北海道物産展などで販売されている場合もありますね。これらの販売スポットを逃さず、北見ハッカの商品を購入してみてくださいね。
ハッカ油を使った手作りハッカスイーツのレシピ!
ハッカを使った市販のお菓子はとても魅力的ですが、近年注目されているハッカ油を使って、手作りでハッカのお菓子を作ってみるのもおすすめです。
実は北見ハッカがプロデュースしたカフェでも、ハッカを使ったドリンクが話題になりました。
池袋のカフェ(@ofukuwakecafe)で今日からサロン・ド・ハッカ始まったよ
— 神保町いちのいち (@jinichi2) June 13, 2020
爽やかなハッカドリンク、ミンティアップルでジメジメな梅雨を吹っ飛ばせ:umbrella:
サロン・ド・ハッカ期間中はカフェのおしぼりも贅沢なハッカおしぼりだぜ!#北見ハッカ(@kitami_hakka)#ハッカ油#サロンドハッカ#気がつけばハッカ pic.twitter.com/NVHsuqxhfW
爽やかで夏らしいハッカは、「サロン・ド・ハッカ」という形で話題になっていますが、自宅でもその北見のハッカ油を活用した美味しいスイーツやドリンクを楽しむことができます。以下で、そのおすすめについてご覧ください!
※お菓子やドリンクに入れる際には「食品表示」のあるハッカ油を使用してください。
ハッカ油のミントアイスのレシピ!
バニラアイスにミントシロップ、ハッカ油を加えることで、理想のミントアイスを作ることに成功した pic.twitter.com/bvzBsVK71h
— 政貴(Masaki) (@masa_papercut) June 9, 2020
まずは、バニラアイスにハッカ油を入れた簡単ミントアイスです。ミントアイスやチョコミントアイスは非常に有名ですよね。
バニラアイスにハッカ油を1〜2滴、そしてお好みでミントのお酒を垂らして全体滴に混ぜることで、美味しく爽やかなミントアイスが出来上がります。
ハッカ油はほんの数的でも非常にすっとした味わいになるので、入れすぎには要注意です。
ハッカ油は飲み物に入れても美味しい!
ハッカ油は飲み物に入れても非常に美味しくなります。特に簡単で美味しいと話題なのが、「いろはす」にハッカ油を垂らして飲む飲み方です。
特にはすかっぷ味に入れると、ハスカップの甘酸っぱさとマッチして飲みやすいと人気です。
その他にも、桃やオレンジ、パイナップルなどのジュースに垂らしてすっきりと飲むのも良いですし、カクテルのアクセント、炭酸水を飲む時の清涼感をさらに足すためにハッカ油を加えることでも、その美味しさが倍増しますよ。
ハッカスイーツで夏を楽しく乗り切ろう!
今回は今話題のハッカスイーツの魅力についてご紹介してきました。ハッカスイーツは今様々な商品が展開されていて、ミント好きやハッカ好きの間で非常に注目されています。
夏を爽やかに乗り越えられる美味しいハッカスイーツに、ぜひ注目してみてくださいね♪