おりものが毎日出る場合 改善方法②洗い方の改善
おりものの量や臭いが気になるからといって、過剰に洗っていませんか?
トイレの度にビデを使ったり、石鹸などで洗っていると必要な常在菌まで洗い流してしまいます。
そうすると更におりものの量が多くなってしまうので、洗いすぎには要注意!
改善方法はビデの使用も控え、シャワーで優しく流す程度にしておきましょう。
おりものが毎日出る場合 改善方法③通気性の良い下着
下着の中は蒸れやすく雑菌が繁殖しやすいので、おりものの量が気になる人は通気性の良い下着がおすすめです。
また、締め付ける下着も避けたほうがいいでしょう。
改善方法のひとつとして、おりものシートではなく通気性の良い布ナプキンを使うことで湿気もこもらず、快適に過ごすことができます。
タイツやストッキングなども蒸れやすいので、なるべく通気性の良いものを使用してみましょう。
おりものが毎日出る場合 改善方法④甘いものを控える
改善方法4つ目は、ちょっと意外な食生活。
血糖値が上がると雑菌が増えやすくなります。
これは、雑菌がエサとするものが糖分だからです。
おりものは雑菌が増えることで臭いやかぶれの原因にもなります。
なるべく甘いものを控えて、雑菌の増加を防ぎましょう。
おりものの周期を知る
生理と同じで、おりものにも周期があります。
その周期に合わせておりものの量も変化するので、自分の周期を知ることも大事です。
排胞期後半~排卵期はおりもの量が多い
排胞期後半から排卵期は最もおりものが多いと言われる時期。
特に排卵期は量が多くなる傾向にあります。
個人差はありますが、大体排卵期は2~3日程度で透明でちょっととろみのあるおりものが出ます。
排卵期が過ぎるとおりものも減りますが、黄体期に入ると粘り気のある白いおりものが出るようになるので、下着への付着が気になる時期でもあります。
生理直後~卵胞期前半はおりものの量が少ない
比較的おりものの量が少なく感じるのは、生理直後から卵胞期前半です。
生理直後は茶色っぽいおりものが出ることもありますが、経血の残りが出ているだけなので心配はありません。
この時期のおりものは、さらっとしていて臭いもほとんどないです。
反対に、生理直前はおりものの量が増え、臭いも強くなるようです。
おりものの状態で疑うべき病気
健康な状態のおりものは白っぽい半透明でのり状です。
乾いたら黄色っぽくなることが多く、この状態であれば何の心配もありません。
また、透明で水っぽいおりものは排卵期特有のおりものです。
おりものの色や状態によっては病気が隠れている可能性もあるので、チェックしてみましょう。
さらさらして量が多くて黄色っぽいおりもの
おりものの量が多いだけでなく、さらさらした黄色っぽいおりものが出ていたら卵巣機能が低下している可能性があります。
膣炎を起こしている場合もあるので、早めに医師の診察を受けましょう。