記事の目次
- 1.妊娠9ヶ月!臨月まであと1ヵ月!!
- 2.妊娠9ヶ月の赤ちゃんの成長は?
- 3.【妊娠9ヶ月の赤ちゃん①】皮下脂肪が増えてくる!
- 4.【妊娠9ヶ月の赤ちゃん②】体重が急激に増加!
- 5.【妊娠9ヶ月の赤ちゃん③】35週目には器官がほぼ完成!
- 6.【妊娠9ヶ月の赤ちゃん④】胎動が大人しくなってくる
- 7.妊娠9ヶ月のママの様子と体調は?!
- 8.【妊娠9ヶ月のママ①】お腹が大きくなって生活に支障が…
- 9.【妊娠9ヶ月のママ②】お腹の張りを頻繁に!
- 10.【妊娠9ヶ月のママ③】昼でも眠い!眠いのはなぜ?
- 11.【妊娠9ヶ月のママ④】体重が増加しやすい!
- 12.【妊娠9ヶ月のママ⑤】息切れや動悸が…
- 13.【妊娠9ヶ月のママ⑥】胸やけ・胃もたれが…
- 14.【妊娠9ヶ月のママ⑦】頻尿・尿漏れ
- 15.妊娠9ヶ月のママの過ごし方はどうしたらいい?
- 16.【妊娠9ヶ月の過ごし方①】食事の内容に注意!
- 17.【妊娠9ヶ月の過ごし方②】体重管理をしっかりと!
- 18.【妊娠9ヶ月の過ごし方③】こまめに休む
- 19.【妊娠9ヶ月の過ごし方④】体力づくりを!
- 20.【妊娠9ヶ月の過ごし方⑤】安産体操・会陰マッサージを!
- 21.【妊娠9ヶ月の過ごし方⑥】呼吸法の練習を!
- 22.【妊娠9ヶ月の過ごし方⑦】産休に入るタイミングを!
- 23.【妊娠9ヶ月の過ごし方⑧】里帰りは9ヵ月のうちに!
- 24.【妊娠9ヶ月の過ごし方⑨】感染症に注意!
- 25.長かったマタニティ生活もあと少し!体調を崩さないように!!
この時期になると、病院や助産院で、体重管理に関する指示を細かく受ける人も出てきたかと思います。
太り過ぎるのも、妊娠高血圧症候群や難産になる可能性が高くなるので行けませんが、これから赤ちゃんが丸々と太ってくる時期に、体重が少な過ぎるのも問題があります。
医師や助産師から体重の管理について指導された場合には、しっかりとその指示に従って、出産の時に万全な体調で臨めるように身体の準備を進めましょう。
【妊娠9ヶ月の過ごし方③】こまめに休む
この時期には、体を全く動かさないというのは、お産が重くなるので良くありませんが、体が重くなり、動悸や息切れも起こしやすくなり、体が疲れやすくなる時期になります。また、睡眠不足も重なり、常に疲労感があるというママも少なくありません。
この時期に、無理をするのは厳禁です。体を動かしつつも、こまめに休憩を入れて、無理をしないように気を付けましょう。
【妊娠9ヶ月の過ごし方④】体力づくりを!
疲れたらすぐに休まなければいけませんが、この時期には、全く体動かさないというのは良くありません。
全身の力をこれでもかと振り絞り続ける時間が長く続くお産に耐えるためには、それなりの体力が必要となります。
ウォーキングなどの妊娠中でもできる有酸素運動を行って、お産に備えた体力づくりを無理のない範囲で行うようにしましょう。
■参考記事:妊婦の腹筋運動はOK?コチラもチェック!
【妊娠9ヶ月の過ごし方⑤】安産体操・会陰マッサージを!
この時期になったら、できるだけお産を安産にするために、安産体操や会陰マッサージを行うようにしましょう。
お産の時には骨盤周りや股周りが硬いと難産になりやすいと言われています。
安産体操というのは、骨盤や股関節周りの関節をやわらかくする体操です。
会陰マッサージは会陰を柔らかくするためのマッサージです。
これらを、今から行っておくことで、赤ちゃんの通り道がやわらかくなり、安産になりやすくなると言われています。
【妊娠9ヶ月の過ごし方⑥】呼吸法の練習を!
マタニティ教室などで、お産の時の呼吸の仕方について学んだことがありますよね。
でも1回か2回、呼吸法の説明をされただけでは、いざ分娩台に上がった時には、なかなかうまく出来ないものです。
そこで、妊娠9ヶ月に入ったら、ぜひ、呼吸法の練習を始めましょう。
立ち会い出産を希望している方は、夜寝る前にパパにつき合ってもらうと、いざという時に2人の呼吸が合いやすくなるかもしれませんね。