妊婦のお茶はこれ!カフェインの少ないおすすめのお茶まとめ!

妊婦のお茶はこれ!カフェインの少ないおすすめのお茶まとめ!

お茶やコーヒーに含まれるカフェインは、妊婦の体によくないと言われています。でも、すべてのお茶がダメなのかと言うと、決してそうではないんです。妊婦が控えた方がいいお茶と、カフェインの少ないおすすめのお茶やコーヒーをご紹介します。

記事の目次

  1. 1.妊婦が飲めるお茶は?カフェインの少ないお茶がおすすめ!
  2. 2.お茶に含まれるカフェインは妊婦にどんな影響を与える?
  3. 3.妊婦が摂取してもいいお茶のカフェイン量は?
  4. 4.妊婦は避けた方がいいお茶
  5. 5.カフェインフリー!妊婦におすすめのお茶
  6. 6.お茶よりもコーヒー好きの妊婦に贈るノンカフェインコーヒー
  7. 7.妊婦が安心して飲めるお茶はたくさんある!

お茶よりもコーヒー好きの妊婦に贈るノンカフェインコーヒー2


【マヤナッツコーヒー】

マヤナッツというあまり耳慣れない名称ではありますが、古代マヤ文明が飢饉に瀕した時も、マヤナッツだけを食べて人々が生き延びたとされるくらい、バランスに優れた食べ物です。

鉄分や亜鉛も豊富で、貧血に陥りやすい妊婦にはおすすめです。

マヤナッツコーヒーは、コーヒー風のノンカフェイン飲料で、グアテマラに自生しているラモンという木の実を焙煎し、粉末状にしています。牛乳や豆乳を合わせて飲むのが主流です。

お茶よりもコーヒー好きの妊婦に贈るノンカフェインコーヒー3


【穀物コーヒー】

穀物コーヒーは、その名の通り、大麦、ライ麦、チコリなどの穀物の粉末を混ぜて、コーヒー風味に仕立てた飲み物です。

穀物の粉末と聞くと、なんだか苦々しいイメージがあるかもしれませんが、コーヒーよりマイルドな味で飲みやすいという声が多く聞かれます。

小麦原料不使用の、グルテンフリー食品でもあります。

妊婦が安心して飲めるお茶はたくさんある!

10ヶ月の妊娠ライフを過ごすには、普段口にするお茶をちゃんと選ぶ必要があります。

今、妊婦が安心して飲めるカフェインフリーのお茶はたくさんあります。好みもいろいろかと思うので、味だけでなく、色味や香りなど楽しみながら決めましょう。

自分好みのお茶を飲むだけで、気分が変わってくるはずですよ。

妊娠中の過ごし方についてもっと情報を知りたいアナタに!

妊娠初期のくしゃみの胎児への影響は?妊娠中くしゃみで腹痛を感じたら? | Lovely[ラブリー]のイメージ
妊娠初期のくしゃみの胎児への影響は?妊娠中くしゃみで腹痛を感じたら? | Lovely[ラブリー]
妊娠初期のくしゃみが胎児に与える影響について考えます。妊娠初期にくしゃみがよく出る人や、くしゃみ時に腹痛を感じる人は多いようです。くしゃみが胎児に与える影響は大きいものなのでしょうか?くしゃみに付随して起こる尿漏れについても解説を加えます。
妊婦は目薬を使えるの?妊娠中の目のトラブルへの対策は? | Lovely[ラブリー]のイメージ
妊婦は目薬を使えるの?妊娠中の目のトラブルへの対策は? | Lovely[ラブリー]
妊婦の方が利用できる目薬についてご紹介します。普段なら何気なく使っていた目薬も、赤ちゃんに悪影響を及ぼす恐れがあります。ただし、きちんとした知識をつめば、市販の目薬も安心して使えるようになります。妊婦さんと赤ちゃんのために、しっかり勉強しましょう。
妊娠初期のむくみの原因と対策!足や体がむくむ? | Lovely[ラブリー]のイメージ
妊娠初期のむくみの原因と対策!足や体がむくむ? | Lovely[ラブリー]
妊娠中に気を付けなければいけないことのひとつに「むくみ」がありますよね。むくみは妊娠初期から気を付けたいものですが、まずむくみはどうやって起きて、どう対策すべきなのでしょう。妊娠初期からできる対策についてまとめましたので参考になさってみてくださいね。
ななみささみ
ライター

ななみささみ

恋愛に結婚に生活に…共感できる記事を書いていければと思っています。

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely