マスカラの塗り方解説!上手に塗るコツを解説します!

マスカラの塗り方解説!上手に塗るコツを解説します!

目元を彩るうえで欠かせないメイクアイテム。それはマスカラですよね。しかしマスカラを綺麗に見せる塗り方や負担をかけない塗り方をしている人はどれくらいいるでしょうか。また、一重や奥二重など目元の形によって変わる塗り方もご紹介します!

記事の目次

  1. 1.目元別のマスカラの塗り方をご紹介!
  2. 2.マスカラの基本的な種類
  3. 3.マスカラの基本的なブラシ
  4. 4.マスカラの基本的な塗り方①
  5. 5.マスカラの塗り方ポイント
  6. 6.【マスカラ】下まつげのアレンジ【塗り方】
  7. 7.マスカラの塗り方をマスターしよう!

【一重さん】マスカラの塗り方ポイント②マスカラの下地

次に一重さんにおすすめするマスカラの塗り方のコツにマスカラ下地を正しくつけるという事。

マスカラ下地の役割はまつげのカールを美しく保つ、マスカラのノリを良くして長く見せるという役割のほかにもナチュラルに長く見せることができるアイテムとしても非常に重宝します。マスカラ下地を塗る事でマスカラが付きにくいといわれる下まつげもしっかりと塗布することができます。

特に一重の女性はまつげが短く見えがちですし、下まつげも目立ちにくいです。そのため、ビューラーを施した後にマスカラ下地を塗る事で一重さんを悩ませる「すぐカールが無くなってしまう」という悩みを少しでも軽くしてくれます。

さらに一重さんは、マスカラ下地を遣えばどうしても上にまつげが向きにくかったとしても目尻のまつげをより長く滑らせてあげることができます。

【一重さん】マスカラの塗り方ポイント③カールタイプ

もちろん一重さんにおすすめするのはカールタイプのマスカラです。一重さんの目のつくりはどうしても皮膚が上から覆いかぶさってきてしまう構造のため、アイプチなどを使わない限りはまつげが下をむいてしまいます。

ビューラーとマスカラ下地に追加してカールタイプのマスカラを使用すれば、しっかりとカールを維持することができます。

【奥二重さん】マスカラの塗り方ポイント①根本から持ち上げる

次に、奥二重さんにおすすめなマスカラの塗り方を見ていきましょう。まず奥二重さんの目元の作り自体は、目頭がかぶさるようにしてあり後ろにかけて若干二重に見えるような形。その為、アイメイク自体に工夫を凝らさないと目が小さく見えてしまったり、アイメイクのしすぎてケバケバした印象を持たれてしまいます。

奥二重さんがまず気を付けたいことは、まずは根本からしっかりとまつげをもちあげてあげること。一重さんはまつげの毛根全体が下を向きがちですが、奥二重さんは少なくとも垂直に生えています。

しっかりとマスカラで根元から持ち上げてあげることで太くしっかりとしたまつげ作りをサポートしてくれるのです。出来れば、コームなどでダマができないように梳いてあげた方がきれいに整えることができます。

【奥二重さん】マスカラの塗り方ポイント②ウォータープルーフ

次に奥二重さんがマスカラを塗る時のコツは、ウォータープルーフマスカラを使うこと。ウォータープルーフのマスカラは汗や皮脂に強く水にもとけずに滲みません。

このマスカラを使うことの最大のメリットはパンダ目にならないこと。一重さんはがっつりカールをかけてあげると美しくなりますが、奥二重さんのポイントはなんといっても長さです。

奥二重さんはカールよりもナチュラルで長いまつげがよく似合います。しかし、カールもつけずにマスカラを塗ってしまったら数時間後にはパンダ目になることは必至。ウォータープルーフのマスカラを使えば、まるで隈のように目の下に黒ずみができる確率も低くなります。

もしどうしても愛用のマスカラがウォータプルーフでない場合には一重さんならマスカラ下地をつけていたように、ウォータープルーフ効果のあるマスカラ下地があります。その下地を前もって塗っておくことで、パンダ目になってしまう前に手を打っておきましょう。

【奥二重さん】マスカラの塗り方ポイント③ロングタイプ

奥二重さんにおすすめするマスカラの種類は、断然ロングマスカラです。まつげを出来るだけ長く美しく品のあるように作り上げることが目元美人のコツ。ナチュラルなだけではな艶や色気のある目元を醸し出すことが出来るでしょう。

ロングタイプのマスカラの中でも、出来るだけマットな塗り心地ではなく何度も重ね塗りできるさらっとしたタイプを選びましょう。

まつげを長く長くするためには毛先に何度も重ね塗りをする必要がありますが、重たいマスカラやダマになってすぐ固まりそうなマスカラだと毛先がすぐに落ちてきてしまいます。その為、出来るだけ軽めのまつげに重さや負担がかからないものを選んでいくことが大切です。

【マスカラ】下まつげのアレンジ【塗り方】

アイメイクでマスカラにアクセントをつけたい、その年の旬のカラーを取り入れて他のひととは一味誓ったメイクを施したいという人は、ぜひカラーマスカラにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

青やオレンジ、赤と言ったカラーマスカラはメイクのアクセントとしてとてもよい仕事をしてくれます。

赤ならガーリーさや大人っぽさを演出してくれますし、青なら知的さや聡明さを醸し出してくれます。紫なら妖艶さや色気、オレンジなら活発さや華やかさといった風にカラーリングによっても印象が大きく変わります。

上ますげにつけて目立たせたくないという人は舌まつげの目尻にポイントメイクするだけでもその年の旬顔になることが出来ます。ぜひその年の流行カラーでマスカラにも“旬”を乗せてあげましょう。

マスカラの塗り方をマスターしよう!

化粧は女の武器。そしてアイメイクのテクニックを変えるだけでも印象はずいぶん変わります。

マスカラのタイプ、ブラシによっても目元の仕上がりは大分変ってきますので自分が「こういう風に仕上げたい」という明確なビジョンがあるならば、ぜひそのビジョンにあった目元を作り上げてくれるマスカラをチョイスしましょう。

マスカラは、種類が沢山ありすぎてわからない、いちいち選んでいるのが面倒くさいという人も確かにいるでしょう。しかし、マスカラ一つでメイクの印象・もたれる印象も大きく変わるだけではありません。

より美しく、より魅力的なメイクをするテクニックは誰に奪われないもの。ぜひ今の自分にベストなマスカラを見つけて、美に磨きをかけていきましょう。

もっとマスカラについて知りたい方はこちら

Related article /

関連記事
Copyright (C) Lovely