「好き」が分からない!どんな感情?という女子が増えてる!理由は?

「好き」が分からない!どんな感情?という女子が増えてる!理由は?

「付き合ってるけど、彼氏のことを好きなのかどうかわからない。そもそも好きって、どういう感情なの?」そんな女子が増えているらしいです。今回は「好き」がわからないってどんな感情なのか、なぜそんな女子が増えているのか、そこにズバリ迫ってみましょう!

記事の目次

  1. 1.恋愛は人生のパラレルワールド
  2. 2.なぜ付き合うのか?
  3. 3.好きがわかる!恋愛診断
  4. 4.「好き」がわからない恋愛診断①キスしたいと思う?
  5. 5.「好き」がわからない恋愛診断②2人っきりでいたい?
  6. 6.「好き」がわからない恋愛診断③夜ふと思い出す?
  7. 7.「好き」がわからない恋愛診断④これって嫉妬?
  8. 8.「好き」がわからない恋愛診断⑤連絡を待ってる?
  9. 9.「好き」がわからない恋愛診断⑥抱きしめられたい?
  10. 10.「好き」がわからない恋愛診断⑦ついつい視線が?
  11. 11.「好き」がわからない恋愛診断 これって好きなの?
  12. 12.倦怠期の恋愛診断!
  13. 13.「好き」がわからない 倦怠期の恋愛診断①
  14. 14.「好き」がわからない 倦怠期の恋愛診断②
  15. 15.「好き」がわからない 倦怠期の恋愛診断③
  16. 16.「好き」がわからない 倦怠期の恋愛診断④
  17. 17.倦怠期の恋愛診断 まだ好きなの?
  18. 18.自分に正直になろう!
  19. 19.好きがわからなくなった時に、大切なこと!

「好き」がわからない恋愛診断③夜ふと思い出す?

夜、1人でいるとき、ふと相手の男性のことを思い出して、なんだか切ないような気分になりますか?
「今何してるのかな?」
「電話したら迷惑かな?」
そんなことを考えたとしたら、片思いの場合も、それは「好き」ということです。
また、友達だったら、そこまで迷ったりすることなく普通にメールしたり、電話したりできるはずです。
余計にいろいろ思い悩むということは、完全に意識しているということです。

「好き」がわからない恋愛診断④これって嫉妬?

相手の男性が誰か別の女性と楽しそうにおしゃべりしているのを見て、なんだかモヤモヤしませんか?
女友達のことを褒めたり、話題にしたらモヤモヤしませんか?
それは間違いなく嫉妬です。
程度の差こそあれ、恋愛に嫉妬はつきものです。
恋愛感情ではなく、ただの友達、そう思っていたら、相手の男性がどんなに可愛い女性と喋っていようが、なんとも思わないでしょう。
そこが「好き」と「友達」の違いですね。
片思いも、同じです。

「好き」がわからない恋愛診断⑤連絡を待ってる?

片思いの場合、夜「連絡こないかな?」なんて、思ったりしたことはありませんか?夜に、特に用事もないのに「今、何してたの?」なんて電話や、メールが来るのは、相手を意識している証拠です。
同性の友達なら、なんとなく何してんのかな?という気持ちでメールとかするでしょうが、異性だと、いくらか気恥ずかしいものですよね。
もし、連絡を心待ちにしている自分がいたら、それは「好き」という感情です。

「好き」がわからない恋愛診断⑥抱きしめられたい?

偶然相手の肌に触れて、ドキッとしたことはありますか?
そこがいつまでも熱くて、ドキドキが止まらない、そんな気持ちになったら間違いなく恋をしているということです。
恋愛感情のない男友達に、冗談でガッと抱きつかれたら、おそらく「この変態め!」などと言ってあなたは怒るかもしれませんね。
でも好きな相手だったら、たとえ冗談でもいつまでもドキドキしているはずです。
抱きしめられたい、そう思ったら完全に好きということです。

「好き」がわからない恋愛診断⑦ついつい視線が?

相手の男性を、ついつい目で追ってしまう、そんなことはありませんか?
友達感情だったら、そんなことは一切ありません。
無意識のうちに、視線が彼に向いてしまうようであれば、「好き」という感情を持っているという証拠ですね。
中学時代、高校時代のことを思い出してください。
青春ドラマみたいですが、校庭を走ってる彼の姿をじっと見つめている自分。
部活をしている彼の姿を、なんとなく見にいっている自分。
それと同じです。
片思いなら、なおさらそういう思いが強いものです。

「好き」がわからない恋愛診断 これって好きなの?

彼氏がいないなんておかしいと思ってない?

彼氏を持つことを、ステータスと考えていませんか?
あるいは、周りの友達が「彼氏がいないなんて信じられない!」とか言っちゃう人たちですか?
もし、今までの恋愛診断で、まったく1つも当てはまらないようであれば、それは「好き」ではない可能性があります。
それなのに、まだ彼氏と彼女という関係でいたいのであれば、それは相手の男性に対して失礼なことかもしれません。

恋に恋してない?

また、片思いの場合は、一方的な思いが強いので、勝手にどんどん感情が先走ってしまうことがあります。
相手に対する期待や誇大妄想、それらが先走ってしまって、実際顔を合わせると、「あれ?この人こんな人だったっけ?」なんて意外に感じることもも。
考えすぎて、自分の気持ちが見えなくなってしまったり、あるいは、自分がこんなに思ってるのに、相手のそっけない素振りに勝手に腹が立ってしまったり。

そんな気持ちが重なってしまうと、ふと「私本当に好きなのかな?」と疑問になる場合もあります。
そういう時は、少し相手の男性から距離を置いてみましょう。
例えば、自分の趣味に没頭するとか、なるべく顔を合わさないようにするとかです。
それでもやっぱり、彼のことを思い出してしまうようであれば、本当に「好き」なのです。




次のページ

倦怠期の恋愛診断!

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely