結婚式の服装(親族)マナー解説!【兄弟・両親・親戚】

結婚式の服装(親族)マナー解説!【兄弟・両親・親戚】

女性の憧れ、結婚式。親族の結婚式に出席する際、服装選びは友達や知り合いの式以上に気を使ってしまうものです。特に女性は何を着たらいいのか悩みどころですよね。そんな親族の式に参加する際に適した服装マナーを、主役の親戚との関係別に紹介します。

記事の目次

  1. 1.結婚式の服装
  2. 2.【親族の結婚式の服装】結婚式での和装と洋装(男性・女性)
  3. 3.【親族の結婚式の服装】父親(男性)
  4. 4.【親族の結婚式の服装】母親(女性)
  5. 5.【親族の結婚式での服装】兄弟(男性)
  6. 6.【親族の結婚式での服装】姉妹(女性)
  7. 7.【親族の結婚式での服装】祖父(男性)
  8. 8.【親族の結婚式での服装】祖母(女性)
  9. 9.【親族の結婚式での服装】伯父・叔父(男性)
  10. 10.【親族の結婚式での服装】伯母・叔母(女性)
  11. 11.【親族の結婚式での服装】子供(男性)
  12. 12.【親族の結婚式での服装】子供(女性)
  13. 13.【親族の結婚式での服装】その他親戚(男性)
  14. 14.【親族の結婚式での服装】その他親戚(女性)
  15. 15.【親族の結婚式での服装】注意(男性・女性共通)
  16. 16.【親族の結婚式での服装】女性特有の注意点
  17. 17.【結婚式の服装と合わせてチェック】持ち物(男性・女性共通)
  18. 18.【結婚式の服装と合わせてチェック】女性の髪形
  19. 19.【結婚式の服装と合わせてチェック】女性のメイク
  20. 20.親族の結婚式での服装:まとめ

【親族の結婚式での服装】子供(女性)

男の子の場合と同様に、参加者に子供がいる場合は高校生以下で制服があれば制服でOKです。
制服がない場合はスーツや、フォーマル感のあるブレザー+スカートやワンピース、でも大丈夫です。
リボンやコサージュを付けると華やかになり、更にはフォーマル感も出てきます。

レンタルで子供用のドレスを借りても良いと思いますが、ただでさえ特殊な雰囲気の中、普段慣れない服装で機嫌が悪くなってしまわないように注意しましょう。

基本的に子供の場合は親族も親族以外のゲストも共通です。

【親族の結婚式での服装】その他親戚(男性)

伯父・叔父や祖父母よりも遠い親族になると、一般的なお呼ばれ結婚式での服装と同じように、黒のスーツに、白を基調としたのネクタイなどの準礼装が多いようです。
ドレスコードがある場合はそれに従いましょう。

【親族の結婚式での服装】その他親戚(女性)

伯母・叔母や祖父母よりも遠い親戚になると、一般的なお呼ばれ結婚式での服装と同様に、ドレスやフォーマルドレス、スーツなどの準礼装と呼ばれる服装が多いようです。
未婚の女性の場合は振袖(正礼装)を着ることもあります。
ドレスコードがある場合はドレスコードに従いましょう。

【親族の結婚式での服装】注意(男性・女性共通)

主役の新郎新婦よりも目立つような派手な色合いは厳禁です。
あくまでも主役よりは控えめにしてください。
制服に合わせる以外での白い靴下は好ましくありません。

ブラックスーツにシンプルな装飾品などの一歩間違えば喪服に見られてしまいまうような服装はNGです。披露宴の服装は華やかさが大切です。
どうしてもブラックスーツしかない場合は装飾品を華やかなものにしましょう。

ここで紹介したマナーは親族として参加する式でも、親族以外として参加する式でも共通です。
控えめにと言ってみたり、華やかにと言ってみたり、結婚式の服装マナーってややこしいですね。

【親族の結婚式での服装】女性特有の注意点

女性は新婦の色である白い色の服は避けるのが最低限のマナーです。
肌の露出の多いものもマナー違反なので、素足やサンダル、ミュールは避けましょう。
つま先の開いた靴もアウトです。
黒いドレスの場合は黒ストッキングは避けてください。

また、会場内ではコートや防寒着の着用は控えます。
ファーのついたボレロや羽織りものなども基本的にはマナー違反になるので注意しましょう。

ここで紹介したマナーは親族として参加する式でも、親族以外として参加する式でも共通です。

■参考記事:結婚式に余興はする?コチラも参照!

次のページ

【結婚式の服装と合わせてチェック】持ち物(男性・女性共通)

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely