家と同じくらい長い時間を過ごすオフィス。気づくと背中が丸まっていたり、口角が下がっていたり、家では頑張れているのについ間食をしてしまったり…………。
ストレスが溜まりやすい場所だからこそ、自分を労ってあげましょう。ここでは身体の内側と外側の両方から、ヘルシーな身体をつくるためのちょっとしたポイントをご紹介します。
どれほど小さなことでも、1日ひとつでも、積み重ねれば確実に未来は変わります。何かができたら自分を褒めて、自信を持ってくださいね。
早速チャレンジして、今日よりキレイな自分になりましょう!
内側をキレイに♡おやつを変えてみる!
- 「ダイエットをしているのに、仕事中はどうしてもおなかが空いて、ついついおやつに手が伸びちゃう……」
- 「食べちゃダメだと分かっていても我慢できない!」
そんな悩みを抱えている女性も多いのではないでしょうか?
でも、食べるものさえしっかり選べば、おやつを食べてキレイになることだってできちゃうんです。甘いクッキーやチョコ、うっかり食べ過ぎがちなスナック菓子から、おやつを少し変えてみませんか?
ただでさえストレスフルな環境で頑張る日々が続いています。おいしく楽しくノンストレスにヘルシーな身体をつくりましょう!
フルーツ
ドライフルーツよりも、できれば生のフルーツがおすすめです。ドライフルーツは食べやすいのですが、多くの砂糖が使われているものもあるので要注意。生のフルーツは自然の甘味を味わえて、栄養もたっぷり。新鮮なビタミンとミネラル、食物繊維が取れますよ!
とはいえ、朝に皮をむいたり切り分けたりするのは面倒だし大変。そんな時にはスーパーやコンビニのカットフルーツを利用しましょう!パックに詰められたフルーツは一見味気ないように見えるかもしれませんが、実はしっかり旬を反映しています。
春にはイチゴ、夏はスイカ、秋はナシやブドウ、冬はリンゴなど、季節によって並んでいる果物は様々です。手軽に季節を味わいながら、おやつの時間を楽しんでくださいね。
プロテイン
少し前まではしっかりトレーニングをするアスリートが摂取するという印象が強かったプロテインですが、いまや美容にも必須の栄養素として広く知られるようになりました!
プロテインとは商品名ではなく、タンパク質のこと。タンパク質は筋肉をはじめ、皮膚や髪の毛、爪など、からだをつくる材料です。目に見える部分だけではなく、酵素を作る源になるのも、免疫力の働きに大きく関わっているのも、全部タンパク質なのです!
おやつには、コンビニやドラッグストアで簡単に買えるプロテインバーがぴったり。チョコ味やチーズケーキ味など味の種類も豊富です。クランチチョコやシリアルバーのようにザクザクした食感のものも多く、食べ応え抜群!必要な栄養素をおやつ感覚で摂取しちゃいましょう。
ヨーグルト・チーズ・たまご
プロテインバーがちょっと高い、手に入りにくい、という場合はヨーグルトやチーズ、たまごでもOK。