記事の目次
- 1.一人暮らしで寂しい…この孤独感どうしたらいい?
- 2.一人暮らしで寂しい男女に贈る、孤独感への対処法1
- 3.一人暮らしで寂しい男女に贈る、孤独感への対処法2
- 4.一人暮らしで寂しい男女に贈る、孤独感への対処法3
- 5.一人暮らしで寂しい男女に贈る、孤独感への対処法4
- 6.一人暮らしで寂しい男女に贈る、孤独感への対処法5
- 7.一人暮らしで寂しい男女に贈る、孤独感への対処法6
- 8.一人暮らしで寂しい男女に贈る、孤独感への対処法7
- 9.一人暮らしで寂しい男女に贈る、孤独感への対処法8
- 10.一人暮らしで寂しい男女に贈る、孤独感への対処法9
- 11.大学生なら試してみたい!一人暮らしで寂しい孤独感への対処法1
- 12.大学生なら試してみたい!一人暮らしで寂しい孤独感への対処法2
- 13.大学生なら試してみたい!一人暮らしで寂しい孤独感への対処法3
- 14.大学生なら試してみたい!一人暮らしで寂しい孤独感への対処法4
- 15.大学生なら試してみたい!一人暮らしで寂しい孤独感への対処法5
- 16.社会人・大学生共通!一人暮らしが寂しいと感じる時1
- 17.社会人・大学生共通!一人暮らしが寂しいと感じる時2
- 18.社会人・大学生共通!一人暮らしが寂しいと感じる時3
- 19.逆に、一人暮らしで寂しいからと言ってやってはいけないこと1
- 20.逆に、一人暮らしで寂しいからと言ってやってはいけないこと2
- 21.一人暮らしに慣れれば、寂しい心理は消えていく…頑張れ!
特に、入学したばかりの一人暮らし大学生は、早い段階で家族が恋しくなるものです。家族と会ってリフレッシュすれば、元気が戻ってくるはず。
長期間、家族との時間が満喫できるのも大学生ならではです。一人暮らしでアルバイトに明け暮れるのもいいですが、寂しいと思う自分の気持ちに正直になるようにしましょう。
大学生なら試してみたい!一人暮らしで寂しい孤独感への対処法5
【彼氏・彼女を作る努力をする】
高校生までは勉強一筋だったけれども、大学生になると開放的になって、「彼氏・彼女がほしい!」と思う人も多くなるでしょう。一人暮らしであればなおさらですね。
サークルにアルバイト先にと、男女とも出会いは盛り沢山です。合コンや飲み会に、積極的に参加するのもいいですね。
ただ、「彼氏・彼女になるなら誰でもいい」という考えは捨てるようにしましょう。彼氏・彼女として付き合うなら、本当に好きになった人限定です。
なぜなら、表面上彼氏・彼女であったとて、いざ別れた時に、一人暮らしの寂しさが倍以上になって襲ってきます。その寂しさに耐えるくらいなら、一人暮らしのままの方がいいと断言できます。
自分も相手も、後悔しない恋愛をするようにしましょうね!
社会人・大学生共通!一人暮らしが寂しいと感じる時1
【夜に家に帰った時、または一人でいる時】
大体の人は、昼間に仕事や勉強をして、夜には家に帰って来ます。いわば、夜は一人暮らしの寂しさをヒシヒシと感じる時間帯なのです。
隣の部屋の音が漏れ聞こえたり、隣に誰もいない侘しさが、一気に襲いかかってくると言います。話しかける相手がいないというのは、一人暮らしの身にはなかなか応えます。
そんな時こそ、孤独感への対処法を思い出してみましょう。何もせずして、一人暮らしの孤独感は消え去ってくれるものではありません。
何かを考えているだけでも、自然と孤独感は軽減されると思います。何か自分なりのアクションを起こしてみましょう。
社会人・大学生共通!一人暮らしが寂しいと感じる時2
【体調不良の時】
一人暮らしであれば、誰もが寂しいと実感するのが体調不良の時。「家族がそばにいれば、看病してくれるのになあ…」と、シミジミ一人暮らしの辛さを体感します。
体調が悪いのに、自分で何でもしなくてはならないのは、時に拷問に匹敵します。
体調不良でまだ眠れればいいのですが、体調不良だからこそ眠れないもので、それがまた負の連鎖となって、体調不良に輪をかけます。
まさに一人暮らしの正念場と言えるのが体調不良の時。こんな時、すぐに駆け付けてくれる優しい友達がいると、天使のように見えるでしょうね。
社会人・大学生共通!一人暮らしが寂しいと感じる時3
【自分の料理がおいしくない時】
一人暮らしを始めると、自分で料理をしたことがなかった人も、「自炊しよう」と試みることでしょう。
でも残念なことに、それほど料理経験がないのに、いくら意気込んでもおいしいわけがないのです。そして、どんどんカップラーメン生活になっていく…というドツボにはまることになります。
一人暮らしで寂しい上に、料理までおいしくないとなると、心理的に沈んでしまうのは否めません。
ですが、それこそが一人暮らしの醍醐味と言えます。まずいからこそ、自分でいろいろ研究して、精進しようと思うのですから。
逆に、一人暮らしで寂しいからと言ってやってはいけないこと1
【お酒やタバコに走る】
一人暮らしでやりがちなのが、寂しいからと言ってお酒やタバコに走ってしまうことです。一見カッコいいし、仲間といっしょにやると、時間を有意義に過ごせているような心理になってしまいますが、後に待っているのは害だけです。
いずれは仲間も離れていき、残されるのは健康を害した体と、一人暮らしで感じるよりキツイ寂しさのみです。
仲間にお酒やタバコを勧められると、断りづらいかもしれません。ですが、途中で辞められる自信がないのであれば、最初から毅然と断る必要があります。
もちろん、付き合い程度に適度に楽しむ分には問題ありません。大切なのはさじ加減です。くれぐれも、見誤らないようにしましょう。一人暮らしだと、誰も助けてくれませんよ。