記事の目次
- 1.LINEや電話、メール。連絡の頻度が彼氏の愛情バロメーター?
- 2.【彼氏の連絡頻度が減る理由①】毎日、単純に忙しい
- 3.【彼氏の連絡頻度が減る理由②】趣味の時間がとりたい
- 4.【彼氏の連絡頻度が減る理由③】何を書いたらいいかわからない
- 5.【彼氏の連絡頻度が減る理由④】正直少しうっとうしい
- 6.【彼氏の連絡頻度が減る理由⑤】熱愛期でもあるまいし、と思う
- 7.【彼氏の連絡頻度が減る理由⑥】社会人と学生は違う
- 8.【彼氏の連絡頻度が減る理由⑦】とにかく疲れてる
- 9.【彼氏の連絡頻度が減る理由⑧】後ろめたい理由が他にある
- 10.彼氏からの連絡頻度が明らかに減った! 彼女が抱く不安は?
- 11.【彼女の思う理由①】彼氏に他に気になる人ができた?
- 12.【彼女の思う理由②】頻度が減ったのは私に飽きた?
- 13.【彼女の思う理由③】もしかして彼氏にとって私ってセカンド?
- 14.【彼女の思う理由④】連絡頻度が減ったのは嫌いになったから?
- 15.【彼女の思う理由⑤】頻度の問題じゃなくただ寂しい、会いたい
- 16.彼氏と彼女の上手な「連絡頻度」や「距離」のとり方は?
- 17.【彼氏彼女で話し合うべきこと①】出来る、出来ないを明確に
- 18.【彼氏彼女で話し合うべきこと②】感情的な言葉の前には一呼吸
- 19.【彼氏彼女で話し合うべきこと③】必要以上に深読みしない
- 20.【彼氏彼女で話し合うべきこと④】我慢のし過ぎは長続きしない
- 21.【彼氏彼女で話し合うべきこと⑤】勘違いや誤解は早めに解消
- 22.連絡頻度にこだわって、大切なのは誰か?を見失わないように!
LINEや電話、メール。連絡の頻度が彼氏の愛情バロメーター?
今や気が合う友達との電話やメール、LINEでのちょっとしたやりとりは毎日の生活の中の欠かせないコミュニケーションツールです。
ましてそれが大好きな彼氏との毎日の連絡なら、単調な暮らしのリズムの1つだったり、毎日のストレスの中の癒しとして欠かせないもの。
そんな楽しいコミュニケーションツールを使った連絡ですが、その頻度が多くなったり減ることで、自分に対する愛情が減ったのでは?などといったネガティブな考えに振り回されて、せっかくの彼氏との仲がおかしくなったりぎくしゃくしてしまうことも。
そこで彼氏彼女としてのコミュニケーションツールを使った連絡頻度の上下によって起こりがちなトラブルとその原因、対策までをまるっとご紹介します!
【彼氏の連絡頻度が減る理由①】毎日、単純に忙しい
それまでとは連絡の頻度が明らかに減った、という時にすぐ思い当たる原因が自分の側にない時は、とりあえず彼氏の仕事の都合ではないか?と考えて行動するのが無難な方法です。
社会人であれば、特に人事異動の時期や転職前後、あるいは就職退職の前後は、どれだけ時間があっても足りない! ということがあるのは自分も思い当たる節も多いのでは? また、学生であっても就活の時期や大事なゼミでの発表を控えているなど、毎日の中ではどうしても忙しい時期が出てきます。
そういう時の彼氏からすれば毎日の連絡頻度が減っているのも決して悪意があってしていることではないので、後先考えずに「どうして連絡が減るの? 」と一方的に責めてはまるきりの逆効果。
まして愛情が減ったのではないかなどと不安感から彼氏を問い詰めても、逆に「そんなに信用できないのか」となってしまいます。
最近会わないし連絡減ったからマジで女の影が気になりだしてネットで「浮気 サイン」「浮気 疑惑」検索し出す始末だったけど、本人に聞くという愚行を働いたらプレゼンやら欠員やらで仕事がクソ忙しかっただけみたいで一安心☆(単純)
— nacaは痩せたい (@naca1115) August 29, 2016
■参考記事:忙しい彼氏とどう付き合う?コチラも参照!
【彼氏の連絡頻度が減る理由②】趣味の時間がとりたい
学生時代からの付き合いの彼氏彼女の場合、彼氏の趣味やそれに割く時間や情熱はわかってはいるつもりでいたのに、社会人になってからはその趣味に割く時間のせいで自分への連絡の頻度が減ったり、おろそかになっているような気がしてはいませんか?
そうした場合考えてあげて欲しいのは1日24時間1週間7日の時間感覚は学生と社会人ではまるで違うということです。
この場合、「学生時代だって毎日バイトや授業で同じように忙しかったのに」は禁句です。なぜなら学生と社会人では伴う責任の重さが1つ1つまるで違うもの。週末やオフの日も「自分の意思だけで」自由に使えた頃とは違い、社会人としての縛りが増えてきて本当に「自分の自由」になる時間はごく限られてきてしまいます。
そんな時に「どうして趣味の方が優先なの?」や「連絡する時間くらいとってよ」と非難しても「時間の無駄使い」をした覚えのない彼氏からすればムッとしてしまいます。
忙しいカレ、カノを持つ人へ
— 彼の専属応援団! (@big_dream0715) August 17, 2017
LINEしてくれる時間は趣味を楽しむ時間。
電話してくれる時間は友達と遊ぶ時間。
デートしてくれる時間はゆっくり体を休める時間。
こうやって考えれば、LINEが来なくても離れていても、少しの時間を「幸せ」って思えるんじゃないかな。
【彼氏の連絡頻度が減る理由③】何を書いたらいいかわからない
SNS慣れしている女子にとっては気を許した友達グループなどのLINEで毎日の生活の中のこまごまとしたことを書いたり、ツイートするのはごく当たり前のことなのですが、あまり自分から積極的にSNSを使いこなしているわけでもない、という男子にとってはこれが意外と大変なことだそう。
どこまでプライベートなことを書いたりつっこんだりしていいのかの線引きや、会話をどこまで引っ張ればいいのかがわからず、気を揉むので正直あんまりSNSはしたくない、という男子もいるほど。
特にそういうSNS慣れしていない彼氏の場合、一番もてあましがちなのが彼女の「1人語り系」の投稿へのリアクション。
彼氏とではなく女友達などと出かけた休日などに時々刻々と「今、○○にいまーす」「前から気になってたショップ♪すごい全部欲しくなる~♪」といったような書き込みと共に写真をあげるのは女子にとっては普通、ですが、それに対して彼氏の本音としては「いちいち何を言ったら(書いたらいいか)わからない」「会社の日報じゃあるまいし、添削してるみたいで変だ」という気持ちになることも多々だそう。
遠距離恋愛中で会えない間、彼氏彼女が何をしてどこで誰と会ってるか気になる! という時にはそうした時系列の報告もうれしいかも知れませんが、そうでもないというカップルの場合は、自分のツイートやインスタに彼氏から即座に書き込みや連絡が多い少ないとすぐ不安になったり怒ったりは禁物。
確かに彼氏が自分の投稿に関心を持ってくれればうれしいものですが、そうではないからといってそれが即愛情がない、冷たい、というわけではありません。自分の理想とは違ったとしても相手も生身の人間なのですから、よくよくどういう人かを見極めてからのリアクションを心がけて。