コンビニワインのおすすめランキング11選!コスパ抜群なのはこれ!

コンビニワインのおすすめランキング11選!コスパ抜群なのはこれ!

コンビニでは日用品や食品、お酒まで手に入れることができます。最近のコンビニワインは、低価格なのに美味しいものが増えていること、ご存知でしたか?ここではコンビニワインの中で、特にコスパ抜群のものを11点ご紹介します。今宵の1本はこれで決まり!

記事の目次

  1. 1.コンビニワイン、実は高コスパ!
  2. 2.まずはワインの種類をチェック!
  3. 3.ワインとマリアージュ
  4. 4.おすすめコンビニワイン
  5. 5.おすすめコンビニワイン⑪センシィ ボルゴシプレッシ
  6. 6.おすすめコンビニワイン⓾プティ・モンテリア
  7. 7.おすすめコンビニワイン⓽カープカー
  8. 8.おすすめコンビニワイン⓼レインボー・ロリキート
  9. 9.おすすめコンビニワイン⓻フォール・デュ・ミライユ
  10. 10.おすすめコンビニワイン⓺フロンテラ
  11. 11.おすすめコンビニワイン⓹ヨセミテ・ロード
  12. 12.おすすめコンビニワイン⓸カーサ・スベルカソー
  13. 13.おすすめコンビニワイン⓷ボルドーAOC
  14. 14.おすすめコンビニワイン⓶アルボラーダ
  15. 15.おすすめコンビニワイン①フレシネ
  16. 16.コンビニワインおすすめアレンジ
  17. 17.ワインを楽しんだあとは…
  18. 18.高コスパなコンビニワイン、素敵なひとときを
コルク抜きの代用品まとめ!コルク抜きがない時にワインを開ける方法! | Lovely[ラブリー]のイメージ
コルク抜きの代用品まとめ!コルク抜きがない時にワインを開ける方法! | Lovely[ラブリー]
せっかくワインがあるのに、コルク抜きがない!そんなとき、コルク抜きの代用に使えるものをご紹介します。慣れればやり方も簡単。雑学の一つとして代用品を知っておけば、大勢の人と集まってワインを飲むときの余興にもなります。安全に注意しながら、早速練習しましょう。

おすすめコンビニワイン

ここからはコンビニエンスストアで購入できるワインの中で、おすすめのものをランキング形式でご紹介していきます。コンビニエンスストアのお酒コーナーは、店名や立地、店舗の規模や比較によって品揃えが異なっています。コンビニの店舗によっては、ご紹介した商品が見つけられない場合もありますので、ご了承ください。

※価格はすべて税込です。

おすすめコンビニワイン⑪センシィ ボルゴシプレッシ

ローソン「センシィ ボルゴシプレッシ ロッソ」

コンビニワインランキングはローソンの商品からスタートです。イタリアの高級ブドウの産地である、トスカーナ州で収穫されたブドウから作られた赤ワインで、アルコール度数は12.5%。750ml入りで価格は575円です。程よい酸味とマイルドな渋み、フルーティーな香りが特徴です。

肉じゃがやコロッケ、ミート系のパスタなどが相性バツグンですので、食中酒としてはいかがでしょうか。またローソンの揚げ物コーナーにある「ゲンコツコロッケ」や「ゲンコツメンチ」も、合わせ買いにピッタリのアイテムですので、ぜひ1度試してみることをおすすめします。

おすすめコンビニワイン⓾プティ・モンテリア

「プティ・モンテリア スパークリング」

ランキング10位には、どこのコンビニでも比較的入手しやすい缶入りスパークリングが登場です。使用されているブドウはソーヴィニヨン・ブラン、ペドロヒメネス、シャルドネで、アルコール度数は12%。290ml入りで価格は300円です。

ワインといえば瓶に入ったものが定番ですが、この商品は缶に入っています。そしてスクリューキャップが採用されているので、もし飲み切れなくても保存しやすいのが嬉しいポイントです。

「缶のワインってホントに美味しいの?」と心配な方もいるかもしれませんが、ちゃんとしたスパークリング感があります。瓶のワインと比較して、劣ることはありません。苦みのある柑橘系の香りとマイルドな辛み、フルーティーでさっぱりした口当たりが特徴です。

どんな食事にも合わせやすい1本ですが、サツマイモのレモン煮のような甘酸っぱい総菜や、レアチーズケーキのようなデザートともよく合います。また選ぶおつまみによっては、奇跡の「500円飲み」が実現しちゃうかもしれませんよ。

おすすめコンビニワイン⓽カープカー

セブンイレブン「カープカー ソーヴィニョン・ブラン」

ランキング9位はセブンイレブンで販売されている、ニュージーランド産の辛口白ワインです。750ml入りで価格は980円とコンビニワインとしては比較的高額です。アルコール度数は13.5%です。辛口でキレのある味わいとありますが、それほどドライではありません。グレープフルーツやレモンなどの柑橘系の香り、爽やかな口当たりとイキイキした酸味が特徴です。

相性のよいおつまみはクリームチーズや魚を使ったメニューですが、香辛料の効いたエスニックグルメともよく合います。すっきり冷やしてから飲むと、よりいっそう美味しさupです。

おすすめコンビニワイン⓼レインボー・ロリキート

ファミリーマート「レインボー・ロリキート シャルドネ」

ファミリーマートのプライベートブランド商品がランキング8位です。オーストラリアの白ワインで750ml入り、価格はなんと429円!ワンコインでもお釣りがきちゃいます!あまりの安さに「大丈夫?」と思うかもしれません。しかし香りはフルーティーかつトロピカルで、味わいもちゃんと「美味しい」と感じられるので、まずはお試し感覚で飲んでみても、よいかもしれません。

おすすめのおつまみは、カプレーゼやカルパッチョ、魚介のチーズ焼きなどです。コンビニレジ横の総菜と合わせ買いして「1,000円飲み」しても楽しいですよ。

このワインはラベルにも要注目です!かわいらしい鳥のイラストが特徴で、この鳥こそが「レインボー・ロリキート(ゴシキセイガイインコ)」、オーストラリアに住むインコの一種なのです。

■参考記事:コンビニパスタが美味しい♪

おすすめコンビニワイン⓻フォール・デュ・ミライユ

「フォール・デュ・ミライユ ソーヴィニョン・ブラン」

次のページ

おすすめコンビニワイン⓺フロンテラ

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely