産後1ヵ月や1ヵ月半で生理再開は問題ない?

産後1ヵ月や1ヵ月半で生理再開は問題ない?

産後の生理再開って気になりますよね。個人差はあるものの、産後1ヶ月ほどで生理が再開する人もいます。あまりに早く生理再開すると不安に感じることもあると思います。産後1ヶ月で生理が再開する理由、何も問題はないのかなどご説明します。

記事の目次

  1. 1.産後の生理再開はいつから?
  2. 2.【産後1ヶ月で生理】早く再開する理由
  3. 3.【産後1ヶ月で生理】悪露と生理の違い
  4. 4.【産後1ヶ月で生理】出血量はどのくらい?
  5. 5.【産後1ヶ月で生理】帝王切開でも関係ない
  6. 6.【産後1ヶ月で生理】授乳中でも生理になるの?
  7. 7.【産後1ヶ月で生理】産後はホルモンバランスが不安定
  8. 8.【産後1ヶ月で生理】産後の生理は不順がち
  9. 9.【産後1ヶ月で生理】再開した生理が止まった
  10. 10.生理再開の兆候は?
  11. 11.生理再開で気を付けること
  12. 12.産後は無理をせず、身体を労わろう!

本来、授乳中は排卵が起こりにくくなっており生理もこないことが多いです。

ですが母乳をあげていたら絶対生理がこないというわけではなく、食生活や授乳間隔、ストレスなどで生理が再開することもあります。

例えば、赤ちゃんが飲む母乳のためにバランスのよい食生活をしていると体の回復も早まり、1ヶ月や1ヵ月半で生理が再開することもあるのです。

また、1日の授乳回数が5回以下で授乳時間が10分以下だったり、夜の授乳が減ると排卵が起こりやすくなるため生理再開も早まります。

完全母乳であまり早く生理再開したくない人は、授乳間隔など見直すといいでしょう。

ただ、神経質になるとストレスになり母乳への影響やホルモンバランスも乱れるので逆効果になってしまいます。

生理再開は体によって悪いことではないので、前向きに捉えることが大事ですね。

【産後1ヶ月で生理】産後はホルモンバランスが不安定

産後は、多くの女性がホルモンバランスの乱れによるトラブルに悩まされます。

出産してから体が元通りになるまでの期間を「産褥期(6~8週間)」といって、この期間はホルモンバランスの乱れによる影響が出やすいと言われています。

慣れない育児と産後のイライラなど、人によって様々ですが中には1年以上続く場合もあります。

その症状は色々あり、産後のイライラだけでなくむくみや生理不順、肌荒れや湿疹、抜け毛などあり、これらの症状がある場合はホルモンバランスの乱れによるものだと思っていいでしょう。

どれも長く続けばストレスに感じるものばかりですよね。

大体1年以内には落ち着いてくるので、あまり気にしないようにしましょう。

【産後1ヶ月で生理】産後の生理は不順がち

産後、生理がきたのはいいものの生理不順で不安になっていませんか?

産後の生理不順の原因は「ストレス」「血行不良」「授乳の影響」「子宮がまだ完全回復でない」など様々。

また、出産した直後に体型を早く戻そうと過度なダイエットをしていると生理不順になることもあります。

産後しばらくはイライラしやすくストレスと溜めないようにするのは難しいかもしれませんが、少しでもストレス発散をし、健康的な食生活を心掛け、しっかり睡眠をとるようにしましょう。

赤ちゃんがいるとゆっくり睡眠をとることは難しいですが、産後は疲れが溜まりやすいので赤ちゃんが寝ているときに一緒に寝るようにして体を休ませてあげましょう。

【産後1ヶ月で生理】再開した生理が止まった

産後1ヵ月、1ヵ月半で生理が再開しても途中で生理が止まると不安になりますよね。

産後はホルモンバランスが乱れ気味で生理不順にもなりやすいため、再開した生理が止まることもあります。

赤ちゃんが乳首を吸うことで排卵抑制ホルモンが分泌されて再び生理が止まってしまうことも考えられます。

断乳、または卒乳するまでは生理も不規則になりがちです。

あまりに不規則な場合は産婦人科で診てもらったほうがいいでしょう。

生理再開の兆候は?

妊娠してから産後しばらくはなかった生理も、しばらくすると始まります。

でも産後の生理ってどのように始まるのか気になりますよね。

中にはいきなり鮮血が出てる人もいれば、なんとなく来そうな感じがするという人もいます。

こちらも個人差がありますが、おりものの量が増えたり排卵痛のようなものを感じたり、身体がだるくなったりします。

生理がこないことに慣れていると、少しの身体の変化も敏感に感じ取ることができるため「もしかしたら生理がくるのかも」となんとなく思う人も多いようです。

生理再開で気を付けること

次のページ

産後は無理をせず、身体を労わろう!

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely