先生と生徒の恋愛はアリ?エピソード9選まとめ!

先生と生徒の恋愛はアリ?エピソード9選まとめ!

皆さんの通う学校に、素敵な恋はありますか?先輩、同級生、後輩、そして先生。
さまざまな恋物語が囁かれる学校で、一度は先生と生徒の禁断の恋愛に憧れたことはありませんか?
今回はそんな胸がキュンとしてしまう先生と生徒の恋愛のお話です。

記事の目次

  1. 1.先生と生徒の禁断の恋
  2. 2.先生と生徒の恋愛話
  3. 3.じゃあどうして先生と生徒の恋愛は人気?
  4. 4.先生と生徒の恋愛エピソード
  5. 5.先生と生徒の現実的恋愛
  6. 6.先生と生徒の恋愛はチャンスをうかがう
  7. 7.先生とつきあう方法
  8. 8.まとめ

先生と生徒の恋愛エピソード⑧うわさで飛ばされ…

また、私の通っていた中学校の隣でも、とある中学生と先生の仲がうわさになったことがありました。

中学生は今こうして大人になって思えばまだまだ子供だったなと思いますが、あの頃は十分大人になったつもりだったことを覚えています。

そんな、大人ぶった中学生は大人のまねごとにも興味シンシンです。だからこそ、先生と生徒の爛れたうわさは後を絶ちませんし、実際に問題も起きます。

隣の中学校に流れていたそのうわさの真意はわかりませんが、その先生は夏休みの間に違う学校へ飛ばされて行きました。


たとえ両者合意の上であっても、法律や世間の目は厳しいのが現実です。

先生と生徒の恋愛エピソード⑨卒業制作で恋に…

最後に紹介するエピソードは、私の友人の話です。

私は高校生のとき、映像を専門に学ぶ専門学科に通っていました。近くに似たような学科があり、その学校に一人。若くてまじめな先生がいたそうです。

初めはその若さでいろんな生徒にモテていたのですが、先生がまじめすぎるとわかると、そんなことも減っていったそうです。

逆に、もとは先生にそんなに興味もなかった友人。ですが卒業制作を製作し始めた二年生のある日。友人は撮影協力してくれている女生徒と喧嘩になってしまいました。データは一部破損。締切ぎりぎりでデータの修復は精神的にもきつく、もう誰も残っていないパソコン室で一人……。

そんなとき、事情を知った先生がコンビニで飲み物と軽い夜食を持ってきてくれたそうです。そこから、先生が知りあいに連絡し、無事データは修復。先生は今回だけ、といって暗い夜道を車で送ってくれたそうです。

友人とは仲直りをしましたが、このとき確かに先生に恋をしたそうです。ですが先生はこの年に「もう一度学びたいことがある」といって、学校を辞めていったと聞きます。

ですが、友人はあきらめませんでした。卒業制作発表会の日、マイクもなしに広い会場に向けて先生に愛を叫んだのは、きっと私がおばあちゃんになっても覚えています。

まだまだ人生は長いから、と結婚も付き合うこともしない彼女は、いまだにあの先生への甘い恋心を持っているように見えて仕方ないのです。

先生と生徒の現実的恋愛

そもそも、現実的に先生と生徒の恋愛、付き合う範囲、結婚などがどんなふうに法律に引っかかるのか知っていますか?

まず、なぜ先生と生徒の恋愛が禁断だなんだといわれているのかといえば「児童福祉法」というものに引っかかるからです。ここで覚えておいてほしいのが「児童福祉法」というのは先生と生徒の恋愛を禁止するものではありません。正確には「18歳未満」と「18歳以上」が恋愛することへの法律です。

なので、極端な話ですが、生徒同士でもなにか恋愛トラブルがあったなら「18歳以上」のほうが厳しく取り締まられてしまうわけです。ですが生徒同士でも付き合うことができないなんて話聞きませんよね?

つまり、グレーゾーンではあるけれど、「18歳未満」との恋愛が全面的に法律で禁止されているわけではないんです。

「え、じゃあ逆に18歳以上の生徒とは付き合うことができるの?」

答えはYESです。

ですがその行為がたとえどれだけ真剣でプラトニックなものだとしても「信用失墜行為」だとみなされてしまえば話は別です。難しい話になりますが、簡単に言ってしまえば「生徒に手を出した教師がこれから同じことをしないと言い切れるのか」という話です。

これは深く根付いた「先生と生徒の恋愛はよろしくない」という風潮のせいだと思います。その結果、解雇処分等が先生に適応されることが多いのです。

先生と生徒の恋愛はチャンスをうかがう

先生に告白する勇気がない!でもどうしても付き合いたい、先生にこの気持ちを伝えたい……!

そんな人にお勧めなのが「下心」です。下心というと、なんだか怪しげに聞こえてしまいますがそうではありません。たとえば普段のお礼だったりバレンタインだなんだと理由をつけていろいろなアピールをしてみましょう。

そして、先生に質問に行けるのは生徒の特権。

「授業でわからないところがあって」と聞いたり、担当外の先生にはこっそり「担当の先生の説明が私には合わなくて」と質問してみてはどうでしょう。恋愛にうつつを抜かしていても質問をすることで自然と成績は上がるかもしれません!

先生とつきあう方法


ここまでで意中の先生とつきあう方法がわかりましたよね!さまざまな方法をとる生徒がいますが、先生は安定した職業なだけあって、あまりトラブルを好まないようです。
なのでどうしても先生と付き合う方法を探してる方は、卒業するまで待ってみましょう!高校生なら卒業まであと少しです!

そして卒業後に様々な方法でアプローチすることで先生の気をひくことができるかもしれませんね!もちろん、さなざまな方法といっても相手の都合は考えてくださいね。

まとめ

いかがでしたか?中学生や高校生の時の恋愛を思い出し、確かに自分も包容力のある彼氏を求めて先生に淡い恋心を抱いた時期がありました。ですが法律なんてことはあまり頭になかった気もします。

バレンタインにチョコレートをあげただけで満足するレベルの恋でしたが、たしかに真剣に先生と付き合う方法を探していました。結局私はそんな方法も知らずに高校生を終えてしまいました。

次のページ

恋愛の悩みはuraraca(ウララカ)で相談!

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely