②ラタトゥイユ
次にご紹介するのは彩り鮮やかなラタトゥイユです。
【材料】(4人分)
トマト…3~4個
オクラ…5~6本
パプリカ(黄・赤)…各1個
玉ねぎ…半分
ナス…3~4個
ズッキーニ…1本
セロリ…半分
にんにくの薄切り…1片
オリーブオイル…適量
白ワイン…1/4カップ
ローリエ…1枚
塩コショウ…適量
【作り方】
1.トマト・パプリカ・オクラは一口大に切る。玉ねぎは2㎝角、セロリは5㎜幅に切る。
なすとズッキーニは1~1.5㎝の半月切りにする。
2.オリーブオイルを弱火で熱し、にんにくと玉ねぎを入れて油が馴染むまで炒める。
3.トマト以外の他の野菜を入れて炒める。
4.油が回ったらトマト・白ワイン・ローリエを入れ、蓋をして20分ほど煮込む。
5.1~2分ほど混ぜてツヤが出てきたら、塩コショウで味を調える。
トマトはホールトマト缶を粗くつぶしたものでも代用可能です。カットして煮込むだけで旬の野菜がたっぷりいただける贅沢レシピですね。
6月が旬の食材とレシピで梅雨のジメジメを吹き飛ばそう!
6月が旬の食材をご紹介しましたが気になるものはありましたか?一番適した条件で育ち最も美味しいときに食べる最高の贅沢で、季節を感じたいですね。
6月は梅雨もあるジメジメした季節ではありますが、旬の食材からパワーを貰って元気な毎日を過ごしましょう!