繊細な人は感受性が豊かです。様々なことに影響を受けやすく、映画などの登場人物に感情移入したり、自分の周りの人の感情も自分のことのように感じてしまったりします。
仕事をしているときもそのような特徴を持っているので、他の人の感情に敏感だったり、外的な刺激に対して引っ張られやすい部分があるでしょう。
人間関係で悩んでしまう人も多いようですが、それだけ感性が豊かということです。仕事面ではクリエイティブな能力を発揮できるかもしれません。
心配性で慎重
繊細な人は心配性で慎重な一面があります。ほんの些細なことでも心配していたり、慎重になりがち。
「こんな風になったらどうしよう…」とまだ起きてもいない不測の事態を想像して不安になることも多く、疲れやすいでしょう。
その分、仕事ではミスは少ない傾向にありそう。丁寧に確認作業を重ねる人もいます。作業時間はかかるかもしれませんが、ミスは少ない分、信頼も厚く真面目な印象の人が多いはずです。
ストレスに感じる場面が多い
様々な場面の些細なことでストレスに感じる人が多いようです。職場環境や、人間関係にも敏感でしょう。
神経質な傾向も持ち合わせているので、自分のミスに対しても、人より重大に感じやすい性格です。また他の人が怒られている場面でも、同席している自分が怒られているのではないかと勝手に思い込んだりも。
先述した通り、感受性が豊かな分、ストレスを感じやすい一面があります。それだけ神経を尖らせて過ごしているため、他者への気遣いができる長所もあります。
完璧主義
繊細な人は完璧主義な傾向が強いでしょう。0か100の思考になりがちです。その分、疲れやすく、一度やり始めたことはとことんやろうとするので、プレッシャーを感じやすい人です。
上手くできなかったことがあると、「自分はダメだ…」とネガティブな思考になりやすいので注意が必要です。
仕事面でも神経質になりやすいところがあり、妥協点が見いだせないことも…。他の人の作業が気になっても注意ができない性格でもあるので、1人で悩む原因になります。
繊細な人は、チームプレイよりも1人でできる仕事の方が向いていることが多く、ストレスなく能力を発揮できるかもしれません。努力家であることは間違いないでしょう。
周囲のことが気になってしまう
繊細な人は周囲のことが気になってしまいます。自分と周りの人を比較しがちな傾向にあります。
仕事面でも、自分より仕事ができる人がいたり、成績のよい人がいると評価を比較して、「もっとやらないと…」「自分はダメな人間だ…」とネガティブな妄想に走りがちしがちです。
その他でも人の目を気にする部分があるので、LINEの既読スルーや未読スルーも「嫌われたのかも…?」など考えがち。職場の人間関係でも悩みが多く、頼まれたことを断れないこともあるでしょう。
少し気にし過ぎてしまうのが、本人を苦しめるところではありますが、それだけ人の心を読もうとする力があり、他者の立場になって考えられるという長所でもあります。
繊細・不器用な人が過ごしやすくするには?
繊細・不器用な人は、人から誤解されたり、傷つきやすい一面があり、生きづらさを感じる人も多いでしょう。
先述したとおり最近では、書籍も多く出版されていますよね。それだけ悩む人も多いということなのでしょう。「多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。」なんて面白いタイトルの本もありましたよね。繊細な人は他の人がなんとも思っていないことでも、1人で悩んでしまうことがあります。
人間関係や仕事では特に悩んでしまう人がいるのではないでしょうか。それでは、繊細・不器用な人が過ごしやすくするにはどうしたらよいのか、ここからは具体的な例をご紹介します。できるところから実践してみてはいかがでしょうか。
①自分を受け入れる
私は人からよく、「気にしすぎ!」「不器用だね」と言われることが多くあります。
それを言われる度に、「気にしないなんて無理。それがもう自然になっているから」と思っていました。
ときには「気にしすぎる私が悪いのか」と感じ、自己嫌悪になることも。そのような自分の性格を変えたいと思っても空回り…。
しかし、気にしやすい性格は一瞬ネガティブなように思われがちですが、感じる力が人よりも少し強いだけにすぎません。つまり、嬉しいときは幸せを感じる力は2倍。
今では自分の性格を受け入れて、それをもとに心地良く生きるための方法を考えるようになりました。
自分を受け入れることの大切さについては、以下の記事でも詳しく解説しています。
HSP気質が隠れていることも
私の場合、働いているときに以下のような状態になることがあります。
- 「今相手は何を考えているかな…」と相手の感情を過度に読む
- 何か新しいことを行うとき、変化のストレスを敏感に感じることから、過剰に疲れる
- 他人の気分にとても左右されてしまう
- マルチタスク業務になると頭が混乱してくる
- 考えすぎることが自然
HSPとは、以下のサイトを参考にしてみてください。