人のせいにする人って嫌…!
何でも人のせいにする人っていますよね。職場でもプライベートでも、自分の否を認めたくなくて、あれやこれやと責任転嫁をします。言い訳に呆れてしまうくらいならまだかわいいものですが、ミスをなすりつけられたらたまったものではありませんよね。
どうして人のせいにするのでしょうか?人のせいにする人の心理や特徴、対処法を見ていきます。
【人のせいにする人の心理・特徴】①何となくだらしない
人のせいにする人かどうか、付き合ってみないと分からないと思うかもしれませんが、実は見た目で少しだけ分かります。
人のせいにする人の見た目として特徴的なのが、
服装や身に付けている物、持ち物などは決してプチプラなどではありません。そこそこ良いものを身に付けていたりします。
なのに、どこかだらしなく見えてしまう…
着ている物の値段を聞くと、
そんなに高価だったの?
と、びっくりしてしまうことも。
なのに、どこかだらしなく見えます。
髪型も姿勢も、服装の組み合わせなども、どことなくだらしないという印象を受けます。
第一印象ではその人がどんな人なのか分かりませんが、だらしない印象を何となく感じるようであれば、その人が人のせいにする人かもしれないので、警戒することもできます。
■関連記事:だらしない人について詳しく知りたい方はこちらもチェックしてみてください。
【人のせいにする人の心理・特徴】②自己愛が強い
人のせいにする人の特徴として、自己愛が強いことが挙げられます。
自慢というレベル以上です。
例えば、いつの話をしてるの?時代錯誤じゃない?
と、こちらが思っていてもお構いなし。
「私はこんなに凄いのよ」
「私はこんなに人と違うのよ」
など、自分可愛いが止まりません。この類のことを話し出したら、本当に止まらなくなります。
この人病気?と思ってしまうことも。
自己愛の強い人の対処法・付き合い方
職場にこんな人がいたら、正直困ります。
仕事中だとなお一層困りますし、仕事になりません。
では、このような人とどのように付き合っていけば良いか、
話題を変えましょう。
その人の着ている服やメイクや持ち物やネイル、何でも良いのでひとつ褒めてあげましょう。
そしたら、気持ち良くなって、話が止まることも。
【人のせいにする人の心理・特徴】③価値観を押し付ける
人のせいにする人の特徴として、自分の価値観を押し付けるところがあります。
相手が自分の価値観と違うことを言う・する
↓
自分の思い通りにならない
↓
思い通りにならないのはその相手のせい
というプロセスになってしまうのです。
これも度が過ぎては他人から病気?と思われてしまいます。
価値観を押し付ける人の対処法・付き合い方
もうこれは、病気なんだと思ってください!
誰に何と言われようともその価値観を曲げることはありません。
特に仕事上このような人がいた場合、直接対決をしても絶対に解決しないので、ストレスが溜まれば他の人に愚痴を吐き、ため込まないようにしてくださいね。
価値観は人によって違うということを分かっていないのですから、対処のしようがありません。