精神論の意味とは?精神論が嫌いな人の特徴は?

精神論の意味とは?精神論が嫌いな人の特徴は?

仕事において上司から、「やる気が足りない!」「気合いで乗り切れ!」など、精神論や根性論を説かれて嫌気がさしている人は多いのではないでしょうか?
この記事ではそもそも精神論の意味とは何なのか、精神論が嫌われる理由5つや、その対処法についてまとめます!

記事の目次

  1. 1.そもそも精神論の意味は?
  2. 2.精神論と根性論
  3. 3.精神論を英語で言うと?
  4. 4.精神論が重視されるようになったのはいつから?
  5. 5.スポーツにおける精神論
  6. 6.仕事における精神論
  7. 7.精神論が嫌いな人の特徴
  8. 8.精神論が嫌いな理由1:論理的でない
  9. 9.精神論が嫌いな理由2:効率が悪い
  10. 10.精神論が嫌いな理由3:度を越している
  11. 11.精神論が嫌いな理由4:成功要因として引き継ぐことが出来ない
  12. 12.精神論が嫌いな理由5:個性を無視している
  13. 13.精神論にはメリットも
  14. 14.精神論を多用する上司への対処法1質問してみる
  15. 15.精神論を多用する上司への対処法2限度を見極める
  16. 16.精神論が嫌いな方へ

すぐに「精神論だから」と否定したり、努力を辞めてしまうのが癖になっている方は自分自身の可能性を下げてしまっている可能性もあるので注意が必要です。
それでも精神論で言ってくる上司に腹が立つ場合はどうしたらいいでしょうか。

精神論を多用する上司への対処法1質問してみる

精神論で「もっとがんばれ」「気合いが足りない」「あなたならもっとできる」などと言ってくる上司への対処法をご紹介していきます。
まずは上司から見て後輩、若輩者、新人は自分よりも頑張りが足りないと感じるのは普通のことなので、必要以上に気にしないことです。昔自分はこれでうまくいったと思っていても、今現在は本人もできていないということもあるでしょう。精神論を言う人は主観的に話しているため、実績でなく理想を語っている可能性もあるからです。

その上で自分が上手くいっていないのは確かであって、精神論のアドバイスだから分かりにくかったり反論を抱いてしまうのであれば、逆に質問してみてはどうでしょうか。論理的で具体的な方法や改善点を聞いてみたり、もしその上司が自分はノルマ達成しているのであればその要因を聞いてみるのもあなた自身の業績を上げるためには一つの手です。

精神論を多用する上司への対処法2限度を見極める

もしあなたの上司や会社が過度な労働時間やプレッシャーを強い続けているのであれば、体調を崩してしまったりうつ病など精神の不調になってしまう前にSOSを出してください。今は転職の機会も多いので、本当に体を壊してしまうくらいなら会社を辞めることも一つの選択肢です。

疲れているときには視野が狭くなりがちです。その会社の中では当たり前になっていることは、社会全体や法律の前でも当たり前でしょうか?ここであなたが体を壊すほど仕事し続けていることは、会社やあなた自身にとってどのようなメリットになっているでしょうか?

時には同じ会社の社員同士ではなく、家族や友達に現状を話してみると、客観的に今の自分の状況を判断することができます。精神論だけで乗り越えられることばかりではなく、何をするにしても体を壊してしまっては元も子もありません。

精神論が嫌いな方へ

日常から精神論で物事を言われることが多い方は、精神論が嫌いな理由に対して少しでも共感していただけたでしょうか。
逆に、なぜ嫌だと感じるのか分かったら、今後精神論で何か言われた時にも嫌な気持ちにならずに仕事ができるよう、どう考えてどう対処すればいいか少しでも参考になったりお役にたてれば幸いです。
ストレスフリーに実績を出せるのが一番です。明日からもお仕事がんばってくださいね!

精神年齢について知りたいアナタはこちらもチェック

子供っぽい人の心理・特徴5選!精神年齢が低い大人の行動・仕草! | Lovely[ラブリー]のイメージ
子供っぽい人の心理・特徴5選!精神年齢が低い大人の行動・仕草! | Lovely[ラブリー]
職場でもどこでも、年齢に対して子供っぽい大人の人っていますよね。そういう人たちはどうして子供っぽい行動や仕草を取ってしまうのでしょうか。今回は、子供っぽい行動や仕草を取る大人の心理や特徴について詳しく紹介していきます。
精神年齢の高い人の特徴15選!落ち着いた内面の大人になるには? | Lovely[ラブリー]のイメージ
精神年齢の高い人の特徴15選!落ち着いた内面の大人になるには? | Lovely[ラブリー]
精神年齢が高いか低いかって心理テストでもよくありますよね。 精神年齢の高い人は実際の年齢がどうであっても沢山の人から好かれます。 そんな精神年齢の高い人になるにはどうしたらいいのでしょうか。 今回は精神年齢の高い人の特徴について15選ご紹介します。
精神年齢の低い人の特徴9選!子供っぽい男の心理とは? | Lovely[ラブリー]のイメージ
精神年齢の低い人の特徴9選!子供っぽい男の心理とは? | Lovely[ラブリー]
あなたのまわりに精神年齢が低い、子供っぽい男性いませんか? 大人になっても子供な言動ばかりする人。それがあなたの彼氏だったら、困っちゃいますよね。 精神年齢の低い人とはどんな人か。うまく付き合うにはどうしたらいいか。それを、一緒に見て行きましょう。
神田 ひとみ
ライター

神田 ひとみ

接客業で、毎日たくさんの人と接しています!皆さんにとって少しでもプラスになるよう、気になる記事・タメになる記事を書いていきます!

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely