【血液サラサラになる飲み物・食べ物⑬】桑の葉茶
血液サラサラになる飲み物・食べ物⑬は
「桑の葉茶」です。桑の葉茶には血糖値が上がるのを抑える効果があります。
1-デオキシノジリマイシンが、ブドウ糖をつくる成分の働きを抑え込み
血糖値があがらないことが研究で分かっているそうです。
食事と一緒に飲むことで、血糖値の上昇をおさえ血液サラサラを保ちます。
コンビニで買えるものも多いので役立てよう
血液サラサラになる飲み物は特異性のあるものではなく
コンビニでも手に入るようなお茶類も多いことが分かりましたね!
コンビニで買えるということは、仕事や外出時の飲み忘れもなくなりそうです。
どうしてもコンビニで食事をすませなくてはいけなくなっても
一緒に麦茶や緑茶、豆乳などを買えば血液ドロドロを防ぐのに役立ちます。
せっかく、血液サラサラになる飲み物がコンビニで買えるのに
清涼飲料水や缶コーヒー、ジュースなどを買っては損をします。
特に多忙でコンビニをよく利用する人は
今回ご紹介した飲み物をコンビニで買って
暮らしの中に組み込むことで、自然と生活習慣が改善される第一歩になるでしょう。
今はコンビニで本格的なコーヒーが買えますが
スターバックスのようにミルクを豆乳には変更できないので
豆乳が入った飲み物を選ぶようにしてみましょう。
【まとめ】生活習慣と食で血液サラサラを保とう!
危険な病の原因となる、血液ドロドロを防ぐことができる
飲み物・食べ物をご紹介しましたが、如何でしたか?
血液をサラサラにして、それを保つには毎日の暮らし、食習慣がキーです。
手軽に、血液サラサラを叶える飲み物・食べ物を多く取り入れて健康な日々を過ごしましょう。
くれぐれも、アルコール、マーガリン(バター)、肉、揚げ物などは控え
血液サラサラになる油や成分をとっていくようにしましょう。