外箱、そして線香自体の色からイメージされたうみという名前の線香です。同じく30本バラ売りで入っています。香りは一般的な線香と同じものになっています。落ち着いた雰囲気なので人気商品です。
線香 そら
キャンドゥの線香「そらの香り」にも旧バージョンがある。だいぶ古くてあまり香りがしないが、なんとなく空気が落ち着くような気もする。 pic.twitter.com/xhdHVaZLNZ
— 笹樹朋朋 (@SatanicSateen) January 13, 2019
そらの香りは他の線香に比べてかなり控えめなものとなっています。そのためあまり香りは強くしたくない、部屋に残らないようにしたい場合はおすすめです。煙が強すぎないのもポイントです。
線香立ても100均で!代用アイデアをご紹介
線香を購入したら、線香立ても一緒に100均で揃えられるます。
また、線香立てでなくても一般商品で代用できることもたくさんあるんです。よく代用されている商品をいくつかご紹介します。
陶器製の線香立て
あれ?ダイソーにカルドロン???ってなったwww蓋つけたら完全にカルドロン!
— ちの (@hp_1062) September 5, 2019
ダイソーに売ってる香炉ですー。しかしそう見えてしまうのは一種の職業病みたいな感じかな:joy: pic.twitter.com/nJJB0MVypo
陶器製の線香立ては色々なカラーがあり、少しコロンとした形が可愛いと評判です。商品によっては200円タイプのものもありますが100円商品ももちろんあります。細長いタイプの線香もしっかり立てることができますよ。
壺型のものや、コーン型のお香を立てるのに最適なデザイン等たくさん種類がありますので、ご自身がこれから使う線香の形状に合わせて購入することが可能です。
細長い皿を活用!
ペンや小物を置くような、細長いお皿を線香立てに使う事も可能です。その場合は文具用のクリップに1本線香を挟んで斜めに置くようにすれば灰もお皿の中に収めることができます。シンプルでおしゃれに線香を焚きたい方におすすめです。
陶器製のものや少しハッキリしたデザインの皿だとお洒落感がぐっとアップします。白いシンプルなお皿でもとても落ち着きのある雰囲気に代わります。
小鉢と香炉灰を活用!
気に入るお香立てがない人は、小鉢を代用するのはいかがでしょうか?小さめの小鉢に香炉灰を入れると可愛い線香立てに大変身!もしお気に入りの小鉢がある人は使ってみて下さい。とてもかわいいですよ。
もちろん香炉灰も100均で購入することができますが、万が一売り切れなどの場合は小麦粉と塩を混ぜて作ることも可能です。
100均の線香を仏壇にお供え
100均の仏具は品質的に心配される方もいらっしゃいますが、たくさんの方が愛用されています。品質もしっかりしていてとても100均商品には見えないものばかりです。
急に必要になった時など、ぜひ一度100均仏具をチェックしてみて下さいね。お気に入りの商品に出会えるかもしれません。