永遠の14歳なので、こういうデザインに弱いんです・・・。
— CanDo/キャンドゥ (@cando_official) March 10, 2020
■マスキングテープ 魔術書
品番4542804064711#キャンドゥ #100均 pic.twitter.com/wYtaGhLePH
100均のマスキングテープは、マグネット商品と同様に100円だからと言って、使い勝手が悪いわけではありません。
文房具屋さんで売っているものと比べても、引けを取らないほど素敵なデザインばかりなのです。デザインの多さから実用性も抜群なので、あらゆる所でアレンジして使うことができるます。
そんなマスキングテープとマグネットシートとの相性は抜群なので、お好きな柄のマスキングテープを貼ってアレンジしてみてください。
シート&マグネットで缶バッジをディスプレイ
やっとできた♡
— のんのん@可愛くなる (@non_abash) September 12, 2015
コスメをマグネットシートにくっつけて収納:punch:
フォトフレーム・マグネットシート・レンガ風シート・磁石・両面テープAll100均٩( ᐛ )و pic.twitter.com/7v2jb9az2z
ライブグッズや特典などでたまっていく缶バッジは、バッジを付ける場所も限られてきますし、布に穴が開くのも嫌だったりでしまったままになってる事が多いですよね。
そんな時は上記でご紹介したマグネットを缶バッチに付けて、磁石で簡単に貼り付けられるようにすると穴もあけず傷つけることもないので便利です。
さらに柄付きのマグネットシートに、裏にマグネットをつけた缶バッチを貼り付ければ可愛いディスプレイの出来上がり。缶バッチ以外でも、コスメなどの小物を可愛く収納したい方にもおすすめです。
カードやシールを貼って貼ってはがせるシールに
①シール紙にヴィンテージチーズのラベルをプリントする
— LOCO-YUKI (@Loco_1925) November 20, 2014
②マグネットシートに貼ってチョキチョキ:scissors:️
③オリジナルマグネット完成:heart_eyes:#セリア pic.twitter.com/i6vCUTBZ0g
シールは一度貼ると剥がせなかったり、何度も貼ることができないですよね。そんな時に、マグネットシートをシールのサイズに切れば、磁石で何度でも貼って剥がせるようにできますので、シールのデメリットがカバーできます。
また、お部屋に貼りたいカードも、マグネットシートで簡単におしゃれな飾りに大変身します。それぞれのデメリットをカバーできますのでマグネットシートは万能アイテムです。
100均マグネットで生活を便利に!
今回は100均で買えるマグネットシートや強力マグネットなどの商品や、その活用術についてご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。
ある程度の使い方は知っていたけれど、印刷できるマグネットシートや収納としてもに使えるなんて知らなかったという方もいたのではないでしょうか。
マグネットシートは100均で手軽に見つかるアイテムで、収納やお子様のおもちゃにとしても大活躍するので、是非今回ご紹介したマグネットシートを使った活用術をお家でも実践してみてください。
また、100均で買える便利アイテムや初心者でもすぐにできる簡単DIYの紹介サイトも是非参考にしてみてください。