人気のカフェチェーン店第12位:ホノルルコーヒー
ハワイの気候と開放感・ゆったりした暮らしぶりは日本人の憧れですよね。そんなハワイ州コナ地区の厳選された豆だけを使用している、ホノルルコーヒーが12位にランクインです。
ドリンクメニューの価格帯は280円から600円。コナコーヒー独特のコクと渋みは、日本人も好きな味で1度飲んだらはまってしまう味です。
またスイーツも充実していて、なかでもクリームパンケーキが大人気です。マカダミアナッツがたっぷり使用された、白いソースのふわふわパンケーキ、1度ご賞味ください♪
人気のカフェチェーン店第11位:ホリーズカフェ
ホリーズカフェでサクサクデニッシュセットを食べました。デニッシュは少し食べづらかったですが:birthday:、ホイップクリームと:icecream:アイスクリームのてんこ盛り:notes:コーヒーは水出しコーヒー:coffee:で激うま:notes:コンセントもあり広くていいですね。:relaxed:
— :chestnut:くりきんとん♂(マロン大王) (@balancepower46) December 2, 2019
:coffee:#ホリーズカフェ
:coffee:#コーヒーカップ底に大吉が出ればもう1杯進呈 pic.twitter.com/ya3M2qphkp
11位はまたも日本ブランドのホリーズカフェです。こちらは水出しコーヒーにこだわりがあることが特徴です。水出しは豆本来の旨みがグッと凝縮され、濃いのに不思議なくらい飲みやすいですよね。
ドリンクメニューの価格帯は250円から340円とリーズナブルです。ホリーズカフェはメニューの種類は少ないですが、その分ゆったりとした空間でくつろげる、元祖喫茶店の雰囲気がお楽しみいただけます。
人気のカフェチェーン店第10位:珈琲館
珈琲館は昭和の『元祖喫茶店』ですよね。日本ブランドで1958年創業、老舗中の老舗で安心感があるお店です。店内は落ち着いた雰囲気ですが、そこまで緊張感もなく気軽に入れる雰囲気があります。
ドリンクメニューの価格帯は420円から610円、フルサービスにしては低価格で嬉しいですね♪こちらはサンドメニューやランチメニューも豊富ですが、アイスが添えられたシンプルなパンケーキも人気です。ふんわり分厚い2段のパンケーキもこれまた元祖、安定の美味しさです♪
人気のカフェチェーン店第9位:サンマルクカフェ
近年急成長を遂げ、店舗数も増えているサンマルクカフェが9位です。日本ブランドだけあって、日本人の好みに合ったコーヒーを提供してくれます。コクと酸味のバランスが絶妙なコーヒーがお楽しみいただけます。
ドリンクメニューの価格帯は200円から330円と超低価格です。また、こちらはいつでも焼きたてパンが食べられるのが魅力です。甘い系からピザ系まで、その時食べたいパンがかならず見つかること間違いなしです。
人気のカフェチェーン店第8位:カフェベローチェ
まめなのミャ(^・ェ・^)
— カフェ・ベローチェ公式(C-United) (@PR_VELOCE) April 30, 2023
TBS「 坂上&指原のつぶれない店 」で
国道246号沿いの人気店として#ベローチェ が
さっき紹介されたミャ📺
リーズナブルなコーヒーに、
落ち着く店内。
手作りサンドイッチや、
人気のコーヒーゼリーまで✨
みんなは、
ベローチェのどんな所が好きかミャ⁉️
📝で教えてミャ pic.twitter.com/PFyLQt3a2b
8位のカフェベローチェも赤を基調とした外観と内装で、温かい雰囲気が嬉しいお店です。明るく開放的な造りから、若い世代の方たちにもとても人気で、気軽に入りやすいカフェです。
若者に人気の秘訣はもうひとつ、ドリンクメニューの価格帯にあります。なんと200円から280円と、学生さんでも気軽に利用できる価格帯になっています。
フードのクリーミーボールは250円・サンド系は390円程でたくさん種類があるので、こちらもオーダーしやすいお値段ですよね。
人気のカフェチェーン店第7位:星乃珈琲店
7位の星乃珈琲店は、選りすぐりの豆を使用したこくのある味わいのコーヒーが楽しめます。落ち着いた雰囲気ですが、チェーン店の気安さもあり入りやすい雰囲気のお店です。
ドリンクメニューの価格帯は400円から450円。なんと500円以内で美味しいコーヒーが楽しめます。フードはカレーやドリアもありますが、なんといっても窯焼きスフレパンケーキが1番人気です!
5㎝程の厚みのパンケーキが2枚重なり、見た目のインパクトも抜群。外はこんがり茶色く、中はふんわり白くて、シンプルにメイプルシロップでいただきます。スフレというだけあって、口に入れたらとろけてしまうほどしっとりしています。