③アッシー
「アッシー」は女性に自ら運転する自家用車で送り迎えを任される男性のことで「アッシーくん」とも呼ばれました。主に1980年代後半の「バブル経済」で日本が盛り上がっていた頃に使われていました。
④キングカズ
「キングカズ」はサッカー選手「三浦知良」さんに付けられたニックネームです。ブラジルの「キングペレ」にあやかって、日本のエースストライカーのことをこのように呼びました。
⑤ノストラダムスの大予言
「ノストラダムスの大予言」は1「999年に地球が滅亡する」とノストラダムスという人物によってされた預言です。当時は肯定派・否定派を巻き込んだ大論争が起きましたが、幸いなことに預言は外れました。
⑥だっちゅ~の
#元有名人#パイレーツ だっちゅーの
— オカピ ◢ │⁴⁶ (@okapi_0922) June 13, 2020
カリビアンじゃない方ね:thinking: pic.twitter.com/CimNkc2WoL
「だっちゅ~の」はパイレーツという女性お笑いコンビが使用していたギャグです。「だっちゅ~の」というフレーズを発しながら胸の谷間を見せる悩殺ポーズも話題になりました。
⑦NOMO(ノモ)
メルカリの上場時の日経新聞
— MATSU@グロースハック (@tobebman) June 14, 2020
赤字上場の場合、投資家への戦略の説明責任が問われますが、メルカリはこのような形で意思表明しているんですね。
「私は、野茂英雄さんの大ファンです」から始まり、メジャー挑戦に対するバッシングをはねのけ、予想を裏切って結果を残すということが書かれている pic.twitter.com/axZfkXWkon
「NOMO」はアメリカ・メジャーリーグに挑戦した野茂英雄さんのことを指す言葉です。独特の「トルネード投法」を武器に、メジャーの強打者と戦う姿は多くの日本人の感動を呼びました。
30代の懐かしいモノや言葉!いくつ知ってた?
今回は30代の懐かしいモノや言葉をたくさん調べてみましたが、あなたはいくつ知っていたでしょうか。漫画やアニメは今読んでも十分楽しめる素晴らしい作品が多いので、時間がある時に再び手にとってはいかがでしょうか。
同世代の人たちと懐かしいものの話で盛り上がりましょう。