産後の尿漏れはいつまで?原因と対策は?体操や運動で改善できる?

産後の尿漏れはいつまで?原因と対策は?体操や運動で改善できる?

出産で可愛い我が子と対面の喜びもつかの間、産後に悩まされる人が多いのが尿漏れです。出産という大きな仕事を終えた母体は、実は様々なダメージを負っていることがよくあります。当記事では産後の尿漏れに悩んでいる人のために、その原因と対策等について詳しくご紹介致します!

記事の目次

  1. 1.産後の尿漏れに悩まされる人は意外と多い!その実態とは?
  2. 2.産後に尿漏れが起こる原因(1)骨盤底の筋肉のゆるみ
  3. 3.産後に尿漏れが起こる原因(2)子宮による膀胱の圧迫
  4. 4.産後の尿漏れ対策(1)骨盤底筋を鍛える運動や体操をする
  5. 5.産後の尿漏れ対策(2)積極的に階段を利用する
  6. 6.産後の尿漏れ対策(3)便秘にならないよう注意する
  7. 7.産後の尿漏れ対策(4)体を締め付けすぎない
  8. 8.産後の尿漏れ対策(5)病院を受診する
  9. 9.まとめ

産後の尿漏れ対策で骨盤底の筋肉の運動や体操の次に効果があるのは、階段の上り下りです。産後の尿漏れが気になる時はなるべく体に刺激を与えないように、ついつい体を動かなさいようにしてしまうものですが、これは逆効果です。

尿道につながる括約筋や、さらにそこへつながる骨盤底の筋肉のゆるみを無くすためには、運動や体操をするのが一番の近道になります。

括約筋や骨盤底の筋肉を鍛えるためには階段の上り下りは最適です。楽なエレベーターやエスカレーターを使うのは控え、ゆっくりで良いので意識して階段を使ってみましょう。

もちろん体調の悪い時は階段の上り下りは控えるべきで、無理をしても尿漏れは良くなるどころかいつまでもひどい状態が続くことにもなりかねません。体調第一で毎日の生活に出来ることから取り入れてみましょう。

産後の尿漏れ対策(3)便秘にならないよう注意する

産後の尿漏れ対策の3つめは、便秘にならないようにすることです。実はお腹の腸の中に便がたまってしまうと、それも膀胱を圧迫して尿漏れが治らない原因になることがあります。

妊娠中や出産後は体に大きな変化が訪れます。妊娠中に破水などを心配して上手く便を出すことが出来なかった人は、産後に便秘気味になることもあり注意が必要です。

便秘は長引くと腸の中の便が固くなり、ますます出にくくなってしまいます。日頃から水分を多めにとり、便意をあまり我慢しないことが便秘の改善につながります。

便秘気味の自覚がある人は便秘にも十分気を付けましょう。

■参考記事:産後の辛い便秘、コチラも参照!

産後の便秘の原因と解消法7選!【便秘が辛いママ必見】 | Lovely[ラブリー]のイメージ
産後の便秘の原因と解消法7選!【便秘が辛いママ必見】 | Lovely[ラブリー]
産後、便秘に苦しむママは多いですね!毎日、腹痛に苦しめられていませんか?1日でも早く解消したい産後の便秘。即効性のあるものや産後すぐに取り組める解消法など、7つの解消法をご紹介します。自分に合った解消法で体に無理なく産後の便秘を解消して腹痛とサヨナラ!

産後の尿漏れ対策(4)体を締め付けすぎない

産後の尿漏れ対策の4つめは、体を締め付けすぎないということです。

妊娠や出産でたるんでしまったお腹などを引き締めるためには、産後一日でも早くガードルなどで体を矯正しなければならないと言われていますが、実は体を締め付けすぎると尿漏れが治らない原因になることもあるのです。

間違った矯正の仕方をすると骨盤に歪みが生じてしまい、それが尿漏れへとつながってしまうことも考えられます。

妊娠前や出産前の体型に早く戻りたいからといって、無理に体を締め付けるのは危険です。産後の安静期間を過ぎた後だから良いというものでもありません。尿漏れ対策では体の締め付けすぎには十分注意するようにしましょう。

産後の尿漏れ対策(5)病院を受診する

産後の尿漏れ対策の5つめは、やはり信頼できる病院を受診することです。

「若い女性が尿漏れなんて恥ずかしい」と病院を受診しない人もたくさんいるのですが、やはり医師の診断を受けると安心できます。

赤ちゃんを出産した産婦人科であれば事情も話しやすくオススメです。男性の医師に抵抗がある人は、女性の医師がいる病院を探してみても良いでしょう。

妊娠や出産で尿漏れになる女性は多く、病院を受診することは恥ずかしいことではありません。医師に薬を処方してもらって症状が改善したというケースもありますので、ぜひ積極的に病院を受診することをオススメします。

まとめ

産後の尿漏れの原因と対策についてご紹介致しました。産後の尿漏れで悩んでいた女性のお役に立つ情報はありましたでしょうか?

産後の多くの女性の悩みである尿漏れ。正しい知識と対策を知り、快適な生活を取り戻しましょう!

産後についてもっと情報を知りたいアナタに!

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely