記事の目次
- 1.キッチンの排水溝の掃除は意外に簡単?!
- 2.キッチンの排水溝のぬめりの原因は何?!
- 3.キッチンの排水溝のぬめり ちゃんと掃除しないとどうなる?!
- 4.キッチンの排水溝のお掃除頻度は?!
- 5.キッチンの排水溝のお掃除方法は?!
- 6.【キッチンの排水溝のお掃除方法1】ふた
- 7.【キッチンの排水溝のお掃除方法2】ゴミ受け
- 8.【キッチンの排水溝のお掃除方法3】排水トラップのふたも洗う!
- 9.【キッチンの排水溝のお掃除方法4】排水溝の中
- 10.キッチンの排水溝のお掃除は重曹と酢で簡単!
- 11.キッチンの排水溝のつまりは掃除で解消!
- 12.キッチンの排水溝のつまりの原因は?!
- 13.【キッチンの排水溝のつまりの原因1】油
- 14.【キッチンの排水溝のつまりの原因2】食材のカス
- 15.【キッチンの排水溝のつまりの原因3】食器など
- 16.キッチンの排水溝のつまり?!まず掃除するべきは?
- 17.【キッチンの排水溝のつまりの掃除1】排水溝ネットの交換
- 18.【キッチンの排水溝のつまりの掃除2】ゴミ受けの掃除
- 19.【キッチンの排水溝のつまりの掃除3】トラップの掃除
- 20.掃除をしても排水溝の詰まりが解消しない!そんな場合には?!
- 21.【排水溝のつまり解消法1】酢と重曹を流す
- 22.【排水溝のつまり解消法2】パイプユニッシュを流す
- 23.【排水溝のつまり解消法3】業者に連絡する
- 24.日々の暮らしのこまめな掃除が大切です!
キッチンの排水溝の掃除をさぼり続けてしまうと、排水溝が詰まってしまって、排水溝に水が上手く流れてなくなってしまうことがあります。排水溝が詰まってしまうと、慌ててしまって、業者を呼んで高額な料金を支払ってしまう人もいますが、落ち着いて対処すれば、ちょっとした掃除だけでつまりを解消できることもあります。
排水溝のつまりの原因も、日々の暮らしの中で蓄積した汚れが原因です。暮らしの中で蓄積した汚れの中には、暮らしの知恵で解決できるものも沢山あります。排水溝が詰まってしまった場合には、業者を呼ぶ前にまずは自分でできる掃除からやってみることをおすすめします。
それではキッチンの排水溝が詰まってしまった場合に、どんなところを掃除すればいいのか、排水溝のつまりを解消するための掃除のポイントについてお伝えします。
キッチンの排水溝のつまりの原因は?!
キッチンの排水溝が詰まってしまうのには、必ず何らかの原因があります。掃除をするときには、いったい何が詰まってるのか、つまりの原因になっているものに対応したもので対処してあげることで、つまりを解消できることもあります。
ということでここから、キッチンの排水溝のつまりの原因となる物にはどんなものがあるのかについてみていきたいと思います。
【キッチンの排水溝のつまりの原因1】油
まず、キッチンの排水溝のつまりの原因となる物には、油があります。油は水に溶けない上に、温度が下がって冷えると固まることもあるので、排水溝に大量に流してしまうと、つまりの原因となってしまいます。
てんぷらなどの揚げ物を作った後の大量の油を、間違えて排水溝に流してしまうことも時にはあるようです。大量の油を排水溝に流してしまった時には、特に詰まりやすいので、その後でつまりが起きないかどうか、注意する必要があります。
また、こまめに掃除をしていないと、日々の調理で出るちょっとした油かすが排水溝の中にたまっていき、つまりの原因になることもあります。油を流した覚えはなくても、頻繁に揚げ物や炒め物をして、油を使った調理器具やお皿をキッチンで洗っている場合にも注意が必要です。
【キッチンの排水溝のつまりの原因2】食材のカス
キッチンの排水溝のつまりの原因になる物には、食材のカスもあります。本来は三角コーナーや排水溝のゴミ受けでキャッチするべきものが、何らかの原因でその下まで行ってしまい、排水管へ流れてしまったりすると、途中で引っ掛って、つまりの原因となってしまうこともあります。
またゴミ受けをきちんと掃除をしなかったことで、食材のカスがゴミ受けにたまっていき、排水溝へ汚水が流れるのを邪魔してしまい、つまりの原因となることもありますので、ゴミ受けはこまめに送受をするようにしましょう!
【キッチンの排水溝のつまりの原因3】食器など
暮らしの中でのキッチンの排水溝のつまりの原因には、意外なことに食器類もかなり多いものです。食器類と言っても、排水溝に流れないような大きなサイズのお皿やお茶碗が詰まる訳ではありません。
小さなスプーンやフォーク、箸置きなどの細かくて、排水管の中へ流れてしまうような食器が、つまりの原因となることがあります。
排水パイプというのは、シンク下を見るとわかるように、S字になっています。これも排水トラップの仕組みの一部分で、異臭を上がりにくくして、常にS字の部分に水を張って壁を作っておくことで、ネズミや害虫が家の中に上がって来られないようにしています。
排水管の中へ落ちてしまった食器は、このS字の部分でたまります。そして後から落ちてきた食べかすなどをせき止めてしまうことがあります。食器は重曹やパイプユニッシュなどでは溶けないので、他の汚れと違って対応が厄介になります。場合によっては業者を呼ばなくては解決できないこともあるので注意が必要です。
キッチンの排水溝のつまり?!まず掃除するべきは?
暮らしの中で突然キッチンの排水溝が詰まって水が流れなくなると、慌てて業者を呼んでしまう人もいますが、まずは次に挙げるポイントをしっかりと掃除をしてみましょう。詰まっているものは、油か食材のカスか食器しかないはずですが、基本的に油と食材のカスであれば、重曹やパイプユニッシュで溶かして流してしまうことができるはずです。次にやるべきことをやって、それでも解決できない時に、最後の手段として業者を考えるようにしましょう!