⑤ハートの編み方・作り方
〈手作りミサンガの編み方・ハートの柄の作り方〉
①2色、8本の糸を用意します。
②外側から、同じ色が並ぶように配置します。
③1段目は、V字の作り方で編みます。
④2段目は、ベースの色が上になるように編みます。反対側からも、ベースの色が上になるように編みます。
⑤ハートにしたい色でV字を編みます。
⑥ハートにしたい色で外側に編みます。
⑦反対側も、同じようにハートにしたい色で外側に編みます。
⑧ベースの色でV字を編みます。
⑨⑤からを繰り返します。
⑩同じ作業を、糸が無くなるまで編み続けていくだけです。
⑥矢羽模様の編み方・作り方
〈手作りミサンガの編み方・矢羽模様の柄の作り方〉
①糸を3色、3本ずつ並べて配置します。
②1段目は、左から編み込んでいきます。
③2色目まで編んだら、その1本も置いておきます。
④2段目は、また左から編んでいきます。
⑤2色目のところまで編んだら、その1本も置いておきます。
⑥3段目も同じように編んでいきます。
⑦次は、編み込まなかった、右側から逆4の字結びをしていきます。編み進める方法は同じです。3色目は置いておきます。
⑧②からの作業を繰り返します。
⑨同じ作業を、糸が無くなるまで編み続けていくだけです。
⑦波模様の編み方・作り方
〈手作りミサンガの編み方・波模様の柄の作り方〉
①2色、14本の糸を用意します。
②右から7本目の糸で、隣の糸を逆4の字結びをします。
③右から5本目で、2本を逆4の字結びをします。
④右から3本目で、3本を逆4の字結びをします。
⑤右端の糸で、4本を逆4の字結びをします。
⑥左から5本目と3本を逆4の字結びをします。
⑦1本は4の字で1回編み、逆4の字結びを1回します。
⑧左から3本目で2本を4の字で編みます。
⑨左の糸で3本、4の字で編みます。
⑩左の糸で2本、4の字で編みます。
⑪左の糸で1本、4の字で編みます。
⑫左から6本目で、3本を逆4の字結びをします。
⑬1本を逆4の字結びを1回、4の字で1回編みます。
⑭左から6本目で、左の糸を逆4の字結びを1回編みます。
⑮その隣にある糸を4の字で編みます。
⑯左から5本目で右の糸と4の字で編みます。
⑰左から7本目で左の糸と逆4の字結びを1回、4の字で1回編みます。
⑱左から4本目で、右2本を4の字で編みます。
⑲右から6本目で3本を逆4の字結びをします。
⑳左から3本目で、右側の3本を4の字で編みます。
㉑左端の糸で4本を4の字で編みます。
㉒もう一度左端の糸で4本を4の字で編みます。
㉓右端の糸で、6本を逆4の字結びをします。
㉔真ん中にある糸で、逆4の字結びを1回します。
㉕左から6本目で、右隣りの糸を4の字で編みます。
㉖右端の糸で、6本逆4の字結びをします。
㉗右端の糸で、4本逆4の字結びをします。
㉘もう一度右端の糸で、4本逆4の字結びをします。
㉙もう一度右端の糸で、2本逆4の字結びをします。
㉚②からを繰り返します。
㉛同じ作業を、糸が無くなるまで編み続けていくだけです。
⑧名前入りの編み方・作り方
ミサンガに名前や文字を入れるのも人気ですよね。名前が入ったものであれば、プレゼントにもピッタリです。部活のマネージャーが、チームの名前を入れてプレゼントをすることもあるそうです。
また、友達の名前を入れたり、彼氏の名前をいれたりするのもいいですね。自分の名前を入れれば、カバンなどのネームプレートの変わりにすることもできますよ。名前入りのミサンガにも、ぜひ挑戦してみてください。
〈手作りミサンガの編み方・名前や文字入りの作り方〉
①ベースの色7本と、文字を入れる1本を用意します。
②右から左へ編み進めていきます。
③1段目は、ベースの色の糸を文字を入れる糸に巻き付けていきます。
④2段目は、左から右へ編み進めます。
⑤端はベース色になるように編みます。
⑥文字色で編んでいき、端はベースの色で編みます。これで、アルファベットの「I」になります。
⑦2段ほど、ベースの色で編みます。
⑧また、「I」を編みます。
