名前は一生のプレゼント
妊娠して、出産まで心待ちして想像するのはベビの顔。どんな子が生まれてきてくれるかなぁ。健康だったらそれだけでいいよね。
なんて、体はきついけれど、出産まで幸せな日々ですよね。でも、そんな幸せなママとパパが出産のその日まで頭を悩ますのがベビの名前。
ベビの性別が分かるのが早い赤ちゃんで5か月。特に男の子は分かりやすいのですが、女の子だったり、エコーの時に大事なところを隠してくれちゃう男の子は出産が近くならないと分からないこともあります。
出産まで性別は聞かずに楽しみにしておきたいと、男女両方の名前を用意するパパママもいますが、だいたい具体的に考え始めるのは、ベビの性別が分かってから。
どんなベビか想像を膨らませながら、そしてベビが幸せになれるような名前を出産のその日までたくさん考えるのではないでしょうか?
また候補をいくつか絞って、あとは出産したときにベビの顔を見て決めるというパパママもいます。
そこで今回は特に女の子の名づけに絞って、人気の名前ランキング、かわいい名前、古風な名前、今風な名前などジャンル別にたくさん紹介していきます。ぜひご参考に!
女の子の名付けのポイントは?
ベビが女の子だと分かったら、名前をどう付けるか...そこが問題ですね。でも、女の子名付けの時に一番頭に入れておかないといけないのは「将来結婚によって名字が変わる」という一点!
今の名前でしっくりいっていても、名字が変わったときにアンバランスになることは十分に考えられます。だから、女の子の名前の基本はバランスのいい名前。どんな名字がきても違和感の少ない名前をお勧めします。
どんな名字にもあう名前って「普通」ってこと?
なんて顔をしかめるパパママさんもいるかもしれません。いえいえ、今風のかわいい名前だってバランスのいい名前はたくさんあります。なにも「花子」が一番なんて言っているわけではありません...花子もかわいいですけどね。
「どんな名字でもバランスのいい名前」、ここを踏まえて女の子の名前を考えましょう。
名前の字画数を考える
ベビに名前を付けるときに、意味や音の響きも大切ですが、字画を考えて決める人も多いのではないでしょうか?
字画には
①名字の「天格」
②名字の下の字と、名前の上の字を足す「人格」
③名前の「地格」
④名字の上の字と名前の下の字を合わせた「外格」
⑤すべての画数を合わせた「総格」
の5つがあります。
女の子の名前の場合、今はよくても結婚して名字が変われば総格など「地格」以外はすべて変わってしまいますから、名前の画数を特に大切にしましょう。
女の子の運勢にとても良い名前の画数を紹介します。
5画 どんな人とも仲良く付き合える人間関係で得をする人
13画 感受性が強く、才能豊か。家庭運・対人運が高い
15画 どこにいっても人気者
24画 友達に恵まれ、男の子にもモテる「モテ画数」
31画 環境に恵まれ、いい友人関係が期待できる。仕事にも家庭にも恵まれる人生
32画 独特のセンスが光る個性派だが、対人運がよく友達に恵まれる
41画 仕事を選べば有能な能力の持ち主、家庭に入れば幸せな家庭が築ける順風満帆な人生
47画 人に恵まれ家庭円満、にぎやかな人生になりそうです。
57画 年を取るごとに充実する、運勢。若い時は苦労をしても困難を乗り越え素晴らしい人生を送れる人
>>毎月無料の写真で家族アルバムを作ろう!フォトブックアプリ『ALBUS』
2023女の子の名前ランキングTOP20!
出産用品・赤ちゃん用品を取り扱う「赤ちゃん本舗」が2023年の「赤ちゃんお名前ランキング」を発表しました。
2023年のランキング調査対象は8,766件。過去には、なんと38,000件の年もあり、日本一!さすがの赤ちゃん本舗さまです。調査対象が一番多いランキングなら、一番参考になりますよね。
それでは2023年、1年間の女の子お名前人気ランキング行ってみましょう!どれもかわいいですよ。
それではお名前ランキングTOP20
まずはTOP20の上位10位のランキングを紹介します。人気の流れが分かるように、合わせて昨年度のお名前ランキングも参考に載せています。
順位 | 名前 | 読み | 昨年 |
1位 | さくら | さくら | 2位 |
2位 | ひなた | ひなた | 3位 |
3位 | 陽葵 | ひまり | 1位 |
3位 | つむぎ | つむぎ | 29位 |
5位 | 陽菜乃 | ひなの | 10位 |
6位 | ひかり | ひかり | 6位 |
6位 | あかり | あかり | 8位 |
8位 | いろは | いろは | 42位 |
8位 | すみれ | すみれ | 21位 |
10位 | 凛 | りん | 6位 |
ランキング前半は古風な響きでも今風のテイストが入っていたり、かわいい名前が目白押しです。「明るい」イメージ、「自然」を感じる名前が多く、2023年では特にひらがなの名前が目立ちます。「誰にでも愛される子」「幸せになってほしい」というパパママの希望が溢れていますね。
それでは後半のランキングに行ってみましょう!
順位 | 名前 | 読み | 昨年 |
11位 | 結菜 | ゆうな | 4位 |
12位 | 結月 | ゆづき | 13位 |
13位 | 美桜 | みお | 18位 |
13位 | くるみ | くるみ | 125位 |
13位 | 澪 | みお | 21位 |
13位 | 紬 | つむぎ | 32位 |
17位 | こはる | こはる | 54位 |
17位 | あさひ | あさひ | 65位 |
17位 | ひより | ひより | 12位 |
20位 | 琴葉 | ことは | 65位 |
20位 | 愛菜 | あいな | 47位 |
20位 | 陽菜 | ひな | 16位 |
20位 | 凪 | なぎ | 16位 |
20位 | 心晴 | こはる | 86位 |
20位 | 結愛 | ゆあ | 5位 |
20位 | あおい | あおい | 32位 |
20位 | 結衣 | ゆい | 21位 |
後半のランキングは特に「結」「菜」という漢字が使われている名前が多いですね。古風で女の子らしい響きの名前が多くみられます。「人との縁を大切にしてほしい」「明るく元気な子に育ってほしい」そんなパパママの希望が手に取るように感じ取れます。
どれも素敵なかわいい名前ですね。特徴的なのは、美桜や紬、結月のように着物が似合う古風な名前なのにどこか今風というアンビバレントな響き。
漢字の一文字ずつの組み合わせでこんなに今風にも古風な響きにもなるというのは大変参考になります。
名前に使う人気の漢字ランキング
出産に向けて名前ランキングを参考にするパパママさんは多いと思います。
名前の響きだけをきにするパパママさんも多い中、日本語には漢字という強い味方がありますよね。漢字一文字でその人をイメージすることができるのは日本語の最大の魅力です。
また、同じ名前でも感じが一文字違うだけで名前の印象がガラっと変わるのも日本人ならでは。特に字画の問題もありますから、漢字一文字にこだわるパパママさんも多いのでは?
そこで、2023年の人気漢字もランキング化してみました。