100均のUSB-ACアダプタ
皆さんは100円ショップにどんな機能がついた充電器が売っているかご存知ですか。安いだけでなくいろんな用途に合わせた商品が選べるようになっています。この記事を読んで、自分に合った機能がつい充電器を探してみましょう。それでは、どんな充電器があるか紹介していきます。
①【ダイソー】USB-ACアダプタ (2.4A、2ポート)
価格は、300円。最大出力は2.4Aで、USBは2ポートあり、同時充電できます。テスターで調べてみた結果は、過充電も過電圧も起きていないということです。端末に合わせて、最大出力Aも変わっているようなので、品質もしっかり保たれているアダプタのようです。
②【ダイソー】USB-ACアダプタ (1.0A)
ダイソーでアンドロイドスマート
— すずねちゃん (@2SQIPVg1aBVYiWj) March 25, 2019
フォン用USB充電ACアダプタを
買ってきました。
↓DAISOホームページの適合表https://t.co/5ait8tge0a
USB接続で使用できるものにも
使えるので1個あると便利です♪
200円+税のiPhone用ACアダプタ
300円+税のタブレット用もあります。#DAISO#ダイソー#大創産業 pic.twitter.com/QO7BVgpLyH
Androidスマートフォン用の充電器です。価格は、200円+税 USBポートは1つ、最大出力電流1Aです。対応できない機種としては、GALAXY Note Edge SCL24(au)、ZenFone2 ZE551ML、タブレットPC全般、1A以上を必要とする機種になります。Android以外にも200円+税のiPhone用、300円+税のタブレット用もあります。
③【ダイソー】AC充電器 自動判別昨日付き (2.4A+1.0A、2ポート)
2.4A+1AのUSB ACアダプタがダイソーで買える時代なんだぜ pic.twitter.com/CyheFzC7gG
— くおんてぃあ:tangerine::smiling_imp: (@_quantia) November 8, 2019
価格は、500円+税、機能は、最大出力3.4A、機種を自動で見分ける最適充電機能、USBポートは2つ、収納型コンセントです。対応機種は、iPhone、iPad、Androidスマートフォン、タブレットに対応しています。価格がやや高めですが、高い機能が備わっています。
④【ダイソー】ACアダプタ USB充電 (2.4A)
価格は、300円+税です。機能としては、急速充電対応で、収納コンセントです。対応機種は、iPad、iPhoneに対応しています。価格も平均的な値段で、ios機器を使っている方向けにおすすめの製品です。Androidのスマートフォンには、対応していないのでご注意ください。
100均USB-ACアダプタ使用上の注意
使用する前に、充電するスマートフォンやタブレットの最大出力電流の規格をよく確認してください。
充電する際に、ケーブルを折り曲げるなどの負荷がかるようなことはしないでください。ACアダプタに毛布や布団がかぶるように熱がこもる状況での使用はしないでください。
スマートフォン用、タブレット用など使用できる機器を確かめてそれ以外の機器の充電はしないでください。ケーブルは機器に付属の純正のものを使用してください。
スマートフォン充電用USBケーブルも!
ダイソーのUSBケーブル
種類は、5種類あります。1つ目は、iPhone用の50〜60cmの定番のケーブル、2つ目は、巻き取りタイプのiPhone用のケーブル、3つ目は、200円+税のライトニングケーブル、4つ目は、のびるバネになっているタイプのケーブル、5つ目は、充電も通信も同時にできるケーブルです。それぞれ特徴があるので、目的に合ったものを選びましょう。