デッサンにおすすめの文具が知りたい♡
デッサンをしている人の作品を見ると、「写真ではないの?」と思うほど完成度が高いと感じたことがありませんか?デッサンは人に感動を与えることができる素敵なものですよね。
今回は、デッサンにおすすめの文房具はどんなものがあるのかについて紹介します。鉛筆や消しゴムなどのデッサンに必要な文房具をチェックしてください。
【鉛筆】デッサンにおすすめの文具7選
まずは、デッサンにおすすめの鉛筆について紹介します。デッサンをしている人のなかで、何種類もの鉛筆を使い分けて1枚の絵を仕上げている姿を見たことはありませんか?
デッサンには、様々な鉛筆が使われています。鉛筆はデッサンのタッチに大きな影響を与える道具のため、厳選したものをご紹介していきましょう。
7位.YOHOOLYO デッサン鉛筆32点セット
参考価格:3975円
5H~8Bまでの鉛筆、消しゴム、鉛筆削り、紙ペン、炭筆、紙やすり、カッターナイフ、鉛筆補助軸など32点がセットになっています。
簡単なイラストを描くにも、本格的なデッサンをするにも向いているセットです。
6位.Lyra レンブラントアートデザイングラファイト12本入り
参考価格:2400円
デッサン用に作られている鉛筆で、プロで愛用している人も多いのではないでしょうか。コンフォートグリップを採用しており、手に馴染みやすいため長い時間使ってデッサンを楽しむことができます。
滑らかな書き心地で、芯が定着してくれるため滑らずにデッサンができるところも人気の秘訣でしょう!
5位.ファーバーカステル カステル9000番鉛筆
【新入荷】FABER-CASTELL(ファーバーカステル)の限定商品が入荷しました。カステル9000番鉛筆1ダースにオリジナル缶ケースが付いたサービスパックです。昔の広告ビジュアルをモチーフにしたレトロな雰囲気のデザインです。 pic.twitter.com/JDCyywHEdl
— six自由が丘 (@six_jiyugaoka) May 2, 2013
参考価格:1800円
全16硬度で展開されているファーバカステルのカステル9000番鉛筆は、デッサンする人なら持っておきたい鉛筆でしょう。滑らかな書き心地と、ムラを作らない仕上がりが満足度を高めてくれる鉛筆です。
折れにくい芯を使っているところも書きやすさを強調しています。紙に書いたときの使い心地が良いことでデッサンをする人の多くが愛している鉛筆でもあります。
4位.Yosoo デッサン用鉛筆セット29点セット
参考価格:3099円
2H~8Bまでの鉛筆18本にカッターナイフ、紙ペン、木炭、消しゴム、プライスティシーン、ペンホルダーなどがセットになっています。29点ものデッサンに必要な道具が揃っているのでこれを持っていれば困ることはないのではないでしょうか。
鉛筆の使い心地はとても良く、芯が柔らかいと言われています。また、滑らかな書き心地も再現してくれるので、ストレスなく思い描いたデッサンを仕上げることができるでしょう。柔らかいのに折れにくいというのもポイントです。
プロのデッサンをしている人みたいな雰囲気があり、かっこいいセットでもありますね!
3位.ステッドラー マルス ルモグラフ ブラック
参考価格:220円
歴史と品質の高さから高い人気を誇るステッドラーの鉛筆は持っておくとデッサンの幅を広げることができるでしょう。ルモグラフのグラファイトに比べるととても黒く漆黒な雰囲気を思わせます。
HB~8Bまで入っています。カーボン鉛筆なので、光沢がない真っ黒さが魅力ですね。力加減で色の出し方を変えることができたり、線の表現を変えることができるので重宝する鉛筆になるでしょう。
2位.ステッドラー ルモグラフ24硬度
ステッドラーの鉛筆といえば、「マルス ルモグラフ」:pencil2:️
— レモン画翠 (@LEMONGASUI) June 14, 2019
先頃新硬度(10H/10B/11B/12B)が追加され、世界最多の全24硬度となりました。また、描画用に特化した「マルス ルモグラフ ブラック」にも新硬度(HB/7B)が追加され、全6硬度に。
1Fでは新硬度を含めたルモグラフ24種セットを新入荷しました! pic.twitter.com/RBhSWvNUqP