⑨その下の段は5本目までをベースの色で編み、6本目を文字色で編みます。端の7本目はベースの色で編みます。
⑩その下の段は、端をベースの色で編み、次を文字色、残りはベースの色で編みます。これで、アルファベットの「L」になります。
⑩文字になるように、編み込んでいけば、完成します。アルファベットやカタカナが作りやすいようです。
アルファベットの編み方の一覧や、カタカナの編み方の一覧が出ているホームぺージもあります。文字の一覧を参考にして、あなたのいれたい文字を編んでみてください。
「ミサンガ 文字 一覧」で一覧を検索することが可能です。一覧をマスターすれば、一覧を見なくてもスイスイと編んでいくことができるようになりますよ。
⑨お花模様の編み方・作り方
〈手作りミサンガの編み方・お花模様の作り方〉
①3色、10本の糸を用意します。
②外から同じ色になるように配置します。
③まず、中心の色を編みます。
④左側の糸で、隣の糸を逆4の字1回、4の字1回で編みます。
⑤花になる色の糸で隣の糸を逆4の字1回、4の字1回で編みます。
⑥反対側の糸も、同じように隣の糸を逆4の字1回、4の字1回で編みます。
⑦左側の真ん中の糸を、隣の糸を逆4の字1回、4の字1回で編みます。
⑧中心の糸を編みます。
⑨左端の糸と隣の2本を4の字で編みます。
⑩左端で、隣の1本と4の字で編みます。
⑪右端の糸と隣の2本を逆4の字で編みます。
⑫右端の糸で、隣の1本を逆4の字で編みます。
⑬左側の花になる糸で、左隣の1本を逆4の字で編みます。
⑭右側の花になる糸で、右隣の1本で4の字で編みます。
⑮左側の中心で左隣りの1本を逆4の字で編みます。
⑯2本目は逆4の字に1回、4の字に1回編みます。
⑰右側も同じように編みます。
⑱中心の糸を編みます。
⑲左側の糸で右隣りの糸を4の字で編みます。
⑳右側の糸で左隣りの糸を逆4の字で編みます。
㉑中心の糸を編みます。
㉒左側の糸で、右隣りの糸を4の字で編みます。
㉓左端の糸で右隣りの糸を4の字で編みます。
㉔左から4番目の糸で、左隣の2本を逆4の字で編みます。
㉕左側の糸で、右隣りの糸を4の字1回、逆4の字1回で編みます。
㉖右側も同じように編みます。
㉗③からを繰り返します。
㉘同じ作業を、糸が無くなるまで編み続けていくだけです。
⑩エスニック柄の編み方・作り方
〈手作りミサンガの編み方・エスニック柄の作り方〉
①4色、12本の糸を用意します。
②外から内にかけて、同じ色が並ぶように配置します。
③左から5本目まで、右隣1本を4の字で編みます。
④右から5本目まで、左隣1本を逆4の字で編みます。
⑤左から3本目まで、右隣の3本を4の字で編みます。
⑥右から3本目まで、左隣の4本を逆4の字で編みます。
⑦左端の糸で、右隣5本を4の字で編みます。
⑧右端の糸で、左隣6本を逆4の字で編みます。
⑨左端の糸を交互に4の字で8回編みます。
⑩左端の糸で、右隣の糸を4の字に編みます。
⑪次の糸で、隣の糸を4の字に編みます。
⑫⑩と⑪を8回繰り返します。
⑬左から3本目と4本目を同様に6回編みます。
⑭右の1本目と2本目を交互に8回編みます。
⑮右の3本目と4本目を同様に6回編みます。
⑯左から5本目と右隣1本を4の字で編みます。
⑰右から5本目と左隣1本を逆4の字で編みます。
⑱中心を編みます。
⑲左から5本目で、右隣の1本を4の字で編みます。
㉑右から5本目で、左隣の1本を逆4の字で編みます。
㉒中心を編みます。
㉓⑲から㉒を2回繰り返します。
㉔左から6本目で左端まで逆4の字で編みます。
㉕右から6本目で右端まで4の字で編みます。
㉖右から6本目で、左隣5本を逆4の字で編みます。
㉗右から6本目で、右隣4本を4の字で編みます。
㉘右から6本目で、左隣2本を逆4の字で編みます。
㉙同じ糸で、左隣1本、逆4の字1回、4の字1回で編みます。
㉚左も同じように編みます。
㉛中心を編みます。
㉜③からを繰り返します。
㉝同じ作業を、糸が無くなるまで編み続けていくだけです。