産休・出産前祝いプレゼント、喜ばれる物は?
職場の同僚が産休に入ると、出産後の育休も含めて復帰まで約1年ほどかかります。
仲が良いなら出産祝いをもって赤ちゃんに会いに行くでしょうが、職場の全員がそうするわけではありませんよね。
そこで、産休を取るときに「出産前祝い」のプレゼントをあげる人が増えています。出産前祝いの予算は一般的に1000円~3000円ほど。
お返しがいらないくらいの額をプレゼントするのがマナーです。職場のみんなで一人1000円ほど出し合って前祝いをプレゼントしてもいいですね。
出産前祝いを贈る時に頭を悩ますのは、「何を贈るか」です。出産祝いならベビー用品をプレゼントすれば良いのですが、出産前祝いはまだ赤ちゃんが生まれていないから、ベビー用品で良いのか、何か違う方が良いのか...?
人によっては出産ギリギリまで仕事をしますから、もうベビー用品をプレゼントしても問題はないとは思うのですが、出産は不測の事態が起こることも全くないとは言えません。
出産前祝いは、そのことを考慮するとフライングでベビー用品をプレゼントするより、出産前祝いらしく「ママが使える・楽しめる」ものを贈るのがマナー。
今回は、産休に入る職場の人に贈る出産前祝いにおすすめのプレゼントを21個ピックアップ。ぜひ産休前祝いの参考にしてください。
出産祝いはベビーの物を、出産前祝いはママの事を考えて
出産前祝いはママの事を考えてプレゼントを選ぶのがマナー。
だからママがホッと一息つけるオーガニックのお菓子やコーヒーセット、リラックスアイテムや、実用的なタオルやタオルorガーゼのハンカチなど、今から産後まで活用出来るものをあげると大変喜ばれます。
また、高額な商品の場合は、お返しが必要ない事をマナーとしてしっかりと伝えることも大切です。
「無事に出産して、育児休暇が終わって帰ってくるのをみんなで待ってるからね」とプレゼントをもらう際に、復職する場所がある事を伝えてもらえるのも嬉しかったりします。
ギフトを贈る時には喜ばれる物、ふさわしい物、そして贈るマナーがあります。お互い負担にならないようマナーと節度を守ってプレゼントを贈りたいですね。
【産休プレゼント】おすすめの産休&出産前祝いを一挙紹介
それでは、ママも赤ちゃんも喜ぶプレゼントを見ていきましょう。同僚の方とも相談して、あったかい気持ちが伝わる品をセレクトしてくださいね♪
①ガーゼのハンカチ
出産前祝いはささやかなプレゼントを贈るのがマナー。
あまり高額なものになると、出産前祝いを受け取る人も「内祝い」を返さないといけないので、これでは気の使いあいになってしまいお互いに負担です。
内祝いがいらないくらいの額のプレゼントが出産前祝いのマナー。そこでお勧めしたいのが「ガーゼのハンカチ」。
ママが出産前から使えて、ベビーが生まれた後も何かと重宝するのがガーゼハンカチ。ガーゼはベビーの肌にも優しいので、汗を拭く、よだれを拭く、授乳の際に使う...と何枚洗い替えがあっても便利なアイテムです。
②質の良いタオル
ガーゼのハンカチはささやかな出産前祝いとしてとってもおすすめです。ハンカチ以外にも出産前から使えて、出産後も重宝するプレゼントに「タオル」があります。
ベビーが生まれたら沐浴でバスタオルは大活躍。もちろんタオルなら、出産前からママが使うことだってできますよね。
バスタオルは消耗品だから、いくらあっても迷惑にはなりません。出産前祝いですから、生地の品質にこだわった上質なバスタオルをプレゼントすると、ベビーの肌にも優しく、喜ばれます。
職場の人とお金を出し合って、高級な今治タオルのセットもおすすめ。
③ルームソックス
妊婦は体温が高いので暑さを感じやすいので、妊婦の夏は大変...とよく言われます。妊婦は本当に暑がりだけど、手足は冷えていることが多いのはご存知ですか?
エアコンが効いている部屋は夏でも冷える...と冷え性の人は夏でもカーディガンや靴下を活用していますよね?これは妊婦になってからも同じ。
いやむしろ、お腹が大きくなると血流が悪くなり、しかも浮腫みが出ると冷えやすくなります。
そこで、冷え予防のルームソックスのセットもおすすめです。モコモコのルームソックスや、レギンス。レッグウォーマーなど。
脚の冷え対策グッズは結構嬉しかったりするものです。ママの体もいたわってあげたいですもんね。
④湯たんぽ
靴下と冷え性つながりでもう一つ紹介したい出産前祝いおすすめプレゼントは「湯たんぽ」。湯たんぽって今再注目されている熱いアイテム。
寒い季節に雑貨屋さんやセレクトショップに行くと湯たんぽコーナーがあったりと人気があることがうかがえます。
充電式のものもあれば、昔ながらのお湯を入れて使うタイプもあって、今は本当にバラエティ豊かです。湯たんぽカバーも可愛いもの、カッコいいもの。
洗濯しやすいタオル地のものも良いですよね。そしてぬいぐるみタイプのものまで、個人の好みに合わせたセレクションが揃っています。
ぬいぐるみタイプの湯たんぽなら、ベビーが生まれた後、ベビー用として使えるし、ママが持っていても可愛くてプレゼントらしい出産前祝いになりますよ。
ベビーが使っても低温火傷の心配がないところがまた、湯たんぽの良いところです。