19位:恵君(フェンジュン/フェィンジュン)
「君」という、日本では男性をイメージさせる漢字を使っていますが、女性名です。
恵君(フェンジュン/フェィンジュン)の「恵」は、恵まれている・縁起が良いという意味があります。日本でも同じ意味で使われている漢字ですね。「君」は尊敬という意味がありますので、恵まれていて人から尊敬されるような人という意味の名前になります。
日本語の音読みでは「ケイクン」ですが、中国語読みだと柔らかい響きになりますね。
18位:春美(チュンメイ)
日本人でも「春美(ハルミ)」という名前の女性がいますが、台湾人の女性でも同じ漢字を使った名前があります。同じ漢字文化の国なんだと改めて実感しますよね。
台湾人の「春美」は「チュンメイ」と読みます。「春」は季節の春を表し、暖かさや芽吹きを表しています。「美」は見た目の良さを表す漢字です。どちらも、女性らしいイメージの字ですね。
17位:怡君(イージュン)
「怡」には、喜ぶ・楽しむ・和らぐという意味があります。日本では人名にはあまり使われない漢字ですし、人名に使われるとしても女性名にはまれでしょう。
「君」は尊敬という意味があり、怡君(イージュン)は、良い人生を送って他人から尊敬される人という意味が込められています。
2015年と2016年に生まれた女の子の名前ランキングでは、2年連続で2位となっています。
16位:美麗(メイリー)
美麗(メイリー)の「美」は見た目が良いこと。「麗」も同じく姿かたちが良いという意味があるので、とにかく美しい女性に育って欲しいという親の願いが見える名前です。
日本語では音読みで「ビレイ」と読みますが、中国語読みでは「メイリー」となります。日本人の名前でも「美麗(ミレイ)」という女性名があります。
どちらの漢字も見た目の良さを表す漢字なので、美人にしか似合わなそうで、少し気おくれしそうですね。
15位:雅婷(ヤーティン)
雅婷(ヤーティン)は、上品さや優雅さが感じられる名前です。
「雅」は日本では「優雅」「雅(みやび)」と読まれ、風流で洗練された様子を表す漢字ですよね。台湾でも同じで「雅」は洗練された上品さを表しています。また、「婷」にはしなやかという意味があります。
2015年と2016年に生まれた女の子の名前ランキングで2年連続1位を獲得している、人気の名前です。
14位:雅娟(ヤージュェン)
雅娟(ヤージュェン) は、女性らしくしなやかで美しいという意味が込められている名前。「雅」は風流で上品という意味があり、「娟」には美しい・麗しいといった意味があります。
美しく品の良い女性や、高貴な雰囲気を持った女性をイメージさせる名前ですね。
13位:美恵(メイフェン/メイフェィン)
日本でも「美恵」と書いて「ミエ」という女性名がありますが、台湾では「美恵」と書いて「メイフェン/メイフェィン」と読みます。ファ行の音の響きが、なんとも柔らかくて和みますね。女性らしい音の響きではないでしょうか。
「美」は見た目の良さを表し、「恵」は縁起の良さ・恵まれているという意味があります。どちらも演技が良い漢字で、名前にピッタリです。
12位:語彤(ユートン)
語彤(ユートン)は、響きに少し固さがありますね。どんな意味が込められているのでしょうか?
「語」という字は、物語や語り部に使われていることからも分かるように、ストーリー・喋るという意味を持っています。「彤」は、明るさを表す漢字。他人に話しかける明るい女性像をイメージできますね。
また、「他人に語れるほど明るい人生を歩んでいって欲しい」という願いが込められた名前でもあります。
11位:雅玲(ヤーリン)
中国語圏の名前っぽい響きである、雅玲(ヤーリン)。どこか可愛らしい響きがあります。
「雅」には風流・上品などの意味があり、「玲」には鮮やか・美しいといった意味があります。雅玲は、上品で洗練された美を持つ女性という名前です。
10位:淑貞(シュヂェン)
淑貞(シュヂェン)という名前は、淑やかで品がある印象の名前。
日本では、おしとやかで品があり、男性より3歩下がって歩くような女性の様子を「貞淑」といいます。漢字の並びは違いますが、「貞淑」とほとんど同じ意味を持った名前です。
「淑」は上品でおしとやかな様子を表し、「貞」は節操と品位があるという意味。女性らしいしとやかさのある人になって欲しいという意味が込められた名前です。