【40代向け】結婚式のドレス・服装解説!お呼ばれさんにおすすめ!

【40代向け】結婚式のドレス・服装解説!お呼ばれさんにおすすめ!

40代になると、友人の結婚式よりも親族の結婚式などに呼ばれることが多くなりますね。その結婚式にはどんなドレスで行くべきなのか悩むところです。40代になったら年齢に見合ったドレスで出席したいものですよね。お呼ばれした時にこまらないためのノウハウです。

記事の目次

  1. 1.女性らしさが漂う40代
  2. 2.「若く見える」と「若作り」は別物!
  3. 3.結婚式の形態も考慮する
  4. 4.結婚式のお呼ばれドレスは品よく
  5. 5.40代は安物買いを避けるべし
  6. 6.フォーマルなドレスの着こなしは小物使いを上手く取り入れる
  7. 7.結婚式はドレスに合う髪型で
  8. 8.40代なら知っていて当然・結婚式のマナーは厳守
  9. 9.お手本となろう
  10. 10.40代結婚式のお呼ばれまとめ

ドレスのマナーも守るべし

結婚式の服装マナーとしては、花嫁の色である白やクリーム色を取り入れないことが大事ですよね。そして、髪飾りについても、花嫁のベールを想像させるようなチュール飾りなども控えるのがマナーです。
結婚式の主役である花嫁さんをいちばん美しく演出してあげましょうね。

■関連記事:結婚式のマナーに関してはこちらもチェック!

結婚式の服装(親族)マナー解説!【兄弟・両親・親戚】 | Lovely[ラブリー]のイメージ
結婚式の服装(親族)マナー解説!【兄弟・両親・親戚】 | Lovely[ラブリー]
女性の憧れ、結婚式。親族の結婚式に出席する際、服装選びは友達や知り合いの式以上に気を使ってしまうものです。特に女性は何を着たらいいのか悩みどころですよね。そんな親族の式に参加する際に適した服装マナーを、主役の親戚との関係別に紹介します。

お手本となろう

女性は、男性と違って周囲をよく観察しているものです。同性の服装については敏感で、パーティーの間中親族も含め観察していることでしょう。
そんな時、20代の若い子に「ああいう40代になりたい!」と思われたら嬉しいですよね。
年齢を重ねることは、単に年をとっているだけではなく、経験を積んでいるということですよね。それが滲み出る形で若い子に憧れられたなら、こんな嬉しいことはないですね。

40代結婚式のお呼ばれまとめ

いかがでしたでしょうか。友人として参加する場合、親族として参加する場合などありますが、友人なら目立ちすぎない服装で、親族なら地味過ぎない服装で、そんなドレス選びがしたいですね。
あくまでも花嫁よりは一歩ひいた華やかさであることが大事です。
服装もマナーのひとつですので、マナーを守ったうえで新郎新婦を祝福してあげましょう。

もっと結婚式について知りたいあなたへ!

結婚式の余興ネタ集!面白いアイディアで必ず盛り上がる! | Lovely[ラブリー]のイメージ
結婚式の余興ネタ集!面白いアイディアで必ず盛り上がる! | Lovely[ラブリー]
結婚式で余興を頼まれたけれど、いったい何をすればいいのかわからない。 面白い余興ネタなんて考えつかない。というあなたに、結婚式の余興ネタをご紹介します。 結婚式の余興の定番も、アイディア次第でとっても面白いオリジナルの余興に早変わりしちゃいますよ。
結婚式に出会いはある?友人の結婚式・二次会で出会う方法5選! | Lovely[ラブリー]のイメージ
結婚式に出会いはある?友人の結婚式・二次会で出会う方法5選! | Lovely[ラブリー]
『友人の結婚式は出会いのチャンス』とよく言われますよね。それ本当? 実際、友人の結婚式が出会いのキッカケだったというカップルはたくさんいます。 結婚式を出会いの場にできるかは、あなたの行動次第。どうすれば素敵な彼氏ゲットできるか?研究してみましょう!
結婚式におすすめの曲・BGM!洋楽まとめ | Lovely[ラブリー]のイメージ
結婚式におすすめの曲・BGM!洋楽まとめ | Lovely[ラブリー]
結婚式や披露宴の雰囲気を作るために大切な曲。洋楽でおしゃれな雰囲気にしたい!でも、洋楽の結婚式の定番ってどんな曲なの?そんな洋楽初心者さんでも安心してください。ここでは結婚式でオススメの、シーン別で使える洋楽をご紹介します!
結婚式がめんどくさい!その理由11選 | Lovely[ラブリー]のイメージ
結婚式がめんどくさい!その理由11選 | Lovely[ラブリー]
ブライダル雑誌や結婚式のブログなどを見ると幸せそうで出席した人も笑顔で溢れています。 けれど、実際のところめんどくさいと感じることもありますよね。 結婚式を行う側も出席する側も実はめんどくさいと思っている理由を考えてみたいと思います。
ひいらぎ
ライター

ひいらぎ

いろんなことを知って、いろんな出会いがあって。反省はしても後悔はしたくない。自分の選んだ道なんだもの。一歩、また一歩、一緒に前へ進みましょう。

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely