妊娠13週目!お腹の大きさは?つわりは終わってる?流産の可能性は?

妊娠13週目!お腹の大きさは?つわりは終わってる?流産の可能性は?

妊娠13週目に入ると、つわりも治まりつつあり体調がよくなるママも多いものです。流産の可能性は少なくなりましたがゼロになる訳ではありません。注意しなくてはいけないこともあります。この記事では妊娠13週目のお腹の大きさや過ごし方などについてお伝えします。

記事の目次

  1. 1.妊娠13週目!ママは少し楽に?!赤ちゃんの様子は?!
  2. 2.妊娠13週目のエコーに映る赤ちゃんの様子は?!
  3. 3.妊娠13週目の頃のママの体調と様子は?
  4. 4.妊娠13週目のママの気になる症状
  5. 5.妊娠13週目のママの過ごし方と注意は?
  6. 6.妊娠13週目の頃に出血や激しい腹痛!流産!!
  7. 7.妊娠13週目は安定してきても油断しないでください!

妊娠13週目の頃のママというのは、お腹の大きさもまだ目立たないですが、確実にお腹の大きさもふっくらとしてきている頃になります。

つわりも楽になってくるママが多いこの妊娠13週目の頃に起こりがちな、ママの気になる症状にはいったいどのようなものがあるのでしょうか。

ここからは、妊娠13週目の頃のママの気になる症状についてみていきたいと思います

【妊娠13週目の症状①】貧血に悩む人も!

妊娠13週目の頃のママの気になる症状の1つには、貧血があります。

もともと、日本の女性は妊娠前から貧血気味な人が多いものですが、妊娠すると自分の体だけではなくて、赤ちゃんの体にも血液や鉄分を送る必要が出てきます。

そのために、特に鉄欠乏性貧血になりやすいママが多いものです。

特に、今まではつわりで食欲が落ちていた人も多く、鉄分の摂取が足りなくなってしまっている人も少なくありません。

鉄分には妊娠中でも過剰摂取というのはないので、食事でできるだけ沢山鉄分を摂取するように気をつけましょう。

もしも食事だけでどうしても足りないという時には、鉄分のサプリメントは妊娠中でも問題がないので、サプリメントの活用も考えましょう。

【妊娠13週目の症状②】下痢・便秘・腹痛が起きやすい

妊娠中には、ホルモンバランスの変化によって、胃腸の働きが低下することがあり、下痢や便秘、胃痛が起きやすくなります。

そして、下痢や便秘といった胃腸症状を原因とする腹痛に悩まされる人も少なくありません。

また、つわりの症状にも、下痢や便秘などの胃腸症状を原因とする腹痛を起こす症状もあります。

腹痛などの胃腸症状がひどいと、なかなか食事も満足にとれなくなるので、お腹の赤ちゃんに影響がないか心配になる人もいることでしょう。

今までは、お腹の赤ちゃんも小さかったので、それほど栄養を必要としませんでした。

しかし、これからはどんどんと大きくなっていくので、腹痛などがひどくて食欲がないと、お腹の赤ちゃんに影響することもあります。

まだつわりによる下痢や腹痛に悩まされている人は、妊婦健診のときに一度病院の先生に相談してみた方がいいでしょう。

この時期の胃腸症状による腹痛はそれほど心配はいりませんが、下痢や便秘と言った胃腸症状がないのに腹痛が起きた時には、流産の兆候かもしれません。原因不明の腹痛の時には、一度病院で念のために検査を受けましょう。

【妊娠13週目の症状③】口内炎ができやすい

この時期には、口内炎に悩まされるママも少なくありません。

口内炎が出来やすくなる原因というのは、ホルモンバランスの乱れや、ビタミン不足、口の中を噛んでしまうことがあります。

この時期に口内炎が出来やすくなる原因というのは、妊娠したことによるホルモンバランスの乱れや、つわりによって食生活が乱れたことによるビタミン不足が考えられますね。


口内炎が出来やすくなると、何度も再発しやすいので食事の栄養バランスなどはしっかりと整えるようにしましょう。

また、口の中に歯が当たりやすいと、そこが傷になりやすく、口内炎が出来やすくなることがあります。歯医者さんで診てもらうと、歯の尖っている角を削ってくれることもあるので、気になる人は歯医者さんで相談してみましょう。

【妊娠13週目の症状④】肌荒れを起こしやすい

妊娠中は、ホルモンバランスが体の中で大きく変わることで、敏感肌になりやすい人が多く、肌荒れ等の肌トラブルが起きやすくなる時期になります。

妊娠前の化粧品が合わなくなる人も多いので、前から使っている化粧品や基礎化粧品を使っていると、どんどんと肌の状態が悪くなっていくという人は、敏感肌用の化粧品や基礎化粧品に変えるようにしましょう。

妊娠13週目のママの過ごし方と注意は?

妊娠13週目のママの気になる体調についていろいろと見てきました。

つわりは治まってくる時期ですが、お腹の大きさも徐々にふくらみ始めて、何かとマイナートラブルが起きやすい時期になっていきます。

そんな、妊娠13週目の頃のママの過ごし方や生活する上で注意するべき点にはどのようなことがあるのでしょうか。どんな過ごし方をすればいいのでしょうか?!

ここからは、妊娠13週目のママの過ごし方や注意点についてみていきたいと思います。

【妊娠13週目のママの過ごし方と注意①】食べすぎ注意!

妊娠13週目のママの過ごし方で、注意して欲しいことは、食べ過ぎがあります。

妊娠12週目の頃から、つわりが少しずつ楽になってくるママが多く、今までに食べられなかった反動から、食べたいものをついつい食べ過ぎてしまう傾向があります。

今まで食べられなくて辛い思いをしてきた気持ちもわかりますが、少しでも食べ過ぎてしまうと体重をオーバーにすぐになってしまうので注意が必要です。

次のページ

妊娠13週目の頃に出血や激しい腹痛!流産!!

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely