記事の目次
- 1.妊娠3ヶ月目ってどんな時期?
- 2.妊娠3ヶ月目のお腹の赤ちゃんの様子とは?
- 3.妊娠3ヶ月目の赤ちゃんの様子(1)大きさ
- 4.妊娠3ヶ月目の赤ちゃんの様子(2)見た目
- 5.妊娠3ヶ月目の時期に起こる様々な母体の変化とは?
- 6.妊娠3ヶ月目の母体の変化(1)体重が増加する
- 7.妊娠3ヶ月目の母体の変化(2)つわりの症状があらわれる
- 8.妊娠3ヶ月目の母体の変化(3)情緒不安定になる
- 9.妊娠3ヶ月目の母体の変化(4)おりものが変化する
- 10.妊娠3ヶ月目の母体の変化(5)肌質が変わる
- 11.妊娠3ヶ月目の母体の変化(6)いつも眠い状態が続く
- 12.妊娠3ヶ月目の母体の変化(7)食べ物の好みが変わる
- 13.妊娠3ヶ月目の母体の変化(8)便秘になる
- 14.妊娠3ヶ月目の母体の変化(9)頻尿になる
- 15.妊娠3ヶ月目の母体の変化(10)胸が張る
- 16.妊娠3ヶ月目は出血や流産をしやすい時期!無理は禁物!
- 17.妊娠3ヶ月目に気を付けたいこと(1)重い物を1人で運ばない
- 18.妊娠3ヶ月目に気を付けたいこと(2)お酒を控える
- 19.妊娠3ヶ月目に気を付けたいこと(3)タバコを吸わない
- 20.妊娠3ヶ月目に気を付けたいこと(4)過労に注意する
- 21.妊娠3ヶ月目に気を付けたいこと(5)食べる物に気を配る
- 22.まとめ
それでは次は妊娠3ヶ月目の時期に起こる様々な母体の変化も合わせてご紹介致します。
妊娠が始まってから母体は赤ちゃんを守るために劇的な変化が始まっていますが、妊娠3ヶ月目にはそれらの変化が目立って表に出てくるようになります。
女性は妊娠すると妊娠ホルモンが分泌されますが、このホルモンが女性の体に体重の変化やおりものの変化などをもたらしていくことになります。
女性は妊娠すると妊娠前に比べて体調が思わしくなかったり気分がすぐれない日も出てきますが、全てお腹の赤ちゃんが成長するためだと思えば喜ばしいことだと感じることもできますよね!
次は妊娠3ヶ月目を迎える母体に起こる変化を10個ご紹介致します。知識があれば焦る事もなくゆったりと構えることができるようになりますので、ぜひ1つずつゆっくり確認してみてくださいね。
妊娠3ヶ月目の母体の変化(1)体重が増加する
妊娠3ヶ月目の母体の変化の1つめは、まず体重が増加することです。
これまでスリムなモデル体型を維持していた女性にとっては、体重が増加することはあまり嬉しくないことかもしれません。また、まだお腹の赤ちゃんの大きさも数センチなのにどうして体重が増えるのか不思議に思う人もいるかもしれませんね。
実は女性は妊娠すると赤ちゃんを守るために徐々に体内に脂肪を蓄え始めます。また妊娠で体がむくんだり、胎盤が完成すると羊水も蓄えられるようになるため、それらの重さも体重の増加の原因になります。
妊娠が発覚するとたくさん栄養を取らなくてはと食事量を増やす人も多いのですが、妊娠初期に急激に体重が増えるのはあまり喜ばしいことではありません。
痩せすぎも太りすぎも母体に様々な悪影響を与えてしまうため、食事の量は適切に管理するのが望ましいですね。
妊娠3ヶ月目の母体の変化(2)つわりの症状があらわれる
妊娠3ヶ月目の母体の変化の2つめは、つわりの症状があらわれるということです。
つわりの症状は早い人は妊娠2ヶ月目頃から始まる人もいるのですが、多くの人は妊娠3ヶ月目頃を目安に始まると言われています。時々つわりの症状がないという人もいるのですがそれはほんのごく一部の人であり、大抵の人は妊娠するとつわりの症状を経験することになります。
つわりの症状は臭いがキツイものの近くにいると急激な吐き気に襲われたり、症状がひどい人は食事が一切取れなくなってしまうこともあります。
つわりの症状がいつ終わるのかは個人差が大きいのですが、一般的には安定期に入る5ヶ月目頃には症状が改善すると言われています。
あまりに何も食べられない時は病院で点滴をしなければならない時もあります。症状がひどい時は1人で我慢せず、かかりつけの産婦人科で診察を受けて早めの処置を受けるようにしましょう。
■参考記事:妊娠初期のつわり、いつまで続く?コチラも参照!
妊娠3ヶ月目の母体の変化(3)情緒不安定になる
妊娠3ヶ月目の母体の変化の3つめは、情緒不安定になることです。
情緒不安定な症状とは些細なことが原因で悲しくなってしまったり、イライラしてしまうような症状のことをいいます。いわゆるマタニティブルーと呼ばれる心理症状です。
妊娠3ヶ月目に起こりやすい情緒不安定な症状は、妊娠によるホルモンバランスの乱れが原因だと考えられています。
また妊娠を自覚することで腹痛が起こるのではないかという不安や、パートナーの協力を得られないかもしれないという子育てへの不安を感じることでも症状が出やすくなります。
妊娠3ヶ月目の情緒不安定を改善するためには、気持ちに余裕を持つことが大切です。実家がある人はちょっと両親や兄弟姉妹に甘えて愚痴を聞いてもらったり、パートナーや友人とゆっくり外食を楽しむだけでも症状が治まり気分が晴れることもあります。
周囲の人の力を借りてつらいマタニティブルーの時期を乗り越えましょう。