生理前のおりものの特徴!妊娠初期との違いは?におい・色・量を解説!

生理前のおりものの特徴!妊娠初期との違いは?におい・色・量を解説!

妊娠を望んでいる人にとっては着床したかもしれない生理前のおりものの特徴が気になりますよね。妊娠初期と生理前のおりもののにおいや多い感じはどんな特徴があるのでしょうか?この記事では生理前のおりもののにおいや多いのか、といったことについてお伝えします。

記事の目次

  1. 1.生理前のおりものの特徴は?!多い?においは?
  2. 2.生理前ってどんな時?! 【おりものが多い?においは?】
  3. 3.生理前のおりものの特徴【多い?においは?】
  4. 4.【生理前のおりものの特徴①】状態は?【多い?においは?】
  5. 5.【生理前のおりものの特徴②】においは?【多い?においは?】
  6. 6.【生理前のおりものの特徴③】量は?【多い?においは?】
  7. 7.【生理前のおりものの特徴④】日数は?【多い?においは?】
  8. 8.生理前と妊娠初期の違いがおりものの特徴でわかるの?
  9. 9.【生理前と違う妊娠初期のおりものの特徴①】色は?
  10. 10.【生理前と違う妊娠初期のおりものの特徴②】量が多い!
  11. 11.【生理前と違う妊娠初期のおりものの特徴③】水っぽい!
  12. 12.【生理前と違う妊娠初期のおりものの特徴④】においは?
  13. 13.生理前以外にもおりもののにおいが気になる時の原因は?
  14. 14.【おりもののにおいの原因①】洗い過ぎ【多い?】
  15. 15.【おりもののにおいの原因②】疲れやストレス【多い?】
  16. 16.【おりもののにおいの原因③】抗生物質の服用【多い?】
  17. 17.生理前以外におりもののにおいが気になる時の対策とは?
  18. 18.【おりもののにおいが気になる時の対策①】下着に気を付ける
  19. 19.【おりもののにおいが気になる時の対策②】洗い過ぎない
  20. 20.【おりもののにおいが気になる時の対策③】専用石鹸を使う
  21. 21.【おりもののにおいが気になる時の対策④】おりものシート
  22. 22.生理前以外におりものの量が多い!においが変!これって病気?
  23. 23.【おりものが多い特徴の病気①】子宮膣部びらん
  24. 24.【おりものが多い特徴の病気②】クラミジア頸管炎
  25. 25.【おりものが多い特徴の病気③】胃腸の不調
  26. 26.【おりものが多い特徴の病気④】カンジタ膣炎
  27. 27.【おりもののにおいに特徴の病気①】トリコモナス膣炎
  28. 28.【おりもののにおいに特徴の病気②】淋病
  29. 29.【おりものの色に特徴の病気①】不正出血
  30. 30.【おりものの色に特徴の病気②】細菌性膣炎
  31. 31.おりものが多いだけで生理前か妊娠かはわかりません!

【おりもののにおいの原因②】疲れやストレス【多い?】

おりものの状態というのは、微妙なホルモンバランスの変化によって大きく変わっていきます。

そしてホルモンバランスというのは、自律神経のバランスに大きく左右されるものです。

疲れやストレスがたまると、自律神経が乱れてしまいます。

自律神経の乱れによって、ホルモンバランスの乱れが起きると、おりものの状態も悪くなってしまい、自浄作用がうまく働かなくなって、においがきつくなる原因となります。


◆関連記事:おりものの量が多い!

おりものが大量にでるのは病気?原因は何なの? | Lovely[ラブリー]のイメージ
おりものが大量にでるのは病気?原因は何なの? | Lovely[ラブリー]
大量のおりものが出て、びっくりしたことはないですか?いつもより量が多い、しかも匂いや色が違うとなると、病気や妊娠を疑ってしまいますよね。この記事では、生理前後のおりもの量について、おりものが大量に出る場合に考えられる病気や対処法をお伝えします。

【おりもののにおいの原因③】抗生物質の服用【多い?】

風邪をひいたり、何らかの感染症にかかってしまったときには、病院で抗生物質を処方されることがありますよね。

抗生物質は、体に悪さをする細菌を退治してくれる大切な薬ですが、ときに、身体の中の善玉菌も殺してしまうこともあります。

そのために、膣内を清浄に保つのに大切な役割をしている乳酸菌などの善玉菌が抗生物質によって少なくなってしまうことがあります。

そのために膣内の善玉菌と悪玉菌のバランスが崩れて、においがきつくなってしまうことがあります。

この場合には、抗生物質の服用が終われば元に戻るので心配はありません。

ちゃんと抗生物質を飲みきって、病気を治すことを一番に考えましょう。

生理前以外におりもののにおいが気になる時の対策とは?

生理前ではなくても、ここまで見てきたような原因で、おりもののにおいがきつくなってしまうことがあることがわかりましたね。

おりもののにおいがきついと感じる時には、何らかの対策を取る必要がありますが、おりもののにおいにはどのような対策が効果的なのでしょうか。

ここから、おりもののにおいの対策についてみていきましょう。

【おりもののにおいが気になる時の対策①】下着に気を付ける

おりもののにおいが気になるなるときの対策は、下着に気をつけることが大切です。

下着の通気性が悪いと、下着の中が蒸れて、体調とは関係なく雑菌が繁殖しやすくなり、においがきつくなる原因となってしまいます。

下着の中が蒸れないような工夫を普段から心がけるようにしましょう。

【おりもののにおいが気になる時の対策②】洗い過ぎない

おりもののにおいが気になるなるときの対策は、局部を洗いすぎないようにすることも大切です。

毎日お風呂かシャワーに必ず入ると思いますが、その時に、軽くお湯で流す程度にして、石鹸やタオルやスポンジなどでゴシゴシと洗うようなことは絶対にやめましょう。

善玉菌がきちんと働いていれば、局部には自浄作用が強く働くので、水で流していくで充分に清潔が保たれます。

【おりもののにおいが気になる時の対策③】専用石鹸を使う

どうしても水で流すだけでは不安だという人は、デリケートゾーン専用の石鹸を使うようにしましょう。

デリケートゾーン専用の石鹸なら、局部の自浄作用が失われないような工夫が施されているので、安心して使うことが出来ます。

使い方は、商品の説明をよく読んで、使うようにしましょう。

次のページ

【おりもののにおいが気になる時の対策④】おりものシート

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely