キッチンの排水溝の掃除方法!つまりは重曹で簡単に解消できる?

キッチンの排水溝の掃除方法!つまりは重曹で簡単に解消できる?

キッチンの排水溝って汚れが溜まりやすくて、ぬめりが出てしまって困りますよね。こまめな掃除が必要なのですが、重曹が効くって本当なのでしょうか?!この記事ではつまりも簡単に解消できるという、キッチンの排水溝の掃除の方法についていろいろとみていきます。

記事の目次

  1. 1.キッチンの排水溝の掃除は意外に簡単?!
  2. 2.キッチンの排水溝のぬめりの原因は何?!
  3. 3.キッチンの排水溝のぬめり ちゃんと掃除しないとどうなる?!
  4. 4.キッチンの排水溝のお掃除頻度は?!
  5. 5.キッチンの排水溝のお掃除方法は?!
  6. 6.【キッチンの排水溝のお掃除方法1】ふた
  7. 7.【キッチンの排水溝のお掃除方法2】ゴミ受け
  8. 8.【キッチンの排水溝のお掃除方法3】排水トラップのふたも洗う!
  9. 9.【キッチンの排水溝のお掃除方法4】排水溝の中
  10. 10.キッチンの排水溝のお掃除は重曹と酢で簡単!
  11. 11.キッチンの排水溝のつまりは掃除で解消!
  12. 12.キッチンの排水溝のつまりの原因は?!
  13. 13.【キッチンの排水溝のつまりの原因1】油
  14. 14.【キッチンの排水溝のつまりの原因2】食材のカス
  15. 15.【キッチンの排水溝のつまりの原因3】食器など
  16. 16.キッチンの排水溝のつまり?!まず掃除するべきは?
  17. 17.【キッチンの排水溝のつまりの掃除1】排水溝ネットの交換
  18. 18.【キッチンの排水溝のつまりの掃除2】ゴミ受けの掃除
  19. 19.【キッチンの排水溝のつまりの掃除3】トラップの掃除
  20. 20.掃除をしても排水溝の詰まりが解消しない!そんな場合には?!
  21. 21.【排水溝のつまり解消法1】酢と重曹を流す
  22. 22.【排水溝のつまり解消法2】パイプユニッシュを流す
  23. 23.【排水溝のつまり解消法3】業者に連絡する
  24. 24.日々の暮らしのこまめな掃除が大切です!

キッチンの排水溝が詰まったら、まずは排水溝ネットを取り換えてみましょう。排水溝のゴミ受けにネットをしている人も多いでしょうが、ネットの目はかなり細かいので、油や食材のカスがすぐにネットの詰まってしまい、ネットの目詰まりが原因で水が流れなくなってしまいます。特に目の細かい不織布タイプのネットなどは、すぐに目が詰まってしまうので注意が必要です。

揚げ物をした後などは、パン粉や小麦粉を流すことが多いと思いますが、そういった細かい粒子状のものは特にネットに詰まりやすく、ネットが原因で水があふれる原因になってしまいます。

そんな時でもネットにゴミが溜まっていなくても、ネットを交換すれば簡単につまりは解消します。

業者を呼んでみたら、単なるネットの目のつまりだったのに、出張料5000円支払った、という笑えない話も現実にあります。そんなことにならないように、ネットを使っている人はまずはネットを交換してみましょう。

【キッチンの排水溝のつまりの掃除2】ゴミ受けの掃除

特に三角コーナーを利用せずに、暮らしの中でゴミ受けにゴミを溜めている人に多いのですが、排水溝のゴミ受けのゴミがいっぱいになりすぎて、水が流れなくなってしまうこともあるので注意が必要です。

三角コーナーを使わないと、シンクが広く使えるので、調理中の生ごみや残飯を一時的にゴミ受けに溜める人もいますよね。こまめにゴミを捨てて入れればいいのですが、ゴミをそのままに放置してしまうと、つまりの原因となるので注意しましょう!

【キッチンの排水溝のつまりの掃除3】トラップの掃除

油のカスなどが排水トラップに詰まっていることが、水が流れなくなってしまった原因のこともあります。つまりを起こすほどの排水トラップの汚れというのは、相当頑固なものになっていますが、基本的に油や食べかすの汚れが原因なので、掃除をすればつまりは解消できるはずです。まずは中性洗剤で洗ってみて、それでもだめなら、重曹やパイプユニッシュでつまりが取れないかチャレンジしてみましょう!

掃除をしても排水溝の詰まりが解消しない!そんな場合には?!

一通り、排水溝のふたを外して、ネットを交換して、ゴミ受けのゴミを捨てて、排水トラップも手の届くところは掃除をした、それでもつまりが解消しなくて、水が上手く流れる様にならない場合には、どうしたらいいのでしょうか?!ここから、掃除をしてもつまりが解消しない場合にやるべきことについてみていきたいと思います。

【排水溝のつまり解消法1】酢と重曹を流す

もしかしたらつまりの原因というのが、掃除では手が届かない、排水管の奥の方に、油のカスや食材のカスが詰まっていることにあるのかもしれません。その場合には、重曹と酢の組み合わせで溶かして流すことができる場合もあるので、まずは重曹と酢を流してみましょう。

手が届く範囲をしっかりと掃除していたら、ゴミ受けなどはキレイになっているはずなので、この場合には排水トラップのふたを外して、直接排水管にスト重曹を流してみると良いでしょう。S字管のところにつまりの原因がある場合には、これで解消できるはずです。

【排水溝のつまり解消法2】パイプユニッシュを流す

重曹と酢は自然派のものなので、頑固な汚れは取りきれないという欠点もあります。重曹と酢の組み合わせで上手くいかなかったから、次はパイプユニッシュなどの強力なつまり取り専用の洗剤を排水管に流してみましょう。

つまり取り専用の洗剤は、家庭の暮らしの中で起きるつまりの原因のもっとも頑固なものでも溶かして流せるようにできているので、重曹と酢の組み合わせよりも強力な力で、つまりの原因となっているものを溶かして流してくれるはずです。

【排水溝のつまり解消法3】業者に連絡する

パイプユニッシュなどのつまり取り専用の強力洗剤を使ってもつまりが解消できなければ、水道管や下水道の素人ができることはもう何もありません。業者に連絡しましょう。

パイプユニッシュでも流せないつまりの原因というのは、食器類など水や洗剤では溶かせないものが考えられます。もしも自分でシンク下のS字管を外すことができれば、外してみても良いのですが、無理だと思ったら諦めて業者を呼びましょう。

業者を呼ぶと、お金がかかってしまいますが、キッチンを使えない不便と比べたら、その出費もやむを得ないものになりますよね…

次のページ

日々の暮らしのこまめな掃除が大切です!

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely