキングTOP50(第50位から第41位)
- 3.山形の有名なものランキングTOP50(第40位から第31位)
- 4.山形の有名なものランキングTOP50(第30位から第21位)
- 5.山形の有名なものランキングTOP50(第20位から第11位)
- 6.山形といえば第10位:だだちゃ豆
- 7.山形といえば 第9位:山形花笠まつり
- 8.山形といえば 第8位:ラ・フランス
- 9.山形といえば 第7位:最上川
- 10.山形といえば 第6位:ダニエル・カール
- 11.山形といえば 第5位:蔵王連峰
- 12.山形といえば 第4位:山形新幹線
- 13.山形といえば 第3位:山形弁
- 14.山形といえば 第2位:米沢牛
- 15.山形といえば 第1位:さくらんぼ
- 16.さくらんぼ以外にも!魅力に溢れる山形にレッツゴー!
山形大沼が閉店したことによりまさかの徳島より先に山形が初の百貨店がない県都になってしまったと。
— M.小林 (@oigawa2) January 26, 2020
山形は約1年前に行ったが大沼は行かなかった・・・
写真は霞城セントラルからの写真に辛うじて写る大沼 pic.twitter.com/w8D056kiDI
第39位にランクインしたのは、山形駅から直結で、山形県と山形市による2か所の観光案内所があって便利な霞城セントラルです。
観光で訪れた人はまずはここを訪れましょう!
山形といえば第38位:立石寺 芭蕉と曽良の像
山形県山形市山寺、宝珠山立石寺「亀の甲石と芭蕉、曽良像」、日枝神社の境内の大銀杏隣のには亀形をした亀の甲石があり小銭に名前を書きお供えすると延命長寿に霊験があると云う、隣に芭蕉と曽良の銅像もある、山寺は奥の細道で有名に成ったのか有名故、芭蕉が訪れたのか詠まれた俳句は皆が知る所だ。 pic.twitter.com/IwXwqwgRge
— 田神晋吾 (@kumatax) October 15, 2017
第38位にランクインしたのは、松尾芭蕉さんや河合曽良さんが訪れたことでその名を知られる立石寺の芭蕉と曽良の像です。
「閑かさや岩にしみいる蝉の声」の一句が有名な俳人、松尾芭蕉さんと『おくのほそ道』の道中を一緒に旅したという、その弟子の河合曾良さん、二人の姿を象った銅像がお寺の中程に建てられています。
山形といえば第37位:最上義光騎馬像
最上義光公騎馬像!
— riyon (@puchiriyon) June 24, 2018
かっこい~い♪('ㅂ' *) pic.twitter.com/mUpsIZY4pS
第37位にランクインしたのは、山形城の東側、二の丸櫓門を入った広場の中央に建てられた最上義光騎馬像銅像です。
猛々しい馬の上で采配をふるう最上義光公の勇ましい銅像は一見の価値ありです!
山形といえば第36位:羽黒山の爺スギ
羽黒山の爺スギは、
— sanko hironzai (@sanko_hironzai) May 5, 2019
いつ見ても、絶対的です。#羽黒山 #爺スギ pic.twitter.com/qodVUrLXde
第36位にランクインしたのは、羽黒山の五重塔脇にある樹齢約1000年とも言われる大木で、国の天然記念物に指定されている羽黒山の爺スギです。
随神門から歩いて10分くらいの距離で、神橋からしばらく進むと左手に見えてきます。大杉の背景に小さく見える五重塔との眺めは時代を超えた壮観さです。
山形といえば第35位:鳥海山
矢島からみた鳥海山です。
— 矢島研究会 (@yashima_kenkyu) April 17, 2020
山から、ちょっと右側にあるのがスキー場です。
あそこを越えて来るんですね。
仁賀保が。 pic.twitter.com/jH6qDjtXhK
第35位にランクインしたのは、出羽富士とも呼ばれる鳥海山。コニーデ型の火山として知られ「影鳥海」の奇観や豊富な高山植物が全国的にも有名です。
山形といえば第34位:藩校致道館
藩校致道館。
— ハレ (@hare14) August 19, 2019
天気が良いが、良すぎて暑い(*д*;) pic.twitter.com/6MxAtTxY8W
第34位にランクインしたのは、鶴岡公園の東側に位置し、庄内藩の学問所である藩校致道館です。現存する藩校としては東北で唯一の建物で、現在は構堂、表門・東西御門などの施設が一般公開されています。
山形といえば第33位:仁王門
山形県鶴岡市大網入道の「湯殿山 総本寺 大日坊 瀧水寺」に行ってきました:blush:
— お散歩 (@2f3b3wqnmsB41bs) December 18, 2019
真言宗豊山派の寺院で、御本尊は湯殿山権現です:pray:
弘法大師により開創されました。
国内最古の仁王門があり、徳川家の祈願寺として、寄進の拝領品が数多くあります:sparkles:
即身仏の真如海上人も安置されていて、見所が多いです:wink: pic.twitter.com/ync1E4RsxG
第33位にランクインしたのは、山寺の山門から五大堂までの中間点ぐらいのあたりに位置する仁王門です。険しい山道を登ってきた中間地点あたりにあるので、登山の途中にここで一息つく人も多いポイントです。
特に夕陽に照らされた仁王門は勇壮な眺めなので、是非訪れてみて下さい。