2月はどのような季節?
2月と言えば、どのようなことを思い浮かべるでしょうか。お正月シーズンが終わり、受験シーズンが到来する2月は忙しく過ごしている方も多いかもしれません。そんな2月についてチェックしていきましょう。
節分や立春で春を待ちわびる季節
2月に行われる伝統的な行事として挙げられるのが節分です。毎年2月4日にやってくる節分は、豆まきをするのが定番。「鬼は外、福は内」と豆まきをする家庭も多いのではないでしょうか。節分には自分の年齢の数だけ豆を食べるのも昔から続いてきた伝統です。
節分には恵方巻を食べるのも一般的。その年の恵方を見た状態で恵方巻を食べれば幸運が招かれる言われています。さまざまな飲食店でオリジナルの恵方巻が販売されることも多く、2月ならではのグルメとして人気を集めています。
2月で忘れてはいけないのが節分の翌日にやってくる立春です。暦の上では春の始まりとされています。2月はまだ寒い日々が続きますが、立春が訪れることで春を感じることができるのではないでしょうか。暖かく朗らかな春を待ちわびる季節と言えます。
2月は寒さで味がぎゅっと詰まった旬な食材が豊富!
2月は厳しい寒さが続き、雪が降ることも多い時期です。そんな2月には、寒さによって旨味がたっぷり含んだ食材が旬を迎えます。さから身を守るために栄養を蓄え、美味しさもアップしている食材が多いのでぜひ味わってみましょう。
2月に旬を迎える食材を取り入れて、美味しくいただいてみませんか?季節を感じられる食卓にすることで、普段の食事がより楽しくなりそうです。
2月が旬の美味しい食材10選【野菜】
まずは、2月に旬を迎える野菜をご紹介します。2月が旬の野菜はバリエーション豊か。葉物や根菜など、いろいろなタイプの野菜が旬になります。
近年は1年を通して手にいられる野菜が増えましたが、旬の野菜は栄養価も旨味もアップしているのでぜひ取り入れていくようにしましょう。普段以上に美味しい野菜を味わえるはずです。
①キャベツ
今夜はキャベツたっぷり回鍋肉:bangbang:️
— アルなか:musical_note: (@arunaka39) April 29, 2020
手作り餃子はぷっくり出来たよ:musical_note:
ちなみにアイヌネギと凍り豆腐の
ヘルシー餃子も作ったよ:heart:️
今日もお仕事頑張りました~:laughing::two_hearts:
みなさんお疲れさま!!
今夜も楽しく乾杯だよ~(*σ>∀<)σ:musical_note: pic.twitter.com/yged1cMuzb
冬に旬を迎えるのがキャベツです。寒さによって旨味が増し、甘くて美味しい味わいを楽しめるのが冬キャベツの魅力。炒め物や煮込み料理など、冬ならではの体が温まる料理に使うのがおすすめ。リーズナブルな価格で手に入れられるので、家計の強い味方にもなってくれます。
ちなみに2月が過ぎてしばらくすると、冬キャベツから春キャベツのシーズンに入ります。冬キャベツよりも水分が多く、柔らかい春キャベツもぜひ味わってみましょう。2つの違いを意識しながらいただいてみるのも良いかもしれません。
②レンコン
レンコンも冬に旬を迎える野菜として知られています。厳しい寒さを迎えることで旨味を蓄えているので、ぜひ旬のレンコンも楽しんでみてください。レンコンはいろいろな使い方ができるのも嬉しいポイントです。
煮物や炒め物、揚げ物など火の通し方によって食感も変わります。煮物にすればほっくりとした食感、薄切りにして炒め物にすればシャキシャキとした食感になります。薄切りにたレンコンを素揚げにしてチップするにするのもおすすめです。
③小松菜
皿うどん!
— ネギ助:smiling_imp:6800 (@koyubix69) April 29, 2020
白菜もキャベツも高いから小松菜で作ったけどなんの問題もなく美味い:relaxed:️ pic.twitter.com/x5j5ym9oi1
ビタミンやカロテンなどの栄養を豊富に含むと言われている小松菜は、体調を崩しやすい寒い時期に取り入れるのにぴったりな野菜です。2月は風邪をひきやすい季節でもあるので、風邪予防という意味でも小松菜を使ってみてはいかがですか。
小松菜はほうれん草と比べてアクが少ないので、子供も食べやすいと言えます。小松菜の緑が入ることで、お皿が一気に華やぐのも魅力。火を通し過ぎず、さっと炒めたり茹でたりするのがおすすめです。栄養バランスを取りたいときに活用してみましょう。